土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

アイデア次第

2019-03-21 | 【motoGP】

前戦カタールの折に問題となったドゥカティ機のデバイスについて、相変わらず物議を醸してるのですが

次戦アルゼンチンまでのは裁判の判定が下される見込み。

前にも書いた「赤〇と青〇」(抗議→却下→控訴→裁判?

赤〇についてドゥカティサイドは「スプーン」と称し、あくまでもリアタイヤの冷却目的だと言い、現に青〇についても

今年初め、motoGPテクニカルディレクターより御達しが出た、今まではウェットレース時のみ装着が許された

フロントタイヤ廻りの水を分散させる目的のディフレクターの常時装着許可。

これを上手く冷却に利用しているだけだと。。。

赤〇について、空力の専門家じゃなくても一定のダウンフォースは稼げるものと思われる。

もはやF1並みの空力戦争に突入する感のmotoGPですが、要は各メーカー(チーム)がいかに真剣に

速さを追求するかであって、その点、一歩も二歩も進んでいるのがドゥカティなだけであって、

他メーカーはアイデアに乏しい若しくはサボっているだけだと個人的に思う。

(アイデアに乏しいヤマハなんて文句すら言ってない・・・笑)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする