散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
築地で買い物から、、、 歯の定期点検
今日の東京は細かなミスト状の雨が時々舞う、気温は22~3℃とけっして高くはないのですが、湿度が高くジメっとした蒸し暑い一日でした。

今度の土曜が出勤なので、今日はその振替休日で会社の方はお休み。
雨の方はたいしたことはないので、久しぶりに築地に買い物に出かけました。
場外の紀文さんの本店の横丁を入った所にある西京漬などを扱っているお店で、鮭の西京漬けなど 定番のお買いもの。
200円台からの切り身ですが、脂が載ってて いつも外れがないお店です。
その手前の干物屋さんでも、オスの柳葉魚や鯵の開きも買いました。
こちらの鯵の開き、1枚250円のそんなに高い開きではないのですが、ホント 美味しい
それから、、、オジサンの蘊蓄を聞きながら、味噌汁のお出汁の煮干しに、チョッピリお値段は張りますが、国産の胡麻(洗い胡麻)。。。
それと、先日売り切れだった第二築地製麺所の中華麺。

細麺から中太まで、プロ御用達の麺が各種揃っています。
今回買った「平打ち麺」は、手で押し伸ばして均一な平らな麺を仕上げている由。
さっそく夕ご飯の汁無し担々麺に使ってみようと思います♪
買い物を終えて、今日のもう一つの目的=歯の定期点検。


何年か前に、虫歯などをキチンと治療してから、6ヶ月に1度のメンテナンスをお願いしています。
ベテランの技工士さんに入念にチェックしていただいて、、、、OKをもらってホッと一息。
半年分の歯石など 綺麗にお掃除していただきましたぁ


今度の土曜が出勤なので、今日はその振替休日で会社の方はお休み。
雨の方はたいしたことはないので、久しぶりに築地に買い物に出かけました。

場外の紀文さんの本店の横丁を入った所にある西京漬などを扱っているお店で、鮭の西京漬けなど 定番のお買いもの。
200円台からの切り身ですが、脂が載ってて いつも外れがないお店です。

その手前の干物屋さんでも、オスの柳葉魚や鯵の開きも買いました。
こちらの鯵の開き、1枚250円のそんなに高い開きではないのですが、ホント 美味しい

それから、、、オジサンの蘊蓄を聞きながら、味噌汁のお出汁の煮干しに、チョッピリお値段は張りますが、国産の胡麻(洗い胡麻)。。。
それと、先日売り切れだった第二築地製麺所の中華麺。


細麺から中太まで、プロ御用達の麺が各種揃っています。
今回買った「平打ち麺」は、手で押し伸ばして均一な平らな麺を仕上げている由。
さっそく夕ご飯の汁無し担々麺に使ってみようと思います♪
買い物を終えて、今日のもう一つの目的=歯の定期点検。



↑ はイメージです
何年か前に、虫歯などをキチンと治療してから、6ヶ月に1度のメンテナンスをお願いしています。
ベテランの技工士さんに入念にチェックしていただいて、、、、OKをもらってホッと一息。

半年分の歯石など 綺麗にお掃除していただきましたぁ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )