■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

カラアゲ弁当

2011-05-13 | お弁当
大好きなフライドチキン。
鶏ささ身でつくってみました(^^)




・鶏ささ身のカラアゲ
・オクラの天婦羅
・卵焼き
・ポテトサラダ
・クレソンのお浸し
・ピリ辛しょうゆメンマ
・輪切りレッドパプリカ
・ちりめん山椒と塩もみ大根菜の混ぜ込みご飯





カラアゲは、冷めてもふっくら揚がるカラアゲ粉を使いました。
(笑)振り掛けて、よく絡めて揚げるだけですから重宝してます。

この数日前に青空市場に行こうと思ったら、あいにく雨が降っていて取りやめたんです。
冷蔵庫に野菜が乏しい日のお弁当です。
レタスがありません、サラダ菜もありません・・・(^^;
食べないけどおかずの仕切りとして使っているこの緑の野菜がないと、こういう寂しいお弁当になります。

まぁしかし、思いつきで作った混ぜ込みご飯がとっても美味しかったからいいかな。
小さく刻んだ大根菜に塩をふりかけてしばらく置き、しんなりするくらい揉みます。
その大根菜とちりめん山椒を少量ご飯に混ぜ込んで、梅の型で軽く押し抜きにしました。
すごく美味しかったです(^^)








杏仁豆腐

2011-05-12 | スイーツ(お菓子)
杏仁豆腐の素、杏仁霜がある。
いつまでたっても減らないので一気に使ってしまうことにした。

先月少しだけ作ったときには寒天がなくて、ゼラチンで固めてみたんです。
ふるふるして美味しい杏仁豆腐に仕上がったのですが、やっぱり寒天で作ってみたいなと・・・

意外に粉寒天の量が難しかった。
でも果敢に挑戦して100gの杏仁霜を使い切りました(^^)
使った牛乳は1ℓ!!!
牛乳苦手の私にしては上出来かな(笑)
グレープフルーツで飾ってみました。



長い間、杏仁霜はアーモンドからできてると思ってた私(^^;
いやいや、杏の種から作っていると知りました。
字みればわかるじゃん・・・と後から思った次第です。
それにしても、種を砕いて粉にしたものを料理に使うだなんて・・・凄い発想ですよね。

アーモンドを食べるとニキビができるので敬遠してましたが、杏なら食べても大丈夫かも(^^)










烏賊の照り焼き弁当

2011-05-11 | お弁当
大きなモンゴ烏賊を買ってしまったので、久しぶりに烏賊の照り焼きを作ってみた。
冷めても柔らかかったのでなかなかご機嫌になりました(^^)




・烏賊の照り焼き
・牛肉佃煮
・クレソンのお浸し
・ネギ入り卵焼き
・オクラのあっさり煮
・塩茹で人参
・玄米ご飯、塩もみ胡瓜、昆布佃煮





烏賊は照り焼き用の調味液につけておき、焼き色がついたらお皿にとります。
調味液だけをそのままグツグツ煮てとろみがついたら烏賊をフライパンに戻して絡めます。
烏賊の加熱時間を短くすることで柔らかく仕上がるんですよ~♪
ちなみに調味液は、酒・みりん・醤油・出汁です。


烏賊だけじゃ寂しいので、牛肉こまを佃煮風にしてみました。
すき焼きの調味料で煮るだけですから超簡単(^^)
すき焼きの素などはもたない私ですので、適当に酒・みりん・醤油・砂糖を沸騰させてそこに牛肉を投入します。
お箸でよくほぐしながらかき混ぜて、途中で味見をして足りないものを加えながら煮ていきます。
味が濃いすぎるようだったら水か出汁を加えます。

出汁は昆布とカツオ圧削りをミネラルウォーターで水出し状態。
冷蔵庫に常設です。

まぁ、そんなで今回もあっという間に出来てしまいました(^^)

お弁当の時間が楽しみなのですが、最近真面目にたべてるので体重が増えてきたような気がします(^^;
うぅぅ・・・ご飯が美味しいのも要注意だなぁ。









カステラ(挑戦その1)

2011-05-10 | スイーツ(お菓子)
近所のスーパーで売っているカステラでは満足せず、老舗のカステラを買い求めることもあるのだけど
シンプルな材料でできるはずだと思って実は昨年こっそりと2回ほどカステラを焼いてみた。

難しぃ~~~~(;;)

と泣いてしまいましたよ、2回とも。。。。。


最近は甘くないスイーツが流行りなのですが、それでも時々甘ったるい昔ながらのカステラは私には必須のおやつです。
子供の頃、祖母がでかけるたびに旅先でカステラをお土産に持ち帰ったことがあって
どこのが好みなのか家族ランキングを作ったことがありましたよ(笑)
今思えば一家団欒ののどかな情景です。

カステラって買うものだと思ってました。
いまでも買うものだとは思っていますが、お料理サイトを見ると素人が簡単に作れそうに書いてあります。
食べたいときにすぐに手に入らないので作り方を覚えておいたほうがいいなと思って、今年はカステラに挑戦することにしました。
昨年に引き続き3度目の挑戦です。

砂糖はグラニュー糖、粉は製パン用の強力粉を、そして卵は新鮮なものを用意しました。
スポンジ系のお菓子で大事なのは卵の鮮度です。
まず材料を混ぜ合わせるのに気を遣います。
卵の泡立て、粉を混ぜ込むときが一番集中しなければなりません。
粉の混ぜ方で膨らみ具合が違うはず。

次のポイントは”焼き”です。
焼きすぎてもだめだし、焼きが足りない場合は・・・・足りない場合は、今流行の半熟カステラになるからいいのか?(違)
今回はかなりしっかり焼いてみました。

恐る恐る完成したカステラです。
この断面は一日経過したものです。


ふわっとなってますね(^^)
でも生地に気泡が目立ちます。
確かにふっくらはしているのですがカステラのしっとり感が全然たりません。

さらに一日常温で置いて、三日めは冷蔵庫で冷やしました。
ようやくカステラらしくなってきました。
時間が経つほうがカステラらしくなります。
毎日一切れづつ試食しながら、今後の改善作を練ってます。
レシピが完成するまでいいったいどのくらいのカステラを食べることになるのだろうか・・・(笑)
目標は長崎カステラ!!








鯛の味噌マヨ焼き弁当

2011-05-09 | お弁当
味噌とマヨネーズの組み合わせは簡単+好きで、お弁当のおかずにはよく使います。




・鯛の味噌マヨ焼き
・さやいんげんのお浸し
・クレソン、カラーパプリカ、胡瓜のサラダ
・スパゲッティナポリタン
・ご飯、お新香、ちりめん山椒




鯛の切り身に酒・塩を軽く振って10分~20分ほど置きます。
水気をふき取って、味噌とマヨネーズは同量で混ぜ合わせたものを小さじ1/2ずつ乗せて、オーブントースターで焼きます。

鯛を焼いてる間にさやいんげんをレンジで加熱して水に放ちます。
冷めたら水気をふき取って出汁醤油の中に浸します。
クレソン、カラーパプリカ、胡瓜は刻んで、レモン・塩・胡椒・オリーブオイルのドレッシングで軽く混ぜます。

ナポリタンは前日の残りです。
卵焼きをつくらなければフライパンを使わなくてもいいから、片づけが楽♪
ご飯をお弁当箱に詰め、おかずを詰めてたら鯛が焼きあがりました(^^)

すっごく簡単+手抜き弁当ですが、お弁当の日は元気になれる気がします。






Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド