10月29日土曜日。いよいよ3DAYチケットのラストシーズンがやって来ました。長年お世話になって来たので、ここはしっかりと使い切って、次の新しいお得なチケットの登場を期待したいと思います。この日は各社のイベント尽くしでどこへ行こうか迷っていました。まず南海の臨時列車を撮るのは決めていたのですが、その後は成り行きに任せてということにしました。
まずは茨木市発7時08分の準急に乗り込みました。朝から寒いかと思ってちょっと厚着で出てきましたが、意外に暖かく、車内では汗ばむぐらいでした。淡路で天下茶屋行きに乗り換えて、終点天下茶屋へ。天下茶屋からは南海高野線に乗り換えて、一路萩原天神へ。朝から各駅探訪です。
萩原天神は、“はぎわら”ではなく“はぎはら”なんですね。知らんかったなぁ。萩原天神見物後は、戻って初芝へ。初芝駅は各停しか停まらない(準急も停まるが)駅にしてはなかなか利用者が多かったです。
初芝では、サザンプレミアムの送り込みを撮影しました。う~んイマイチでしたね。初芝から続いては狭山に移動。大阪狭山市は訪問済みです。大阪狭山市よりも狭山の方がローカルな感じがしました。
最後は千代田へ。南海電車まつりへ向かう人で賑わっていました。私も南海電車まつりに行くつもりでしたが、まずはここでサザンプレミアムを撮ってから後の行動は考えることにしました。