9月25日 土曜日 雨のち晴
久しぶりに鶴岡八幡宮へ行きました。
台風12号がやって来ると言うので、お天気が悪いと思っていましたらなんと上天気になりました。
八幡様の階段を上がった所から舞殿を撮してみました。舞殿の遙か彼方に若宮通りの鳥居が見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/3383e63ad984348c9ce7dffdced7176c.jpg)
階段の下、左側に今年の強風で折れてしまった銀杏があります。
その銀杏がまた新芽が出てきています。何年ぐらいで元の形状近づくのでしょうね。
無事に、早く大きくなってきて欲しい物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/d89338511629152f8fea98878a7bf467.jpg)
舞殿前で結婚式の記念撮影をしていました。最近この舞殿でも結婚式を行うようにしたようです。
来賓の方の準備OKのようなのですが、花嫁さんの姿がありませんでした。ちょっと不思議でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/9a3acab8f8ed7ff7a09c244a80b9e3ec.jpg)
何となく気になりながら舞殿を見ながら通り過ぎる時、舞殿の奥で花嫁さんが支度中でした。
通行人から見えるところで、仕度をするというのも何となく気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/b6c0678da55770420b335a5150554bf1.jpg)
八幡様をお参りして国宝殿へ向かう途中、また綿帽子を被った別の花嫁さんが歩いてきました。
結婚式をするところがいくつもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/13d150e2e576c5e15a5169c34de21918.jpg)
出口に近いところで、白無垢を着たモダンな髪形の花嫁さんが記念撮影をしていました。
階段に新郎と新婦が立ち、カメラマンが写真を撮っていました。
でもわたしの所から写真を撮りたかったのですが、他の人が遮って写せませんでした。
八幡様の方へ向かう所のスナップを写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/179559e498d5f86b2cb980bc3b00a072.jpg)
お彼岸だというのに結婚式がいくつも行われているのに驚きました。
この頃は仏滅もお彼岸も関係なく結婚式をするようになっていると聞きました。
そんなことを気にするのはやはりわたしが年をとった証拠なのでしょうね。
久しぶりに鶴岡八幡宮へ行きました。
台風12号がやって来ると言うので、お天気が悪いと思っていましたらなんと上天気になりました。
八幡様の階段を上がった所から舞殿を撮してみました。舞殿の遙か彼方に若宮通りの鳥居が見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/3383e63ad984348c9ce7dffdced7176c.jpg)
階段の下、左側に今年の強風で折れてしまった銀杏があります。
その銀杏がまた新芽が出てきています。何年ぐらいで元の形状近づくのでしょうね。
無事に、早く大きくなってきて欲しい物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/d89338511629152f8fea98878a7bf467.jpg)
舞殿前で結婚式の記念撮影をしていました。最近この舞殿でも結婚式を行うようにしたようです。
来賓の方の準備OKのようなのですが、花嫁さんの姿がありませんでした。ちょっと不思議でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/9a3acab8f8ed7ff7a09c244a80b9e3ec.jpg)
何となく気になりながら舞殿を見ながら通り過ぎる時、舞殿の奥で花嫁さんが支度中でした。
通行人から見えるところで、仕度をするというのも何となく気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/b6c0678da55770420b335a5150554bf1.jpg)
八幡様をお参りして国宝殿へ向かう途中、また綿帽子を被った別の花嫁さんが歩いてきました。
結婚式をするところがいくつもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/13d150e2e576c5e15a5169c34de21918.jpg)
出口に近いところで、白無垢を着たモダンな髪形の花嫁さんが記念撮影をしていました。
階段に新郎と新婦が立ち、カメラマンが写真を撮っていました。
でもわたしの所から写真を撮りたかったのですが、他の人が遮って写せませんでした。
八幡様の方へ向かう所のスナップを写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/179559e498d5f86b2cb980bc3b00a072.jpg)
お彼岸だというのに結婚式がいくつも行われているのに驚きました。
この頃は仏滅もお彼岸も関係なく結婚式をするようになっていると聞きました。
そんなことを気にするのはやはりわたしが年をとった証拠なのでしょうね。