1月4日土曜日。紀州鉄道乗り歩き・・・というか沿線歩きをして西御坊から紀伊御坊まで歩いて、さらに学門駅までやって来ました。受験シーズンだけにさぞや・・・と思っていましたが、駅には誰もいませんでした。
駅自体は殺風景な駅なんですが・・・日高高校、日高中学校の前にあるということで学門という名前が付けられ、入場券も販売されるほどの駅となっています。もっとも駅は無人で、入場券を当駅で入手することはできません。入場券はお隣の紀伊御坊駅で販売されています。
ホーム端には学問地蔵があり、ここでお参りするとご利益があるかどうかは自分の努力次第ですね。
ホームからでは狭いので外から見ると学問地蔵の全景が見られます。
学門から紀州鉄道に乗って御坊に戻りました。御坊からは再び紀勢線に戻って下津駅を訪問しました。
下津駅に到着すると普通御坊行きがやって来ました。こちらは225系5100番台でした。
下津駅は無人駅で、駅周辺は広く紀陽銀行のATMなどが設置されており、町が形成されていました。
大阪に戻るため電車待ちしていると上り線を289系が通過していきました。くろしおの時間でもないので臨時かと思っていたら回送でした。
下津からは223系普通和歌山行きで和歌山まで戻り、和歌山から紀州路快速に乗って帰阪しました。