今日はかねてより食べに行こうと行こうと思っていた、
「ラーメンゼロ」に食べに行きました。
調味料を全く使用せず、調味料「ゼロ」で素材のダシのみでスープの味を
完成させているのが店名の由来ということで、なかなか楽しみなお店です。
開店時間前に店に着いたのですが、予想通り既に行列が出来ていました。
開店後、店内の券売機で店の名を冠したラーメンゼロ(850円)に
トッピングで味玉(100円)の食券を購入して店員に渡し、
1人で行ったにも関わらずカウンター席ではなく6人がけのテーブル席に
案内されました。4人連れの家族はカウンター席に案内されてましたが・・・(笑)。
動物系、魚介系、野菜を煮込んで作ったというスープはさすがに未知の味。
店内の能書きにある通り、第一印象は正直言って薄く、
味わうごとに少しずつ旨味が分かってくるといった感じですが、
素材感はしっかりあり、なるほどとうなずかされる味です。
麺は中細麺で茹で加減が柔らかめなのはスープとの絡みを考慮したのでしょうか。
具はチャーシュー、挽肉、海苔、ネギ、メンマ、味玉が乗ってました。
チャーシューは小ぶりでしたが、脂っこくなくジューシーで、
メンマはほど良い味付具合で柔らかいのが好印象です。
味玉の半熟具合と味のしみ具合もばっちりで、この辺はそつがないといったところでしょうか。
醤油や塩すらも使わないという、調味料不使用ラーメンは全体的に非常に優しい味わいでした。
が、これを他人に勧めるかと言うと、答えは微妙です。
非常に優しい味で食べ易いので家族連れにも良いかとは思いますが、
いささかマニアックでインパクトに欠けるかなといった感じを受けました。
「ラーメンゼロ」に食べに行きました。
調味料を全く使用せず、調味料「ゼロ」で素材のダシのみでスープの味を
完成させているのが店名の由来ということで、なかなか楽しみなお店です。
開店時間前に店に着いたのですが、予想通り既に行列が出来ていました。
開店後、店内の券売機で店の名を冠したラーメンゼロ(850円)に
トッピングで味玉(100円)の食券を購入して店員に渡し、
1人で行ったにも関わらずカウンター席ではなく6人がけのテーブル席に
案内されました。4人連れの家族はカウンター席に案内されてましたが・・・(笑)。
動物系、魚介系、野菜を煮込んで作ったというスープはさすがに未知の味。
店内の能書きにある通り、第一印象は正直言って薄く、
味わうごとに少しずつ旨味が分かってくるといった感じですが、
素材感はしっかりあり、なるほどとうなずかされる味です。
麺は中細麺で茹で加減が柔らかめなのはスープとの絡みを考慮したのでしょうか。
具はチャーシュー、挽肉、海苔、ネギ、メンマ、味玉が乗ってました。
チャーシューは小ぶりでしたが、脂っこくなくジューシーで、
メンマはほど良い味付具合で柔らかいのが好印象です。
味玉の半熟具合と味のしみ具合もばっちりで、この辺はそつがないといったところでしょうか。
醤油や塩すらも使わないという、調味料不使用ラーメンは全体的に非常に優しい味わいでした。
が、これを他人に勧めるかと言うと、答えは微妙です。
非常に優しい味で食べ易いので家族連れにも良いかとは思いますが、
いささかマニアックでインパクトに欠けるかなといった感じを受けました。
今日は仕事帰りに買い物に行った店で金沢から所用で上京していた
知人とばったり・・・ということで近くのラーメン屋に食べにいくことになり、
遭遇した店から程近い「めん徳二代目つじ田」を選択しました。
で、今回は知人と共に二代目つけめん(980円)を注文。
豚骨と魚介を合わせたWスープをベースに辛味と酸味を加えたつけだれには
チャーシュー、ネギ、メンマ、味玉が乗り、冷水で締められた中太麺には
海苔とすだちが乗っていました。出て来た麺には早速すだちを絞り、
更に卓上の黒七味も最初からふりかけて食べ始めました。
動物系のこってり感と魚介系の香りのバランスは相変わらず素晴らしく、麺も食べ応え十分です。
チャーシューはもちろん、しっかりしていて香りが強い海苔や半熟で絶妙な味のしみ具合の味玉、
控えめながらも主張すべきは主張するといった感じのメンマ等、
細部に至るまでの作り込みも相変わらずといったところで、
つけ麺初体験という知人にもちょうど良かったかもしれません。
この店はいつ行っても行列が出来ている人気店ですが、
人気に奢ることなくハイレベルな味を保っている点も好印象です。
実際、食べ歩いていると人気が出てから多店舗展開して味がばらついたり、
多店舗展開しなくてもコストダウン・・・というよりむしろ手抜きで
味を落としたりする店も決して少なくないもので・・・。
知人とばったり・・・ということで近くのラーメン屋に食べにいくことになり、
遭遇した店から程近い「めん徳二代目つじ田」を選択しました。
で、今回は知人と共に二代目つけめん(980円)を注文。
豚骨と魚介を合わせたWスープをベースに辛味と酸味を加えたつけだれには
チャーシュー、ネギ、メンマ、味玉が乗り、冷水で締められた中太麺には
海苔とすだちが乗っていました。出て来た麺には早速すだちを絞り、
更に卓上の黒七味も最初からふりかけて食べ始めました。
動物系のこってり感と魚介系の香りのバランスは相変わらず素晴らしく、麺も食べ応え十分です。
チャーシューはもちろん、しっかりしていて香りが強い海苔や半熟で絶妙な味のしみ具合の味玉、
控えめながらも主張すべきは主張するといった感じのメンマ等、
細部に至るまでの作り込みも相変わらずといったところで、
つけ麺初体験という知人にもちょうど良かったかもしれません。
この店はいつ行っても行列が出来ている人気店ですが、
人気に奢ることなくハイレベルな味を保っている点も好印象です。
実際、食べ歩いていると人気が出てから多店舗展開して味がばらついたり、
多店舗展開しなくてもコストダウン・・・というよりむしろ手抜きで
味を落としたりする店も決して少なくないもので・・・。
今日は職場の同僚と一緒に晴海トリトンに行く用事があったので
晴海トリトンの3階にある「ぽっぽっ屋」に食べに行きました。
ちょうどお昼時だったので店の前には行列が出来ていましたが、
店員の案内通りに食券を買ってから並びました。
で、チョイスしたのはとんこつしょうゆらーめん(800円)と
トッピングの味付玉子(100円)。ちなみに、この店は無料トッピングで
色々注文できるので“野菜多め、脂多め、味濃いめ、ニンニク”で注文。
どう考えても胃腸に優しくない注文の仕方です(笑)。
で、出て来たのは豚骨ベースの醤油スープに極太麺が入り、チャーシュー、
モヤシ、キャベツ、タマネギ、キクラゲ、ニンニク、味玉が乗った一杯でした。
ガツンと来る醤油豚骨スープと歯応え十分の極太麺、そして山盛りの野菜という
二郎的なビジュアルはやはり二郎インスパイア系ならではといったところです。
無料トッピングで調子に乗ってボリューム感優先のオーダーをしたせいもあって
ヘビーで力強い味わいでしたが、おおむね期待通りの味でした。
野菜が多かったので麺が食べにくくなってましたが・・・(笑)。
晴海トリトンの3階にある「ぽっぽっ屋」に食べに行きました。
ちょうどお昼時だったので店の前には行列が出来ていましたが、
店員の案内通りに食券を買ってから並びました。
で、チョイスしたのはとんこつしょうゆらーめん(800円)と
トッピングの味付玉子(100円)。ちなみに、この店は無料トッピングで
色々注文できるので“野菜多め、脂多め、味濃いめ、ニンニク”で注文。
どう考えても胃腸に優しくない注文の仕方です(笑)。
で、出て来たのは豚骨ベースの醤油スープに極太麺が入り、チャーシュー、
モヤシ、キャベツ、タマネギ、キクラゲ、ニンニク、味玉が乗った一杯でした。
ガツンと来る醤油豚骨スープと歯応え十分の極太麺、そして山盛りの野菜という
二郎的なビジュアルはやはり二郎インスパイア系ならではといったところです。
無料トッピングで調子に乗ってボリューム感優先のオーダーをしたせいもあって
ヘビーで力強い味わいでしたが、おおむね期待通りの味でした。
野菜が多かったので麺が食べにくくなってましたが・・・(笑)。
今日は職場の同僚と一緒に新橋駅近くの「京鰹節つけ麺 愛宕」に、食べに行きました(夜の部)。
気がつくとこの店で坦々麺とかまぜそばとか変り種ばかり食べていたので、
今回はレギュラーメニューのATAGO(880円)をチョイスしました。
豚骨ベースに鰹節等の魚介系の味を合わせたスープには中太麺が入り、
具は炙りチャーシュー、海苔、味玉、メンマ、モヤシが乗っていました。
動物系のこってり感と魚介系の香りのバランスがとれたスープが
モチモチした食感の中太麺によく絡んで良い感じです。
炙りチャーシューや半熟の味玉も秀逸で、適度に散らされた
荒挽き黒胡椒が丼全体の味を引き締めていました。
やはりこの店は香りの使い方というかバランス感覚が素晴らしいと思いました。
気がつくとこの店で坦々麺とかまぜそばとか変り種ばかり食べていたので、
今回はレギュラーメニューのATAGO(880円)をチョイスしました。
豚骨ベースに鰹節等の魚介系の味を合わせたスープには中太麺が入り、
具は炙りチャーシュー、海苔、味玉、メンマ、モヤシが乗っていました。
動物系のこってり感と魚介系の香りのバランスがとれたスープが
モチモチした食感の中太麺によく絡んで良い感じです。
炙りチャーシューや半熟の味玉も秀逸で、適度に散らされた
荒挽き黒胡椒が丼全体の味を引き締めていました。
やはりこの店は香りの使い方というかバランス感覚が素晴らしいと思いました。
今日は久しぶりに地下鉄東西線南行徳駅の近くの「らあめん創房えじそん」に行ってみました。
で、今回は何か創作メニューを食べてみようということで“冬限定”と書いてあった
蟹出汁らあめん(980円)を塩味、太麺で注文。
出て来たのは豚骨・鶏ガラの動物系スープにしっかりと味の出ている蟹の出汁を合わせ、
塩ダレでまとめたスープに中太麺が入り、蟹の半身、チャーシュー、海苔、
キクラゲ、カイワレダイコン、アサリが乗り、焦がしネギが散らされた一杯でした。
写真を見てもらえれば分かるのですが、このメニュー、蟹は蟹でもワタリガニが
使われており、スープの方もワタリガニの出汁の味が前面に出ていて、
更にアサリの味も染み出しているのか、独特の風味に仕上がっていました。
中太の麺は相変わらずやわらかめの茹で加減ですが、モチモチした食感で、
チャーシューは直前に炭火で炙ったものが2枚、しかも厚切りが乗ってました。
ただ、このスープだとキクラゲや海苔はあってもなくても変わらない印象で、
むしろ蛇足になっているのかなぁと思いました。が、総じてアイデアの豊富さや
技術の高さをうかがわせる一杯であることには変わりなく、納得の行く一杯でした。
そうそう、お店の人がかの有名な中○屋の“○空落とし”をやってました。
が、結局湯切りができなかったのか、普通に湯切ってました(笑)。
で、今回は何か創作メニューを食べてみようということで“冬限定”と書いてあった
蟹出汁らあめん(980円)を塩味、太麺で注文。
出て来たのは豚骨・鶏ガラの動物系スープにしっかりと味の出ている蟹の出汁を合わせ、
塩ダレでまとめたスープに中太麺が入り、蟹の半身、チャーシュー、海苔、
キクラゲ、カイワレダイコン、アサリが乗り、焦がしネギが散らされた一杯でした。
写真を見てもらえれば分かるのですが、このメニュー、蟹は蟹でもワタリガニが
使われており、スープの方もワタリガニの出汁の味が前面に出ていて、
更にアサリの味も染み出しているのか、独特の風味に仕上がっていました。
中太の麺は相変わらずやわらかめの茹で加減ですが、モチモチした食感で、
チャーシューは直前に炭火で炙ったものが2枚、しかも厚切りが乗ってました。
ただ、このスープだとキクラゲや海苔はあってもなくても変わらない印象で、
むしろ蛇足になっているのかなぁと思いました。が、総じてアイデアの豊富さや
技術の高さをうかがわせる一杯であることには変わりなく、納得の行く一杯でした。
そうそう、お店の人がかの有名な中○屋の“○空落とし”をやってました。
が、結局湯切りができなかったのか、普通に湯切ってました(笑)。