門司港レトロでMooonのパフェを食べた帰り道、友人のブログで知った日本茶カフェに立ち寄りました。

小倉北区中島にあるサロン・デュ・ジャポン MAEDA~小さな看板の案内に従って、こんな路地を入っていきます。

普通の民家を改修したカフェです。

玄関を入って正面には、お茶に因んだおみやげものの数々が・・・・・。

テーブル席がいっぱいだったので、カウンターに案内されました。

鶏がら塩スープのお茶麺。あっさりとして上品な味です。

こちらは、そばつゆのお茶麺。

食後に出された美容健康茶「はんなり」は、撮り忘れました (^-^)ゞ
デザートは、赤ぶどうのシャーベット。

日本茶ソムリエの前田さん。(ブログ掲載を快諾していただきました)

シェイカーを扱うのも手慣れたもの。

シャンパングラスに注いで、茶論グリーンティーのでき上がりです。

妻が追加注文した白玉ぜんざい。

続いて、旦過市場へ。

旦過市場に来たときは、必ず立ち寄る、ぬか炊き専門店たちばな。

ぬか炊きと言えば、イワシが定番ですが、・・・・・・

私は、サバの方が好みです (^-^)ゞ

このほか、近くの魚屋さんで紀州産のマサバが脂がのって美味しいと勧められ、刺身にしてもらいました。

高い空に流れるような絹雲、色づき始めた街路樹。朝夕の涼しさも格別で、日ごとに秋が深まって行くようです。数日前の新聞で、遠賀川沿いのコスモスがそろそろ見ごろと紹介されていました。もう、そんな時期なんですね。バラフェアの前に、コスモスを撮りに出かけてみたいと思います (^-^)ゞ


小倉北区中島にあるサロン・デュ・ジャポン MAEDA~小さな看板の案内に従って、こんな路地を入っていきます。

普通の民家を改修したカフェです。

玄関を入って正面には、お茶に因んだおみやげものの数々が・・・・・。

テーブル席がいっぱいだったので、カウンターに案内されました。

鶏がら塩スープのお茶麺。あっさりとして上品な味です。

こちらは、そばつゆのお茶麺。

食後に出された美容健康茶「はんなり」は、撮り忘れました (^-^)ゞ
デザートは、赤ぶどうのシャーベット。

日本茶ソムリエの前田さん。(ブログ掲載を快諾していただきました)

シェイカーを扱うのも手慣れたもの。

シャンパングラスに注いで、茶論グリーンティーのでき上がりです。

妻が追加注文した白玉ぜんざい。

続いて、旦過市場へ。

旦過市場に来たときは、必ず立ち寄る、ぬか炊き専門店たちばな。

ぬか炊きと言えば、イワシが定番ですが、・・・・・・

私は、サバの方が好みです (^-^)ゞ

このほか、近くの魚屋さんで紀州産のマサバが脂がのって美味しいと勧められ、刺身にしてもらいました。

高い空に流れるような絹雲、色づき始めた街路樹。朝夕の涼しさも格別で、日ごとに秋が深まって行くようです。数日前の新聞で、遠賀川沿いのコスモスがそろそろ見ごろと紹介されていました。もう、そんな時期なんですね。バラフェアの前に、コスモスを撮りに出かけてみたいと思います (^-^)ゞ
