2036号機登板ということで和邇から急ぎ撮影に出向いた5087レ/石山
9月14日日曜日。オノワニで8002レ撮影後、和邇から湖西線で山科まで戻り、山科から紀勢へ向かう前に、石山で5087レを撮影しました。大型パンタ2036号機登板のため、予定を変更して石山まで出向いた次第です。おかげで紀勢トワイまでギリギリの行程を歩むことになりました。さすがに石山駅から瀬田川まで行っている時間はなかったので、ホームにて撮影しました。5087レ撮影後は急ぎ、新大阪へ向かうため後続の快速に乗車。京都で新快速に乗り換えて新大阪へ。
新大阪でゆっくり飯でも食って紀勢へ移動・・・と思っていると5070レにゼロロク33号機が入っているという情報が・・・仕方ないので、新大阪でついでに撮影。飯を食う時間がなくなりました。新大阪からは14時発の287系くろしお15号に乗車。売店で駅弁でも・・・ということでなんでか新大阪で売っている福井の焼きサバ寿司を購入。ちょっと量が多かったです。サバ丸一匹入ってました。
くろしお15号は連休中とあってか指定は結構埋まっていました。とはいえ6両編成でこの程度の乗りですから、大盛況というわけではありません。午前中などはもっと乗り具合はいいのかもしれません。13日の朝の列車は満席になっていましたからね・・・紀勢トワイとハローキティの撮影のため調べていました。和歌山でくろしおを降りて、改札を出て切符を買い直して黒江へ向かいます。