EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【鶴橋で近鉄奈良線・大阪線を撮る】

2020年01月31日 | 近鉄

20-01-25_0855

 1月25日土曜日。近鉄貸切特急を西九条で撮影し、近鉄沿線へ転戦しました。手堅く鶴橋で撮影。

20-01-25_0775

 9時53分頃やってきた名阪乙特急は12602F+12246Fの8両編成でした。名阪乙特急も80000系ひのとり投入で21000系、21020系への置き換えが進むと思われるので、このような編成は今年度中が見納めになるかもしれません。

20-01-25_0791

 9時53分の特急鳥羽行きは30000系4両編成でした。4両編成ということもあって列車は満席のようでした。この日は中国が春節ということもあり、中国人旅行者が大阪に多く訪れており、近鉄特急も盛況だったようです。

20-01-25_0823

 10時02分頃やってきた21102F名阪甲特急アーバンライナー。3月14日まではこの列車が真打ちを務めますが、やがては脇役へと退くことになります。21000系もレギュラーシートにコンセントが付いてないので、再リニューアルされるのかどうか注目です。名阪乙特急のレベルアップに一役買うためにもコンセント付き座席への改造は期待したいものです。

20-01-25_0859

 10時07分の快速急行神戸三宮行きは阪神1000系8両編成でした。3月14日ダイヤ改正で土休日の快速急行は8両編成化されます。前回の改正で8両編成を増やしていたんですかね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム