12月16日土曜日。島本での撮影続編です。狙いの1083レが来ないので、暫く残留してました。
10時04分頃やって来たサンダーバード8号。サンダーバードもちょっと遅延していました。
225系0番台L5編成の新快速と行き交う221系と207系。アーバンネットワークの醍醐味の写真といえますが、よく見れば新快速とセットで来ているのは207系普通です。これはダイヤ乱れしている証拠写真みたいなものですね。琵琶湖線での車両点検とかで旅客列車にも遅延が出ていました。
10時23分頃EF66-123牽引の遅延55レ福通レールエクスプレスが通過しました。6時台に通過する列車がこんな時間に走っているとは・・・ちょっとラッキーでしたね。しかもサメ代走とは。
10時34分頃EF510-512牽引の遅延4058レが通過しました。3092レかと思ったらこちらも遅延貨物でした。
そして10時39分頃真打ち登場です。ゼロロク30号機牽引の1083レが漸く通過しました。1時間ちょっとの遅れでしょうか。不穏な空気が流れる撮影地でしたが、これで漸く撤収することができました。