今月いっぱいスポーツジムが使えないため、妻を誘ってウォーキングに出かけました。日差しの温もりが心地よい小春日和の日曜日。駐車場に車を止めて、ぐるりと貯水池を巡る遊歩道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/210b52b6a7c1b84c5141c6504003dd5a.jpg)
貯水池を吹き抜ける風がさわやかで、格好のウォーキング日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/b77f65385a630c9842a1d1a363318fb5.jpg)
紅葉が進んできた街路樹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/f91640ee544143cc97bb6dabf9d482af.jpg)
写真を撮っていると、白鳥ファミリーが近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/c477c8f33bb616d53de569d78a367b9b.jpg)
餌をくれるのを期待していたみたいです~💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/365dbf9ff3c85bf42de9b6c2c19e81f0.jpg)
この2羽は、頭部と背中付近にグレーの羽が残っていました。体は大きいけれど、まだ子供なのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/c987e43a59ded0a2bbb7e883284760f4.jpg)
北九州で見られるのは、ほとんどコブハクチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/928fee2f3311acbd1245371063752ce3.jpg)
他にも水鳥がたくさんいましたが、白鳥以外は近づくとすぐに逃げてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/8439d61463dfb7938c5b1bcc8cfb369a.jpg)
この日のウォーキング経路。頓田貯水池の南半分を、ほぼ1時間かけてゆっくり歩きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/210b52b6a7c1b84c5141c6504003dd5a.jpg)
貯水池を吹き抜ける風がさわやかで、格好のウォーキング日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/b77f65385a630c9842a1d1a363318fb5.jpg)
紅葉が進んできた街路樹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/f91640ee544143cc97bb6dabf9d482af.jpg)
写真を撮っていると、白鳥ファミリーが近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/c477c8f33bb616d53de569d78a367b9b.jpg)
餌をくれるのを期待していたみたいです~💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/365dbf9ff3c85bf42de9b6c2c19e81f0.jpg)
この2羽は、頭部と背中付近にグレーの羽が残っていました。体は大きいけれど、まだ子供なのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/c987e43a59ded0a2bbb7e883284760f4.jpg)
北九州で見られるのは、ほとんどコブハクチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/928fee2f3311acbd1245371063752ce3.jpg)
他にも水鳥がたくさんいましたが、白鳥以外は近づくとすぐに逃げてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/8439d61463dfb7938c5b1bcc8cfb369a.jpg)
この日のウォーキング経路。頓田貯水池の南半分を、ほぼ1時間かけてゆっくり歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/75351d95b8fd951681a49813b50f0c77.png)
白鳥ファミリーは、きっと写真撮って!と近寄ってきたのでしょうね😊と思ったら餌ですか(笑)
最後の地図⁉︎見たら大濠公園を思い出しました😆
お疲れ様でした☕️
ジムの改修工事のため、1か月ちょっと不自由しています (^-^)ゞ
でも、時々こうして屋外ウォーキングすると、ジムのウォーキングマシンとは違って、いろんな風景を見たり、鳥の声を聞いたりできるのでストレス解消になりますね。
白鳥は人に慣れるみたいです。
きっと誰かが、定期的に餌をあげているのでしょうね。
頓田貯水池の形、そう言えば大濠公園に似ているかも……。
中洲までそっくりですね〜♪
ダムじゃないんですよね。
先日,TVで「ウオーキングしてたら認知症になる率が35%下がる」と聞いてから、私もやってます。まとめて1時間じゃなくても小分けでもいいらしくて。
遠回りして郵便局行ったり。ルート変えてます。
たしかに、池の色は微妙に違いますね。
この池は近くを流れる遠賀川の水を取水しています。
水を取り込むときは、水面がゴボゴボッと盛り上がって、まるでゴジラが海から現れるような雰囲気です(笑)
hirorinさんもウォーキングを始められたのですね。
単調なジムのウォーキングマシンと違って、屋外を歩くのは気持ちがいいですよね。
好きなコースがいくつかあると変化があって、楽しみも増えると思います♪
気持ちよさそうな感じがお写真から伝わってきました。
私は最近はもっぱらジム通いで山歩きができていません(-.-)
やはり外の空気を吸って身体を動かすのは、気分転換にも最高だと思います(^^)/
本当にウォーキング向きのいい天気でした。
ジムの改修工事のお陰で、今月は屋外でのウォーキングの機会がなど可ありました。
やはり、自然の風景を見ながら歩くのは気持ちがよいものですね。
もうじきジムも再開しますが、たまには外歩きも含めて体を動かしたいと思います (^^ゞ