【近鉄大阪線10連準急を撮る~今里~】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年3月4日 - 00:00
2月24日土曜日。今里で撮影後、大阪線に入り、長瀬までやって来ました。とはいえ、長瀬の大阪上本町方は駅撮りはできないので、俊徳道寄りの踏切まで移動して、区間準急榛原行きを迎え討ちました。こちらも10連快急の折り返し列車のため、10連区間準急になります。ダイヤ変更後も残るのかどうかといったところでしょうか。
長瀬駅に戻り、上り鮮魚列車を狙い撃ちしました。前週は入試で臨停もありましたが、この週は試験がないのか駅は学生の姿も少なく閑散としてました。
8時39分頃鮮魚専用列車が通過していきました。こちらはダイヤ変更後も健在でしょう。
鮮魚列車の続行で8時42分頃22101F回送が通過しました。
8時45分頃通過の急行大阪上本町行き。5351F6両編成で、この時間帯から快速急行から急行へ移行されています。
後ろに連結されている1507Fはトイレが設置されている長距離列車仕様車です。2610系、2800系の予備車的存在ですかね。