12月9日日曜日。3DAYチケット2日目使用のため近鉄沿線へと向かいました。
茨木市6時18分の9300系準急で淡路へ移動。淡路から堺筋線経由で日本橋へ。日本橋から近鉄に入りとりあえず鶴橋へ。鶴橋から大阪線に乗り換えて大和八木方面へと向かいます。
準急に乗ってとりあえず河内国分を目指します。八尾あたりから積雪が見られました。まさか雪が積もっているとは・・・北部は積もってなかったのですが、大阪南部から奈良にかけては結構な雪が降っていたようです。
河内国分で10連快急を撮影。土休日でも10連で運転されているのは近鉄ならでは。後ろ4両は5200系です。
河内国分から急行で八木へと移動。奈良県に入ってさらに雪の密度が濃くなっています。大和八木でも10連快急を撮影。こちらは2400・2600系列で統一された近鉄にしては珍しい整然とした編成でした。