ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

蒙古タンメン中本 船橋店(千葉県船橋市浜町)

2025年01月11日 23時22分48秒 | ラーメン
今日は鳥見の帰りに紆余曲折を経てビビット南船橋1階の「蒙古タンメン中本」で
限定メニューを頂くことにしました。店の前に着くと店内の券売機の前では
若者同士のグループがおしゃべりしながら食券を買っています。口は止めて食券買いなさいなと
内心突っ込みながら順番を待ち、券売機の前が空いたのを確認して入店。店長さんにバレました(笑)。
店内の券売機でお目当ての北極JAPAN(1140円)と吉祥飯(260円)、
コーラ(210円)をチョイス。食券を店員さんに渡す際にアプリのクーポンで
ウーロン茶もお願いして待ちました。

出て来たのは激辛の奥に和風ダシを感じさせるスープに中太ストレート麺が入り、
鶏肉、シイタケ、ホウレンソウ、ミツバ、ニンジン、ダイコン、ネギ、餅、
カマボコ、刻み柚子が乗った一杯と吉祥飯でした。

スープは見た目通り激辛ですが、その奥に出汁感がある奥深くて複雑な味わいです。
麺は食べ応え十分でスープの持ち上げも良好です。

ゴロッとしている鶏肉やシイタケは食べ応え十分で、共にスープを吸って辛いです。
お餅もスープをたっぷり吸っていて激辛になっています。
ネギのシャキシャキした食感や柚子の香りがアクセントになっていて、
ホウレンソウやカマボコは彩り兼箸休めといった扱いのようです。
ただ、ネギがちと多かったかもしれません。バランス的に・・・。

全体的には激辛の奥にちゃんと和風出汁を感じさせる、食べ応え十分な一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして大誤算

2025年01月11日 22時41分59秒 | 
いるにはいたけど全然降りて来てくれないっ!(血涙)。
待っているうちに暗くなってきて撮影限界を迎えて撤収です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の変身

2025年01月11日 22時38分48秒 | 
クビワキンクロが化けたに違いないっ!!(謎爆)・・・って、今日は誤算尽くしの1日でした。
まあ、他にも色々チャンスはあったにも関わらず間が合わなかったのも痛かったのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺 すぎ本(神奈川県横浜市青葉区桜台)

2025年01月10日 23時59分35秒 | ラーメン
今日は鳥見の後に紆余曲折を経て東急線の青葉台駅からバスに乗って桜台で降り、
そこから歩いて数分の所にある「らぁ麺 すぎ本」で食べることにしました。

実はかねてより名前だけは知っていたけどなかなかこちら方面に行く機会がなく、
ちょうど良かったと言えば良かったのかもしれません。有名な「ラーメンの鬼」、佐野実氏の
最後のお弟子さんのお店ということで期待は出来ますし、どんなのが出て来るか予想も出来ます。

昼飯時を少し外して行ったこともあって店の前の待ちはなく、店内も空席が少し目につきました。
券売機でデフォルトであろう醤油特製らぁ麺(1800円)をチョイス。
食券を店員さんに渡し、カウンター席でしばし待ちました。

出て来たのは鶏ガラベースの動物系に魚介系を合わせて醤油ダレをきかせた、
どちらかというとあっさりめのスープに中細ストレート麺が入り、
チャーシュー、ワンタン、海苔、ネギ、メンマ、味玉が乗った一杯でした。 

スープはあくまでもバランス重視といった趣で、鶏油は多めに浮かんでいても
しつこくはありません。麺は滑らかな食感でスープ持ち上げも良好です。

チャーシューは流行りの低温調理ではないもののジューシーで薫香もグッドな逸品です。
ワンタンはツルッとした皮とたっぷりの肉餡が食べ応え十分です。
海苔はどうしてもへたりやすいというか家系ほどコストをかけてないのは仕方ないところです。
味玉はきっちり半熟で過不足ない味付けが良い感じで、ネギのチョイスやメンマの戻しに
至るまで、隙らしい隙が見当たりません。

全体的には綿の柔らかさが個人的な好みからちょっと外れるけど、万人向けの
ラーメンを丁寧に作り上げた感のある一杯だと思いました。 

余談ですが、店内のテレビで放送されていた情報番組から照準器改良のヒントを得たのは内緒です(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠かったけど・・・

2025年01月10日 23時58分49秒 | 
ついでにパチリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は・・・

2025年01月10日 23時57分31秒 | 
日陰で光量が足りず、低速シャッターで撮ってたので歩留まりはかなり酷かったです(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の本命

2025年01月10日 23時56分09秒 | 
現地に着いたらショータイムが始まっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本 千葉店(千葉県千葉市中央区富士見)

2025年01月07日 22時45分27秒 | ラーメン
今日は鳥見の帰りに年始の挨拶も兼ねて限定メニューを食べに行こうということで、
千葉駅の東口から少し歩いた先にある「蒙古タンメン中本」で食べることにしました。 

店内の券売機でお目当ての限定、千寿(1050円)をチョイス。食券を店員さんに
渡す際にアプリのクーポンでウーロン茶もお願いしてカウンター席で待ちました。 

出て来たのはピリ辛醤油スープに中太ストレート麺が入り、豚肉やモヤシピーマン、
タマネギ、キクラゲが入った餡と糸唐辛子が乗った一杯でした。

スープはピリ辛醤油スープにホタテの出汁やネギ油を加えた餡を合わせたとろみのあるスープで、
なかなか複雑な構成の味わいで、食べ応えのある麺との相性もバッチリです。
モヤシのシャキシャキ感とピーマンやキクラゲの彩り等がアクセントになっています。

全体的には見た目よりはおとなしめな辛さで、体の中から温まる一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折角なので・・・

2025年01月07日 22時42分24秒 | 
いつもスルーしがちな子も撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・“ルリ”の名にかけて

2025年01月07日 22時40分38秒 | 
きれいな個体ではあるので、改めて撮り直そうと思いました。近いと言えば近いし・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする