ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

【在庫より】偶然の産物 ~正面顔~

2016年02月16日 22時03分37秒 | 
たくさん見る子なので、この手の写真がどうしても増えてしまいます(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん 五ノ神製作所(東京都新宿区百人町)

2016年02月15日 22時10分52秒 | ラーメン
今日は仕事帰りにメルマガで連絡の来た限定メニューを食べようということで大久保駅から歩いて
1分足らずの所にある「らーめん 五ノ神製作所」で食べることにしました。

店に入り、店長に挨拶した後に券売機で限定のボタンをポチッ!更にご飯ものをってことでソルト丼(250円)もチョイス。
なお、本日から1ヶ月間継続するという本日のお目当ては“かけらーめんオマール海老の滴り”(880円)。
店長に食券を渡したら、やっぱりという顔。食券を見る前からナニを食べる気か、完全に読まれてた模様です(爆)。

しばらくして出て来たのはオマール海老全開のスープに中細平打ち麺が入り、ネギが乗った一杯でした。

スープは通常メニューと同じオマール海老を使ってはいるものの、通常の殻ではなく身の方から出汁をとっていて、
海老自体の香りと甘味がとても豊かです。麺は心持ち柔らかめでスープの持ち上げもかなり良好です。
また、具材として唯一残ったネギは香り十分でスープの甘味を引き立てています。

全体的には恐ろしくマニアックでコストのかかった一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つじ田 味噌の章 飯田橋店(東京都千代田区飯田橋)

2016年02月13日 21時38分26秒 | ラーメン
今日は鳥見の帰りに飯田橋で乗り換えるルートをとったため、飯田橋駅の近くで
食べようということで「つじ田 味噌の章」で食べることにしました。

店に着くと満席になる寸前でした。とりあえず店の前の券売機で味玉入り辛バリ味噌らーめん(1050円)の
食券を購入し、店内でカウンター越しに店員さんに渡して待ちました。

少し経って出て来たのは動物系ベースの濃厚な味噌スープに太めの平打ち麺が入り、
チャーシュー、青海苔、ネギ、モヤシ、メンマ、味玉、辛味噌が乗った一杯でした。

スープは濃厚ではありますが、嫌なしつこさはなく、どんどん食べ進められる味わいです。
これに辛味噌を徐々に溶かして行って辛くする訳ですが、全部溶かした方がバランスが良い気がします。
麺はモチモチしていて食べ応え十分で、スープの持ち上げもかなり良好です。

チャーシューはほろほろと崩れるちょっと手前の柔らかさで、若干濃いめの味付けもスープの味を邪魔せず好感が持てます。
また、メンマも過不足ない味付けと柔らかさで良いアクセントになっていて、青海苔で全体が引き締まる感じです。
味玉は絶妙な半熟具合で、この辺も卒なく仕上がっています。

全体的には力強いベースに支えられた、バランスの良い一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の変身

2016年02月13日 17時25分58秒 | 
トラツグミが化けたに違いないっ!(謎涙)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも”ついで”?

2016年02月13日 17時25分02秒 | 
つくづく交雑個体の多い場所です(謎笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとぼりが冷めた?

2016年02月13日 17時24分16秒 | 
独り占めしてしまいました(汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろから声が・・・

2016年02月13日 17時22分15秒 | 
この子が本命の方には申し訳ないのですが、本当についでといった感じに撮らせてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の重さって・・・

2016年02月12日 07時11分08秒 | その他
川崎中1殺害 少年に懲役9~13年判決 やりきれなさ、なお

手を下した者の年齢で変わるんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本 上板橋本店(東京都板橋区常盤台)

2016年02月11日 23時55分55秒 | ラーメン
今日は16周年祭があるということで鳥見を一通り終えてから上板橋に直行し、「蒙古タンメン中本」で食べることにしました
・・・というか、実際にはこの16周年祭ありきで鳥見コースを決めた訳ですが・・・(爆)。

店に着くと意外にも店の外に行列が出来ておらず、店内のみの行列でしたが、ルリの後から店の外に行列が出来始めました。
とりあえず店内の券売機に並び、ナニを食べようか思案していたところで目に飛び込んできたのは「五目蒙古タンメンジャンボ」の文字。
かねてより蒙古タンメンではなく五目蒙古タンメンをガッツリ頂きたいと思っていたのと、今日は昼食抜きで
鳥見をしていたこともあって即決。五目蒙古タンメンジャンボ(1190円)にトッピングで野菜大盛(60円)、
更に半ライス(120円)をチョイス。食券を店員さんに渡してしばし待った後、カウンター席に案内されました。

しばらくして出て来たのは味噌スープに中太ストレート麺が入り、豚バラ肉、マーボ豆腐、
ゆで卵、モヤシ、キャベツ、ネギ、ニンジン、キクラゲ、ニンニク等が乗った一杯でした。

スープはいつも食べ慣れている新宿店に比べるとずいぶんと辛さ控えめな印象で、最初は気のせいかと思ったのですが、
隣の客も同じことを感じたらしく、“辛くない!”と口走っていたので間違いないようです。
ただ、野菜の旨味がしっかり感じられるのでそういう点では物足りなさは感じません。
麺は食べ応え十分なのですが、ジャンボサイズにしたら思ったより食べられなくて終盤に麺が伸び気味になってしまいました。
食が細くなったのは歳のせいだなんて認めたくもないのですが、やっぱり無理なのかもしれません。
最初から麺固めでオーダーしておけば良かったということでしょう。
麺と野菜、または豚バラ肉を絡めて食べ進めたのは言うまでもありません。

全体的には見た目よりも旨味の方にシフトした印象のある一杯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に転戦

2016年02月11日 23時54分10秒 | 
定位置から少しずれた所にいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする