散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
つけカレー饂飩 @蕎楽亭
今日の東京は晴れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日中は10℃近くまで気温も上りましたが、午後からは風も出てきてチョッと寒い一日でした。
写真は、神楽坂の「蕎楽亭」。
午後からの会議の後で軽く一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/0f97963676a5a5988a4dad3982f3e1f9.jpg)
この時季の白子は ホント 柔らかくて舌の上でとろけます♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
こちらのご主人は会津の出身だそうで、そういえば前にいただいた「こづゆ」も会津の武家料理。
今日は、久しぶりに鰊の山椒漬けもいただいて、チョッといい気分!
ところで 最近自家製粉のお蕎麦屋さんは珍しくなくなってきましたが、こちら=蕎楽亭では、蕎麦屋さんでは珍しく小麦も自家製粉しているそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
蕎楽亭さんは言うまでもなくメインはお蕎麦なんですが、今日は、前から気になっていた饂飩か冷麦にしてみようかな?と思って、今日は饂飩をお願いしました。
(だからカテゴリーは【お蕎麦】)
ついでに気になったのが、「カレー」。
先日カウンターで隣りの方が美味しそうに食べていた牛スジの煮込み。
今日もそれをいただきましたが、薄味なんですが、トロトロに煮込まれたスジが、ホント美味しい♪
きっとそれと同じスープが使われているに違いない!とにらんで、つけカレーの「うどん」をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/4a11dab1c7505962c433984aa1118e14.jpg)
先に運ばれてきたスープを一口すすると、、、、
う~~ん、蕎麦屋のカレーじゃない!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
本場インドのカレーもかくやと思わせるサラッとしたスープ。
決して辛すぎないのですが、凄くスパイシーないい香り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/1bdfb8f487e8e705852abdf61a55e4cd.jpg)
続いて出てきた麺も、綺麗な乳白色!
数本 箸で手繰って口に含むと、ほのかな小麦の香り♪
つけ汁のカレーを絡めて、一気呵成にいただきました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
家に帰って調べてみたら、なんと2011年版にミシュランの☆に輝いたお店だそうです!
(さすが、私の舌も確かだな~
)
京都・西陣の「にこら」さんや「かね井」さんをはじめ、真っ当なお蕎麦が真っ当に評価されるのを見ると、ミシュランも捨てたもんじゃないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日中は10℃近くまで気温も上りましたが、午後からは風も出てきてチョッと寒い一日でした。
写真は、神楽坂の「蕎楽亭」。
午後からの会議の後で軽く一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/0f97963676a5a5988a4dad3982f3e1f9.jpg)
この時季の白子は ホント 柔らかくて舌の上でとろけます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
こちらのご主人は会津の出身だそうで、そういえば前にいただいた「こづゆ」も会津の武家料理。
今日は、久しぶりに鰊の山椒漬けもいただいて、チョッといい気分!
ところで 最近自家製粉のお蕎麦屋さんは珍しくなくなってきましたが、こちら=蕎楽亭では、蕎麦屋さんでは珍しく小麦も自家製粉しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
蕎楽亭さんは言うまでもなくメインはお蕎麦なんですが、今日は、前から気になっていた饂飩か冷麦にしてみようかな?と思って、今日は饂飩をお願いしました。
(だからカテゴリーは【お蕎麦】)
ついでに気になったのが、「カレー」。
先日カウンターで隣りの方が美味しそうに食べていた牛スジの煮込み。
今日もそれをいただきましたが、薄味なんですが、トロトロに煮込まれたスジが、ホント美味しい♪
きっとそれと同じスープが使われているに違いない!とにらんで、つけカレーの「うどん」をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/4a11dab1c7505962c433984aa1118e14.jpg)
先に運ばれてきたスープを一口すすると、、、、
う~~ん、蕎麦屋のカレーじゃない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
本場インドのカレーもかくやと思わせるサラッとしたスープ。
決して辛すぎないのですが、凄くスパイシーないい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/1bdfb8f487e8e705852abdf61a55e4cd.jpg)
続いて出てきた麺も、綺麗な乳白色!
数本 箸で手繰って口に含むと、ほのかな小麦の香り♪
つけ汁のカレーを絡めて、一気呵成にいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
家に帰って調べてみたら、なんと2011年版にミシュランの☆に輝いたお店だそうです!
(さすが、私の舌も確かだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
京都・西陣の「にこら」さんや「かね井」さんをはじめ、真っ当なお蕎麦が真っ当に評価されるのを見ると、ミシュランも捨てたもんじゃないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )