ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

山陰旅行~足立美術館

2023年08月26日 | お出かけ
従姉妹たちと別れて向かったのは、安来市にある足立美術館。地元出身の実業家、足立全康(ぜんこう)氏が創設した山陰を代表する美術館で、120点にのぼる横山大観の作品を柱に、近代日本絵画の巨匠たちの作品や北大路魯山人の書・陶芸などを所蔵しています。
また特筆すべきは、海外のガーデン専門誌から世界一と評される日本庭園。「庭園もまた一幅の絵画」として観賞してほしいという創設者の思いを具現した5万坪に及ぶ大庭園です。
正面玄関から漆などの工芸品が展示された通路を抜けると、苔庭の隅で来館者を案内するかのように苔庭を指さす全康翁の銅像が出迎えてくれます。


杉苔を主体とした苔庭は、緩やかな曲線を描く苔と白砂のコントラストが見事です。


苔庭越しに見えるのは枯山水庭。


正面に枯山水庭を配したロビー。創設者の「庭もまた一幅の絵画である」という信念を具現化した空間です。
「枯山水」とは、水を用いないで自然の中の水の動き、すなわち山水を表現する日本庭園の様式のこと。足立美術館の枯山水庭は、中心に立石を配し、峻厳な山に見立てた石から流れ落ちる滝水が白砂の海へと流れ込む様子を表現しています。


庭園の背後の山々は借景。周囲の自然と調和したこの風景は、季節の移り変わりや光や陰の変化によって表情を変える生きた景色であり、「生の額絵」とも呼ばれます。


秋が深まると、山々の紅葉が彩りを添えます。(館内のポスターより)


足立美術館の庭園は、アメリカの専門誌『数寄屋リビングマガジン/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(Sukiya Living Magazine: The Journal of Japanese Gardening)』で、20年連続して日本一に選ばれています(ちなみに京都の桂離宮は第2位)。


遠くに目を凝らすと、一条の滝が岩肌を伝って流れ落ちています。「亀鶴の滝」と呼ばれる人工滝です。


それにしても、手入れの行き届いた庭木や岩々はもとより、芝生や苔にも白砂の上にも枯葉ひとつ落ちていない、見事なまでの美しさ。ただただ圧倒的されるばかりです。


地元安来市出身の彫刻家、冨田憲二作「雲」。


同じく冨田憲二の作品、「女と猫とヴィオロン弾き」。


床の間の壁をくり抜き、あたかも一枚の絵画が掛かっているかのように見せる「生の掛け軸」。


そんな仕掛けが随所にありました。


生の掛け軸の傍には、こぢんまりとした池庭。


たっぷり時間をかけて、20年ぶりの足立美術館を堪能しました。庭園だけしか写真は撮れませんでしたが、横山大観をはじめとする日本絵画の巨匠たちの作品、北大路魯山人らの書や陶芸のコレクションは素晴らしいものがあります。また、前回は見ることができなかった新館では、新進気鋭の画家による現代の日本画を数多く展示しており、こちらも見ごたえたっぷりでした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末は男子ごはん~ジャガイ... | トップ | 山陰旅行~ひるぜん高原 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいところですよね (hirorin)
2023-08-26 09:58:40
私も1度行ったことがあります。
行きにくいところなのでツアー参加しました。
お庭も当然見事で、茶室も。
横山大観や川端龍子の絵もどれも見事でした。
入ってすぐに中国?朝鮮?の飾り棚があって、その細かい細工に目を奪われ~
ゆっくりお茶もできるし、ショップも充実してるし良かった~
でも、日帰りツアーはきつかったです。
返信する
re:いいところですよね (Duke)
2023-08-26 21:54:37
hirorinさん、こんばんは。
足立全康氏の思いが目一杯詰まった美術館だと思います。
欧米では個人所有の美術館が結構ありますが、日本では珍しいかもしれませんね。
日本庭園の圧倒的な存在感は感動ものですが、近現代の美術品のコレクションも素晴らしかったです。
入口近くの棚には、内外の素晴らしい工芸品が展示されていました。
九州からも山陰方面は、列車でも車でも時間がかかります。
でも、今回の旅で距離感や土地勘も多少アップデートできたので、是非また訪ねてみたいと思います。
返信する
おはようございます (AZM)
2023-08-27 05:49:52
素晴らしい美術館ですね。
額縁のような感じで写真が撮れるのも、いい構図になりそうです。手前の畳がとてもいいですね。
いつもいいお天気で日ごろの精進の賜物ではないでしょうか。
返信する
re:おはようございます (Duke)
2023-08-27 08:32:32
azmさん、おはようございます。
安来市は創設者足立全康氏の出身地ならばこそですが、山陰のひなびた地方都市にこんな美術館があるって素晴らしいことだと思います。
都市部ではこの規模の庭園を造営するのは難しいことや、借景を利用しにくいことなどもあるのかもしれません。
2度目の訪問でしたが、前回も今回も夏だったので、もし機会があれば、春や秋にも訪ねてみたいと思います。
はい、青空に白い雲が映えて、最高の天気でしたヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (GRI)
2023-08-27 14:16:56
足立美術館、一度は訪れたいと思ってます。
晩秋の紅葉の時期も良さそうですね!
Dukeさんの記事がとても参考になりました~ (^^)/
返信する
Unknown (Duke)
2023-08-27 18:59:13
GRIさん、こんばんは。
足立美術館の庭園は一見の価値ありだと思います。
回遊できないのは残念ですが、周囲から眺めるだけで素晴らしさが伝わります。
ぜひ一度行ってみてくださいね〜。
返信する

コメントを投稿