【阪急京都線早朝の快速を撮る】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月15日 - 00:00
【京阪本線平日唯一のプレミアム急行】 - 鉄人日記 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/ryotin22/66627… #ブログ # #京阪
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月15日 - 06:20
【阪急京都線早朝の快速を撮る】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月15日 - 00:00
【京阪本線平日唯一のプレミアム急行】 - 鉄人日記 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/ryotin22/66627… #ブログ # #京阪
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月15日 - 06:20
【究極の乗り継ぎで5087レを衣摺加美北で撮る】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月14日 - 00:00
【漸く世代交代進むJR奈良線】 - 鉄人日記 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/ryotin22/66626… #ブログ # #JR西日本
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月14日 - 05:20
【関西各駅探訪第437回】京都丹後鉄道宮豊線・宮舞線・宮福線宮津駅 express22.xsrv.jp/maintarminal/a…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月14日 - 05:24
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/bCovzxlWQww?a 【新製品!】Nゲージ 近鉄21000系
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月14日 - 11:07
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/OLZVvRWHnsY?a
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月14日 - 14:01
7月26日木曜日。この日は代休でお休みだったので、早朝から撮影に出かけました。平日早朝の阪急京都線快速を撮るために休みなのに早起きしました。
まずは茨木市発5時47分の快速梅田行きを撮影。この電車は長岡天神始発で運転されています。
早朝の時間帯なんで利用者は少なめですが、下り梅田方面の最初の優等列車なので、それなりの利用はあります。
入れ替わりでやって来た5時48分発の梅田始発の普通河原町行きも9300系を使用してました。
もう一丁5時58分の普通河原町行きも9300系を使用。こちらは正雀始発です。
6時04分の快速梅田行きは9303Fでした。LEDはなかなかうまく撮れないのでシャッタースピードを落として撮影しました。
【神鉄メモリアルトレインを撮る2/横山】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月13日 - 00:00
阪急5300系、冷房から熱風が出てくる。なんやこれ。故障か?
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月13日 - 06:12
【関西各駅探訪第435回】近鉄大阪線河内国分駅 express22.xsrv.jp/maintarminal/a…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月13日 - 06:18
【関西各駅探訪第436回】山陽電鉄網干線山陽網干駅 express22.xsrv.jp/maintarminal/a…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月13日 - 06:19
お盆休み突入!5087レは今日も運転。2101号機初登板。
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月13日 - 13:52
#5087レ #EF65 pic.twitter.com/eyuBbx6uE0
北びわこ号返却16時40分ごろ高槻通過
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月13日 - 16:46
#北びわこ
【南海1051F高野線移籍か?】 - 鉄人日記 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/ryotin22/66625… #ブログ # #南海
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月13日 - 18:53
7月22日日曜日。神鉄レトロ塗装を横山で撮影して、三田廻りで大阪方面へと戻りました。丹波路快速で尼崎まで戻り、尼崎から東西線で放出へ。放出でおおさか東線に乗り換えてはるばるやって来たのが衣摺加美北です。ここで原色2139号機が登板した5087レを狙いました。
ギリギリの時間に到着したので、とりあえず折り返し作業をして、放出方面のホームに上がりました。先客が多数いましたが、それよりも放出行き普通との被りが気になります。14時57分の普通が出る前に5087レ通過の警告音が隣のホームに鳴り響きます。とはいえ、正覚寺信号所で放出行き線路を横断するため、5087レは衣摺加美北手前で徐行運転となっているため放出行き普通と被ることなく撮影できました。14時59分頃EF65-2139号機牽引で通過です。
衣摺加美北で5087レを撮影し、またおおさか東線、学研都市線を乗り継ぎ、京橋で環状線に乗り換えて、岸辺へと向かいました。夏休みに入ったのか、岸辺は衣摺加美北同様、撮影者が多く、暑いのに盛り上がっていました。75レはEF65-2094牽引で16時08分頃通過していきました。
【神鉄メモリアルトレインを撮る/道場南口】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月12日 - 00:00
55レ福通レールエクスプレス絶賛運転中。須磨海浜公園付近通過
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月12日 - 07:26
