8月16日土曜日。特急白鳥を偲ぶ日本海縦貫線の旅。第2走者は特急いなほ8号です。E653系転属後初めての乗車です。いなほ8号の出発は9時12分。特急つがる2号は8時23分と待ち時間があるので、ほぼ満席状態で窓側が取れなかった指定を諦めて自由席で席を確保することにしました。秋田駅では待ち時間を利用して食料の買い出しを少々・・・和牛こまち弁当を入手しました。秋田から新潟までの長丁場となるので兵糧攻めに備えました。いなほ8号の自由席には既に列ができており、出遅れまいと私も早速列に並びました。時間が経つにつれて列が延びていくのに驚きました。ちょっとまさかの展開です。秋田からは空いているだろうとタカをくくっていたのですが・・・。8時53分頃いなほ8号が入線。16Aを確保していなほ仕様となったE653系の撮影を行います。青森方面へのホームにはあけぼのも到着していましたが、そちらまでは足が延ばせませんでした。自由席は意外に乗っており、秋田出発時点では50%弱程度の乗り具合でした。
定刻通り9時12分に秋田を出発。車内は空調が入っていないのか少々暑かったです。秋田市内を走り、雄物川を渡ったあたりから市街地を離れ、海沿いを走っていきます。海沿いの景色を見るために16Aに陣取りました。北陸方面の予報は雨でしたが、秋田周辺はまだ晴れ間も出るほどの天気でした。羽越線は風が吹いたらすぐに止まるので、天候が悪化していなくて助かりました。E653系の窓はきれいで、先に乗ったE751系はかなり汚かったので、その差を感じます。しかし、特急つがる同様走りの方は特急とは言い難い走りで、単線と複線を交互に行き交い、ポイント制限での減速を余儀なくされるため、スピードはなかなか上がりません。羽後本荘で大量の乗車があり、自由席は100%に近い乗車率となりました。この先も多くの乗車が見込まれるという放送が流れましたが、確かに、酒田からがいなほの本番と言えるので、この時点で席の確保が厳しいのはUターンシーズンとは言え厳しいものがあります。羽後本荘を出てから車内販売がやってきました。特に何も買いませんでしたが、昨今車内販売の廃止が取り沙汰されているのでいなほでは車内販売があるというだけで少々安心しますね。ただ、この先自由席は混み合うので廻ってこれるかどうかわからないと声をかけていました。仁賀保、象潟とさらに乗車があるものの、立ち客は辛うじてまだ出ていません。酒田以北は特急いなほの本数が少ないので余計に混み合うのかもしれませんね。
酒田では大量の乗車があり、自由席に立ち客が出ました。とはいえ、まだ通路は空いており、指定席確保の利用が多かった模様。ここから結構特急らしい走りになり、快調に走り出しました。新潟での北越との連絡時間が6分しかないため、いなほが遅れていないか心配しながらの道中でしたが、酒田出発時点では定刻通りの運転でした。余目、鶴岡と進み、鶴岡で大量の乗車があり、自由席は立ち客が増えました。いよいよ混雑が本格化してきた感があります。沿線には撮り鉄の姿があちこちで見られましたが、どうやら臨時で運転されている485系いなほが目当てのようです。小波渡付近で485系原色とすれ違いました。原色か・・・そら撮りたいわなと思いながら羨ましい思いをかみしめながらすれ違いを見ていました。あつみ温泉からは雨が降ってきて、結構激しくなってきました。先行きに不安を感じます。あつみ温泉では2分程遅延発生。乗車に時間がかかるようになっているみたいです。山形、新潟の県境付近は再び牛歩の歩みとなり、特急らしからぬ足取りになりました。すれ違うローカル
列車も気動車ばかりになります。鼠ヶ関付近で485系いなほとすれ違いました。県境を越えて、勝木ではきらきらうえつとすれ違いました。よ~よ~考えたらきらきらうえつは羽越線内では撮ったことがありません。またの機会に撮りたいものです。越後早川を過ぎたあたりから漸くスピードが上がりました。雨も小康状態で思ったほど天候は悪化していません。車内は非常に混み合っているものの静かです。この後乗った北越、サンダーバードでは関西に近づくにつれ車内が賑やかになっていきましたが、この辺りはやはり人の気質がよく出ていますね。特急つがると特急いなほではあまりベラベラしゃべっている人はいませんでした。村上ではさらに乗車があり混雑が激化。指定席のデッキも立ち客に開放するというアナウンスもありました。列車はなんとか1分延で出発。村上からは新潟平野を快調に走ります。中条、新発田と停車し、利用者をさらに増やして白新線へと入ります。遅延の心配はもはや要らないという感じです。1分でも遅延すると痛いですからね。白新線は単線ながらも古くから線路が整備されているのかかなり飛ばして走りました。ラストスパートをかけて新潟には定刻通り到着。しかし、立ち客が多く、降りるのに苦労したので、北越までの乗り継ぎ時間の大半を降りるだけで消化してしまいました。