6月7日 月曜日 晴れ
背中の痛みが取れないので、先週末鍼治療を予約をしていました。
陽射しが強かったので、白い日傘をさして汗をかきたくないのでゆっくり歩くつもりで、
大分早めに家を出ました。
途中、写真を撮ったり楽しみながら歩きたいと思いました。
そう思って、家を出たのですが何となくサッサと歩いてしまいました。
治療の後、同じ道を歩いて帰ってきました。
行きがけには気が付かないで通り過ぎたのですが、蔓状に下がって咲いているお花がありました。
その蔓に紙にお花の名前が書いて蔓につけてあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/e8cf13e03bf779f2dc8f1475dab71d85.jpg)
多分通りすがりの方がお花の名前を聞かれたのでしょうね。
何時もこの家の住人のかたが、その辺りをお掃除をして居られますから。
確かに良い方法と思いました。
少し歩きましたら、背丈の低いコスモスが1輪だけお花を咲かせて居ました。
背丈が無いコスモスでしたが、蕾を持ったコスモスが何本かありました。
ミニコスモスより、わたしは普通の背丈のコスモスがわたしは好きです。
それにしても、コスモスが1輪でも咲いているのに驚きましたね。
もう少しで頂上というところから西側を撮してみました。我が家のある住宅地です。
先日まで2本建っていました無線塔が、1本しかないのです。
2本並んでしましたからとっても良い目印になりましたのに、残念です。
東側の写真です。
ランドマークが霞んだ空にうっすら見えます。
わたしはこの場所がとても好きで、暫く立ち止まって眺めるのが常です。
霞んでいなければもう少しはっきり見えるのですが、ちょっと残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/5573a0b31b7376fd1f2392abcee2decd.jpg)
夏は涼しい風が吹き、景色を眺めながら一休憩には最適なところです。
春にはウグイスの声、夏には蝉達が激しく鳴き季節を感じさせてくるところです。
映画「風の中のナウシカ」はアニメなのですが何故かあるじは好きでしたね。
何度かテレビの放映がありましたので、あるじと一緒に見たものです。
お酒を飲んで真っ赤な顔をして、時々居眠りをしながらでも見て居ました。
無線塔の手前に建っていますマンションが、まるで「風の中のナウシカ」のオームみたいなのです。
あるじ曰く「オームに似ているなんて言っても何人の人が解るかナー。
そんな事言うのは、あなただけじゃないの?」と言って笑われたものです。
日が暮れた暗い夜、窓から赤い光、黄色い光がまるでオームの背中のよう・・・、
などと言うのは、あるじの言葉通り、わたしだけなのでしょうか・・・。
この建物を見るたびにあるじとの会話を思い出してしまいます。
背中の痛みが取れないので、先週末鍼治療を予約をしていました。
陽射しが強かったので、白い日傘をさして汗をかきたくないのでゆっくり歩くつもりで、
大分早めに家を出ました。
途中、写真を撮ったり楽しみながら歩きたいと思いました。
そう思って、家を出たのですが何となくサッサと歩いてしまいました。
治療の後、同じ道を歩いて帰ってきました。
行きがけには気が付かないで通り過ぎたのですが、蔓状に下がって咲いているお花がありました。
その蔓に紙にお花の名前が書いて蔓につけてあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/42cfaad9bdb94e1dd9147349ccd5f505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/e8cf13e03bf779f2dc8f1475dab71d85.jpg)
多分通りすがりの方がお花の名前を聞かれたのでしょうね。
何時もこの家の住人のかたが、その辺りをお掃除をして居られますから。
確かに良い方法と思いました。
少し歩きましたら、背丈の低いコスモスが1輪だけお花を咲かせて居ました。
背丈が無いコスモスでしたが、蕾を持ったコスモスが何本かありました。
ミニコスモスより、わたしは普通の背丈のコスモスがわたしは好きです。
それにしても、コスモスが1輪でも咲いているのに驚きましたね。
もう少しで頂上というところから西側を撮してみました。我が家のある住宅地です。
先日まで2本建っていました無線塔が、1本しかないのです。
2本並んでしましたからとっても良い目印になりましたのに、残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/7275ddaa54537f82f61719a6667bd337.jpg)
東側の写真です。
ランドマークが霞んだ空にうっすら見えます。
わたしはこの場所がとても好きで、暫く立ち止まって眺めるのが常です。
霞んでいなければもう少しはっきり見えるのですが、ちょっと残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/5573a0b31b7376fd1f2392abcee2decd.jpg)
夏は涼しい風が吹き、景色を眺めながら一休憩には最適なところです。
春にはウグイスの声、夏には蝉達が激しく鳴き季節を感じさせてくるところです。
映画「風の中のナウシカ」はアニメなのですが何故かあるじは好きでしたね。
何度かテレビの放映がありましたので、あるじと一緒に見たものです。
お酒を飲んで真っ赤な顔をして、時々居眠りをしながらでも見て居ました。
無線塔の手前に建っていますマンションが、まるで「風の中のナウシカ」のオームみたいなのです。
あるじ曰く「オームに似ているなんて言っても何人の人が解るかナー。
そんな事言うのは、あなただけじゃないの?」と言って笑われたものです。
日が暮れた暗い夜、窓から赤い光、黄色い光がまるでオームの背中のよう・・・、
などと言うのは、あるじの言葉通り、わたしだけなのでしょうか・・・。
この建物を見るたびにあるじとの会話を思い出してしまいます。