#55レ #福通レールエクスプレス pic.twitter.com/xsANb9Qgpf
【酷暑には辛い105系のバス型クーラー】 - 鉄人日記 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/ryotin22/66624… #ブログ # #JR西日本
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月12日 - 07:31
垂水でまた55レ福通レールエクスプレスに追いついた。
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月12日 - 07:32
#55レ #福通レールエクスプレス pic.twitter.com/3qanyLR2F8
【関西各駅探訪第435回】近鉄大阪線河内国分駅 express22.xsrv.jp/maintarminal/a…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月12日 - 07:33
【阪神近鉄特急存亡の危機か?貸切特急まさかのウヤ】~仕方なく72レ撮影~ express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月11日 - 00:00
【関西各駅探訪第434回】JR学研都市線鴻池新田駅 express22.xsrv.jp/maintarminal/a…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月11日 - 05:10
【神鉄神戸高速線・有馬線ガイド】 express22.xsrv.jp/maintarminal/a…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月11日 - 05:11
7月22日日曜日。阪神近鉄特急ウヤで撃沈後、甲南山手で72レ撮影後、暑いので三宮でしばしブレイクタイム。この後、どうするか考えてなかったのですが、神鉄道場南口でレトロ復刻塗装の撮影会があることを思い出して、まだ間に合うかと、昼前に三宮から地下鉄に乗って、谷上で神鉄に乗り継いで道場南口までやって来ました。撮影会会場まで足を運ぶ余裕はなかったので、道場南口でレトロ塗装の団体列車を撮影することにしました。
12時08分頃道場南口の留置線からレトロ電車が出てきました。前回の淡い塗装と違い、今の神鉄の塗装にも近い塗装は昔本で見たことがある多少は馴染みがある塗装です。
2000系と5000系、6000系、6500系にのみ乗車?しているしんちゃんのぬいぐるみが乗っています。1360Fレトロ塗装ならではの光景でしょうか。レトロ電車はこの後、三田方面へ向けて出発していきました。
【9月15日ダイヤ変更で姿を消すプレミアム急行】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月10日 - 00:00
223系HE401編成関空紀州路快速福島発1826の4201Mに運用
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月10日 - 18:47
#223系 #HE401 pic.twitter.com/N0viCWJGFF
【223系0番台リニューアル車】 - 鉄人日記 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/ryotin22/66623… #ブログ # #JR西日本
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月10日 - 18:51
7月22日日曜日。京阪プレミアム急行撮影後は阪神直通の近鉄貸切特急を撮影に今津へと足を運びました。先客1名で、暑い中近鉄特急通過を待ちました。
9503F急行梅田行きと西宮方面へ去っていく5000系普通。
8時40分頃やって来た1207F灘五郷ラッピングの快速急行近鉄奈良行き。
8時48分頃通過した特急梅田行きは8245FLED換装車でした。このあとあたりに近鉄特急がやって来るはずでしたが・・・トップ画像の山陽5016F直通特急が通過し、ウヤが確定してしまいました。暑い中待った甲斐もなく、仕方なく西宮まで行って、さくら夙川からJR神戸線に乗り換えて72レを撮ることにしました。
甲南山手は屋根の下で影があるということもあってかさくら夙川が撮影者ゼロだったのに対してこちらは大盛況でした。72レは9時38分頃EF65-2050牽引で通過しました。この後は、三宮まで行って、少しブレイクしました。
【新色EF210-107牽引5085レと5087レを撮る】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月9日 - 00:00
【関西各駅探訪第432回】南海高野線御幸辻駅 express22.xsrv.jp/maintarminal/a…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月9日 - 01:52
7月22日日曜日。この日は少し早起きして京阪プレミアム急行を撮影してきました。プレミアム急行は9月15日のダイヤ変更で姿を消すという発表があった直後だったので、早朝にも関わらず西三荘には数人撮影者がいました。
7時12分頃露払いの3006F万博誘致ヘッドマーク付の特急出町柳行きが通過しました。本来であればこちらに8000系が運用されるべきところですが、折り返しの都合がこちらは3000系を使用しています。
3分続行で8002F急行出町柳行きが通過しました。影でプレミアムカー連結を表現できてませんが、貴重なプレミアムカー連結の急行です。9月15日ダイヤ変更で姿を消すので、また機会があれば大和田あたりで撮影してみたいものです。
【この夏爆発的に運転されるSL北びわこ号を撮る】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月8日 - 00:00
【関西各駅探訪第431回】阪神武庫川線東鳴尾駅 express22.xsrv.jp/maintarminal/a…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月8日 - 18:50
【能勢電鉄日生線ガイド】 express22.xsrv.jp/maintarminal/a…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月8日 - 18:50
【阪急7320Fリニューアル車】 - 鉄人日記 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/ryotin22/66621… #ブログ # #阪急
— エクスプレス (@Express22R) 2018年8月8日 - 21:02