散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
北八ヶ岳 坪庭
今日8月29日は「ごろ合わせで、ヤキニクの日…」なんてラジオで言っていましたが、9時現在の気温は29.4℃。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日も猛暑日の予報です。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ホント これじゃ焼き肉でもパワーのつくもん食べないと、バテバテになっちゃいますよね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、8月も余すところ3日。
小学生だった頃には、夏休みの宿題も第4コーナーを回って最後の追い込みの時期…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
歳はとったものの、そこらへんの性格はあまり変わってないのでしょうか?
この夏 ちょこちょこ行った旅行の写真が未整理のまま・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そんな訳で8月9日に戻って、蓼科高原の2日目に行った北八ヶ岳 坪庭の写真をアップします!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
東急リゾートを後に、まずはピラタスロープウェーで標高2237mの山頂駅を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/01/c03374f6ba36595c63445e2ee14eb432.jpg)
山頂駅を出たところにある「坪庭」は、5千年前と云われる八ヶ岳最後の噴火で出来た溶岩台地がすり鉢状になっていて、溶岩がむきだしの土地に長い年月をかけて植物が少しずつ回復しつつあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/8cef1c91ce5b62e4e45289e71509d746.jpg)
晴れていれば、南アルプスはもちろん、中央アルプス・北アルプスと360度の眺望が開けるのですが、この日はあいにくの曇り空。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
(雲間から はるか南アルプス遠望
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/e9ba37f42b6e7a001e4762fe3e78fd03.jpg)
坪庭から横岳の登山道の途中にあるのが「横岳神社」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/1d33630bc002bfc944261d429baabb5b.jpg)
小さな祠の神社ですが、諏訪大社のように四隅には「御柱」が建っています。
流石 諏訪ですね~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/7ca464d5509d898043a50efb4b6ddfdf.jpg)
神社の手前には クマザサに朝方降った雨が綺麗な水玉になっていました♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日も猛暑日の予報です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ホント これじゃ焼き肉でもパワーのつくもん食べないと、バテバテになっちゃいますよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、8月も余すところ3日。
小学生だった頃には、夏休みの宿題も第4コーナーを回って最後の追い込みの時期…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
歳はとったものの、そこらへんの性格はあまり変わってないのでしょうか?
この夏 ちょこちょこ行った旅行の写真が未整理のまま・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そんな訳で8月9日に戻って、蓼科高原の2日目に行った北八ヶ岳 坪庭の写真をアップします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
東急リゾートを後に、まずはピラタスロープウェーで標高2237mの山頂駅を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/01/c03374f6ba36595c63445e2ee14eb432.jpg)
山頂駅を出たところにある「坪庭」は、5千年前と云われる八ヶ岳最後の噴火で出来た溶岩台地がすり鉢状になっていて、溶岩がむきだしの土地に長い年月をかけて植物が少しずつ回復しつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/8cef1c91ce5b62e4e45289e71509d746.jpg)
晴れていれば、南アルプスはもちろん、中央アルプス・北アルプスと360度の眺望が開けるのですが、この日はあいにくの曇り空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
(雲間から はるか南アルプス遠望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/e9ba37f42b6e7a001e4762fe3e78fd03.jpg)
坪庭から横岳の登山道の途中にあるのが「横岳神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/1d33630bc002bfc944261d429baabb5b.jpg)
小さな祠の神社ですが、諏訪大社のように四隅には「御柱」が建っています。
流石 諏訪ですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/7ca464d5509d898043a50efb4b6ddfdf.jpg)
神社の手前には クマザサに朝方降った雨が綺麗な水玉になっていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )