ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

週末は男子ごはん~2025年第1弾です

2025年01月06日 | 男子ごはん
今日から仕事始めという方が多いことと思います。休み明けの通勤はちょっと堪えるかもしれませんね。お疲れ様です。
さて、今年最初の男子ごはんです。溜まった写真をまとめてアップします。

《豚肉とピーマンの春雨いため》Nadia「豚肉とピーマンの春雨いため」
豚肉とニンジン、ピーマン、春雨をごま油で炒め合わせました。鶏がらスープの素、オイスターソース、みりん、酒、砂糖、おろしニンニクと水は、あらかじめ混ぜあわせておきます。最後にごま油を振ってでき上がり。寒い時期のニンジンは甘みが増して美味しいですね。


《牛ホルモンと豆腐のキムチ炒め》kurashiru「牛ホルモンと豆腐のキムチ炒め」
牛ホルモンをごま油で炒め、キムチと豆腐、ピーマン(ししとうの代用)、オイスターソース、鶏がらスープの素、塩・胡椒を加えます。全体に味が馴染んだらでき上がり。ホルモンの旨み、オイスターソースのコクが、すっきりと後味のよい焼酎のロックと好相性でした。


《豆腐とねぎのあんかけ》食事処さくらの「豆腐とネギのあんかけ」
フライパンにだし汁を入れて火にかけ、醤油、みりん、砂糖を加えてひと煮立ちさせます。水を切った絹ごし豆腐と長ねぎを加え、再び煮立ったら蓋をして弱火で5分。カニカマを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です。滋味あふれる優しい味の豆腐あんかけ。体がぽかぽかに温まりました。


あるYouTube動画で使われていたヘックスクラッドのフライパンが目に留まりました。焦げつきもなく手入れも簡単で、生涯使える優れものらしいのですが、かなり重くて高価。どうしようか迷っていたところ、妻が昨年のクリスマスにプレゼントしてくれました🎄


印象的な六角形のデザインが裏表に施されています。質感がよく見た目にも綺麗ですが、これは飾りではなく、使いやすさや耐久性を向上させるための意匠なのだそうです。これにあやかって、私の料理の腕も向上するといいのですが……(笑)


《豆腐とねぎの和風オムレツ》Nadia「豆腐とねぎの和風オムレツ」
オムレツづくりにこのフライパンを初使用。レシピでは電子レンジで調理するのですが、届いたばかりのフライパンを試してみたかったのです(笑)
溶き卵に豆腐を加えて泡立て器で細かく崩し、刻みねぎ、ピザ用チーズ、白だし、塩・胡椒を加えて混ぜ合わせるところまではレシピどおり。本来なら、ここからレンジで加熱し、下に敷いたラップを使って折りたたむのですが、今回はフライパンで焼きました。焦げつかないだけではなく、熱伝導がよいのもヘックスクラッドの特徴で、少ない火力でより短時間に調理できるのだそうです。


新しいフライパンでの焼き加減は上々でしたが、例によって折りたたみは失敗。そこはフライパンではなく、私の腕のせいなので仕方ありません💦


《鶏皮とピーマンの塩炒め》DELISH KITCHEN「鶏皮ピーマンの塩炒め」
鶏皮をじっくり焼いてピーマンと炒め合わせ、酒と塩、黒胡椒で味つけしました。ジムのレッスンがお休みのため、晩酌の始まりが早くなりがちだった年末年始。男子ごはんも、いつも以上におつまみモード全開でした (^^ゞ


《豚バラ白菜のねぎ塩鍋》macaroni「豚バラ白菜のねぎ塩鍋」
豚バラと白菜を、白だしとレモンでさっぱり味わうねぎ塩鍋です。冬の鍋ものに、白菜は欠かせませんね。
もやしを敷いた鍋にざく切りの白菜をどさっと置き、その上に豚肉をトッピング。スープ(白だし、鶏がらスープの素、酒、醤油、水)を注ぎ、真ん中にねぎ塩ダレ(みじん切りの長ねぎ、黒胡椒、ごま油を混ぜ合わせたもの)を置いて火にかけます。


蓋をして10分ほど煮込んだらでき上がり。レモンの香り、爽やかな酸味が食欲をそそりました。


《豚汁》リュウジのバズレシピ「至高の豚汁」
近ごろ、「リュウジのバズレシピ」を参考にすることが増えてきました。特に、いくつか作った「至高の〇〇」シリーズはどれも妻にも好評だったので、わが家と味の好みが似ているのかもしれません。
ゴマ油を熱してゴボウを炒め、塩・胡椒した豚バラを加えます。色が変わったら大根、こんにゃく、にんじんを順に投入。全体に油が回り概ね火が通ったら、水、白だし、みそ、みりん、酒を加えてひと煮立ち。約20分ほど煮込みます。おろしニンニクとおろし生姜を入れ、最後に長ねぎを加えたら完成です。


《おでん》リュウジのバズレシピ「至高を越えたおでん」
大晦日は、おでん作りに初挑戦。正月に備えて、おでんに良さそうな具材をたくさん揃えておきました (^^ゞ
かつお節でだしを取り、塩、醤油、みりん、酒、味の素を加えます。最初に煮込む具材は、大根、ゆで卵、こんにゃく、しらたき、牛すじ、手羽先、つくね、ロールキャベツ。寸胴鍋に、これら大量の具材とだしを入れてコトコト煮込みます。味がしみ込んだら、厚揚げ、さつま揚げ、ごぼう巻き、だし巻き卵、カニカマ、はんぺんを追加。火が通ったら第一弾のでき上がりです。


翌日は、別鍋でじっくり煮込んでおいたたこを追加しました。


具材全般にしっかり味がしみ込み、たこもやわらかくて美味しかったです。


《たこのから揚げ》Asahiズバうま!おつまみレシピ「タコの揚げないから揚げ」
残りのたこは半分は刺身に、もう半分は生姜を効かせたから揚げに。1.2kgもあるコストコの大きなたこを1杯まるごと堪能しました。


《豚ニラ混ぜそうめん》揖保乃糸「豚ニラ混ぜそうめん」
揖保乃糸の公式HPで紹介しているアレンジそうめんを二つ作りました。
一皿目は、ゆでて水気を切ったそうめんと、炒めた豚バラ、白ねぎ、ニラを、合わせ調味料(みそ、砂糖、麺つゆ)で和えた混ぜそうめんです。最後に卵黄をトッピングするのを忘れました (^^ゞ


《カレーそうめんチャンプルー》揖保乃糸「カレーそうめんチャンプルー」
もうひとつは、そうめんと鶏もも肉、ニンジン、ししとうをカレー(麺つゆ、水、カレー粉)で炒め合わせたチャンプルーです。


《きつねうどん》リュウジのバズレシピ「至高のきつねうどん」
バズレシピを参考に作ったきつねうどん。きつねうどんのお揚げを自分で作ったのは初めてです。淡い色にするため、醤油は淡口醤油を使いました。


《鶏だしかき玉うどん》Nadia「鶏肉とふわふわ卵のかき玉うどん」
ほっこり優しい味のかき玉うどんです。レシピどおりにやった(つもり)からか、単に運がよかっただけなのか分かりませんが、自分史上一番のふわふわかき玉になりましたヽ(^o^)丿


暮れに帰省した姪からのお土産、HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)のバウムクーヘン。


さっそくカフェタイムです。甘さ控えめで生地はしっとり。美味しいバウムクーヘンでした。コーヒーは、ハワイ島のドトールコーヒー農園(Mauka Meadows)で購入した"Peaberry"です。


Mauka Meadowsのコーヒーの木。
一般的なコーヒー豆は、ひとつのコーヒーの実の中に向き合って2粒の生豆が入っていますが、稀に1個しか入っていない丸っこい形をした豆があり、これを「ピーベリー」と言います。本来なら2個の豆に分配されるはずだった栄養素が1個に集中することから、通常のコーヒー豆よりも油分や必須ミネラルが格段に多く含まれているため、風味が凝縮され味わいが豊かになるのだそうです。


コナコーヒーは、完熟して赤くなった実だけをハンドピック(手摘み)するため、そもそも生産量が限定的なのですが、中でもピーベリーは、1本の木から5~20%しか収穫できない稀少な豆。Mauka Meadows "Peaberry"は、そんなピーベリーだけを選別して袋詰めしたものなのです。ドトール農園で試飲して美味しかったので買ってきました (^^ゞ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする