ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

春のバラフェア開催中 ~ 響灘緑地グリーンパーク

2012年05月23日 | 北九州
若松区響灘緑地のグリーンパークで、今年も春のバラフェアが開幕しました。
春と秋の2回、バラフェアが行われますが、この時期のバラは一気に開花が進むので、
春のバラフェアはとっても華やかです。


朝9時の開園と同時に園内へ。昨年整備された噴水広場の向こうがバラ園です。


開園初日の5月19日に行ったのですが、かなり開花が進んでいました。


鮮やかな朱色のチャールストン。


中心から外に向かって、黄色から朱色に変化していきます。


清楚な白バラ。


黄色から次第にオレンジへと変化するサハラとふれ太鼓。どちらもあでやかです。


満開と言ってもいいくらい。でも、まだ蕾も一杯ありましたので、しばらくは大丈夫。


品のよい抑えたオレンジのバレンシア。微妙なグラデーションがあります。


淡いピンクのセント・セシリア。アプリコットからピンク、ホワイトへと色が変化するそうです。


花全体はもちろん、一枚一枚の花びらの形も様々です。


ヘリテージ。きれいにたたまれたような花びら。


赤と白のグラデーションが美しいダブル・デライト。


約320種類のバラが見ごろを迎えています。


バラのトンネルも、例年以上にたくさんの花をつけていました。


時間と手間を惜しまず、丹精込めて丁寧に育てられたのがよくわかります。


ピースは、黄色とピンクのグラデーション。


うつむき加減に咲いたピンクのバラ。


何故こんな配色になるのか、不思議です。


花弁に厚みがあり、しっとりとした印象のソニア。


美智子妃殿下に捧げられたプリンセス・ミチコとダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ。


こちらは、プリンセス・ドゥ・モナコ。ロイヤル系のバラが一ヵ所に集められています。


アンネ・フランク、セントセシリア、フィリス・バイドとサマー・レディ。



グリーンパークの春のバラフェアは、5月19日から6月10日まで行われています。
でも、開園初日でかなりの咲き具合でしたから、早く行った方がよさそうです。

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする