角島周辺の美しい風景でリフレッシュした後は、空模様も次第に怪しげになってきたので、少し早めに西長門リゾートにチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/50f67cdb568e18ca1c9ff3afe5b4010d.jpg)
ひと休みしてから、ホテルの砂浜をぶらり散歩に・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/d6c5db2d9be5d7cb8abe36e23674081b.jpg)
潮が引いて、いつも以上に広く感じられる波打ち際。空には、はや秋の雲が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/b29c27a00c254b86ec8d2949b541ea78.jpg)
まっすぐに伸びる角島大橋。透き通った波が、静かに打ち寄せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/6df6ab331a31bb7c97970c69911af16e.jpg)
潮風が造りだした風紋。きめ細かな砂は、裸足で歩けば気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/9d9cbf59cd237c248e46d702b88c3d38.jpg)
角島大橋に向けて更に歩くと、巻き貝を思わせる小さな教会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/04/f54dd12941486143ac867294355d77a6.jpg)
西長門教会の裏手でひっそり咲いていた花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/ff097b315200d890311917d69f3fc8ba.jpg)
橋の向こうには、この日のランチで訪れたガッビアーノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/2664d2bef698e80934ed228ce645ddc3.jpg)
西向きに砂浜を引き返すと、太陽がかなり傾いてきました。夕日の美しさで知られる西長門リゾート。今日はどんな夕焼けを見せてくれるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/ea89531ff05b49592f1b70db751bd84b.jpg)
ホテルの西側では、砂浜が途切れて岩場になっており、引き潮どきは岩の上を歩くことができます。透明できれいな海が印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/70/809072171ceb333676e845f4ddcdaa41.jpg)
ホテルに戻り、温泉で汗を流すことに・・・・・。響灘に突き出すように作られた露天風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/befbd916181f6cba92293c6991a606ef.jpg)
沖に浮かぶ二つの島は、双子島と言うそうです。『天国の海』とも呼ばれるラニカイ・ビーチ(ハワイ:オアフ島)から見えるモクルア・アイランド(ハワイ語でモクは「島」、ルアは「二つの」という意味)を思い出させる風景・・・・・と言うのはちょっと言いすぎ????
湯ぶね目線からの眺め。まるで大海原に浮かんでいるような感覚です~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/d4e6e96b22ee040c7bc41e2f96724575.jpg)
さて、この日のディナーはフレンチをチョイス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/8fd92fb2e88c29ec5758538fb5c4ac05.jpg)
奥まったコーナーのテーブル。あと15分もすれば、ゴージャスな夕焼けが空を染めるはず・・・・・だったのですが、残念ながら雲に覆われて、何事もなく、ただ暗くなっていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/860042a356abc80c83c999bb4cc5c297.jpg)
サーモンや鯛など魚介類のマリネは、敷き詰めた氷の下からドライアイスの煙が漂って、いかにも涼しそうな演出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/3e556ab4ef789f65e1d1b6ca590a9826.jpg)
広島牛のソテー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/86f692475f9a02319b430f2a1285acbe.jpg)
鱸のパイ 白ワインソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/58a25308be68303b31151c9f44319ed2.jpg)
オマール海老のグリエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/e9560e79627a54a69cf61233fffcb01d.jpg)
誰もいなくなったロビー。ここからの角島大橋の眺めも最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/e636bed7c3d92d69cc491a61b3f0e86b.jpg)
この後次第に天候が悪化し、翌日は大雨となりました。とは言え、この数日前までは、この日未明に台風17号が最接近と予想されていたんですから、昼間だけでも青空が覗いて本当にラッキー。響灘に沈む夕日は見損ないましたが、角島大橋周辺の美しい景色を堪能できました (^-^)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/50f67cdb568e18ca1c9ff3afe5b4010d.jpg)
ひと休みしてから、ホテルの砂浜をぶらり散歩に・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/d6c5db2d9be5d7cb8abe36e23674081b.jpg)
潮が引いて、いつも以上に広く感じられる波打ち際。空には、はや秋の雲が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/b29c27a00c254b86ec8d2949b541ea78.jpg)
まっすぐに伸びる角島大橋。透き通った波が、静かに打ち寄せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/6df6ab331a31bb7c97970c69911af16e.jpg)
潮風が造りだした風紋。きめ細かな砂は、裸足で歩けば気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/9d9cbf59cd237c248e46d702b88c3d38.jpg)
角島大橋に向けて更に歩くと、巻き貝を思わせる小さな教会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/04/f54dd12941486143ac867294355d77a6.jpg)
西長門教会の裏手でひっそり咲いていた花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/ff097b315200d890311917d69f3fc8ba.jpg)
橋の向こうには、この日のランチで訪れたガッビアーノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/2664d2bef698e80934ed228ce645ddc3.jpg)
西向きに砂浜を引き返すと、太陽がかなり傾いてきました。夕日の美しさで知られる西長門リゾート。今日はどんな夕焼けを見せてくれるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/ea89531ff05b49592f1b70db751bd84b.jpg)
ホテルの西側では、砂浜が途切れて岩場になっており、引き潮どきは岩の上を歩くことができます。透明できれいな海が印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/70/809072171ceb333676e845f4ddcdaa41.jpg)
ホテルに戻り、温泉で汗を流すことに・・・・・。響灘に突き出すように作られた露天風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/befbd916181f6cba92293c6991a606ef.jpg)
沖に浮かぶ二つの島は、双子島と言うそうです。『天国の海』とも呼ばれるラニカイ・ビーチ(ハワイ:オアフ島)から見えるモクルア・アイランド(ハワイ語でモクは「島」、ルアは「二つの」という意味)を思い出させる風景・・・・・と言うのはちょっと言いすぎ????
湯ぶね目線からの眺め。まるで大海原に浮かんでいるような感覚です~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/d4e6e96b22ee040c7bc41e2f96724575.jpg)
さて、この日のディナーはフレンチをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/8fd92fb2e88c29ec5758538fb5c4ac05.jpg)
奥まったコーナーのテーブル。あと15分もすれば、ゴージャスな夕焼けが空を染めるはず・・・・・だったのですが、残念ながら雲に覆われて、何事もなく、ただ暗くなっていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/860042a356abc80c83c999bb4cc5c297.jpg)
サーモンや鯛など魚介類のマリネは、敷き詰めた氷の下からドライアイスの煙が漂って、いかにも涼しそうな演出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/3e556ab4ef789f65e1d1b6ca590a9826.jpg)
広島牛のソテー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/86f692475f9a02319b430f2a1285acbe.jpg)
鱸のパイ 白ワインソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/58a25308be68303b31151c9f44319ed2.jpg)
オマール海老のグリエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/e9560e79627a54a69cf61233fffcb01d.jpg)
誰もいなくなったロビー。ここからの角島大橋の眺めも最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/e636bed7c3d92d69cc491a61b3f0e86b.jpg)
この後次第に天候が悪化し、翌日は大雨となりました。とは言え、この数日前までは、この日未明に台風17号が最接近と予想されていたんですから、昼間だけでも青空が覗いて本当にラッキー。響灘に沈む夕日は見損ないましたが、角島大橋周辺の美しい景色を堪能できました (^-^)ゞ
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)