EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【JR播但線プチ乗り歩き】

2020年01月16日 | ローカル線

19-12-28_7377

 12月28日土曜日。18きっぷ2枚目を使用して播但線北部区間の乗り歩きを行いました。各駅探訪も長らく続けてきて、近畿圏各駅制覇もおおよそ目処がついてきました。とは言え、残っている各駅は難易度が高いところばかりなので、乗り歩きに時間を要します。18を有効に使いたいので、遠出ができなくなるのが欠点で、ここ最近の18きっぷは地元駅のスタンプばかりで埋まっています。茨木発5時45分の快速で姫路まで移動。年末の帰省で電車も混んでいるかと思いましたが、新大阪での下車は多かったものの、快速はいつもより空いている感じでした。姫路で播但線に乗り換え。駅そばで朝飯という時間もないので、食料は茨木で調達してました。

19-12-28_7369

 103系普通で寺前まで行き、寺前からキハ40の普通に乗り換えました。103系は朝の時間帯のため4両編成でした。キハ40も2両編成で、後ろにはキハ41を連結してました。

19-12-28_7389

 まずは天空の城で有名な竹田を訪問。キハ41をバックにした写真を撮影して駅を見物しました。観光地の駅として整備されており、有人駅になっていました。

19-12-28_7421

 なかなか立派な駅舎に整備されている竹田駅。駅前にはタクシーも常駐しており、路線バスの発着もあります。バックに見える山の頂上に竹田城址があります。さすがに竹田城址まで行っている時間はなかったので駅見物のみで終わりました。またじっくりと来てみたいものですね。

19-12-28_7526

 竹田からは姫路方面へと戻ります。今度はキハ40単行の快速がやって来ました。閑散駅である長谷を通過する列車です。これを見ると長谷の制覇が厳しいのを感じます。今回は訪問しませんが、近畿圏全駅制覇には越えなければならないハードルです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム