【103系最後の砦もいよいよ崩れるか~JR奈良線~】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年3月16日 - 00:00
3月3日土曜日。JR奈良線103系を醍醐第二踏切で撮影後、丹波橋に戻り、再び近鉄京都線へ向かいました。丹波橋から十条へ移動しましたが、タイミングが悪く移動に時間を要しました。
ギリギリに到着して、まず撮影した土休日ダイヤでは貴重な準急京都行き。1252F+8926Fの6両編成でした。
6両での運転のために設定されていると言っても過言ではない準急。
続いてほぼ続行で下り観光特急しまかぜが通過しました。本当は京都方で撮るつもりでしたが、準急の時間を読み違えてしまいました。仕方なく、京都タワーと絡めて撮影し、ケツ討ち撮影しました。
撮影後は十条駅を見物しました。高架時に駅の周りが広く取られているので、駅の西側は結構広い空間がありました。京都市交烏丸線の十条駅とは1㎞程離れており、かなり場所が異なるので注意が必要です。