フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

エクセルでは無く、エイト・ワンが使えなかったのだとは…

2016-01-22 19:02:53 | 日記
1月22日 金曜日 晴れ

今日も良いお天気。報道では寒い日と言う事でしたが、家の中にいれば暖房は不要でした。
今朝オハラショウスケさんでは有りませんが、久し振りに7時半頃まで微睡んでいました。
朝酒は飲みませんが、朝寝と朝風呂を楽しみました。

毎日の朝風呂はまだ暗い内に入るのですが、今日は太陽が高く上がっていました。
同じお風呂ですが、感じが全く違うのです。温泉に行った気分になりました。
でも、我が家のお風呂は、西陽がさしている時に入れれば、もっと気分が良いはずです。
そのような時間にはなかなか入れませんが…。

ゆっくり家事を片付けて、12時過ぎに朝・昼込み込みの食事を済ませて、ゆっくりお茶タイム。
ここしばらく、エクセルで家計費補助簿作りに、アプアプしていました。
何で思う様に動かないのか、いろいろチャレンジを続けていましたので目の疲れは酷かったです。

家計簿の事を忘れるようにパソコンから離れ、本棚の片付けや新聞の切り抜きに時間を費やました。
その時ふと、困っているのはエクセルのソフトでは無くて、それ以前のことと気がつきました。
それなら、具体的に何が原因?どうしたら良い?と自問自答。

結果、マイクロソフトかHPの会社に問い合わせるのが良いのでは?と気がついたのです。
と言いますのは、「ドキュメントでファイルの保存が出来ない」ことが原因と、気がついたのです。
作業が出来ないのは、エイト・ワンのバージョンの使い方が解らない事なのでは…と思い付いたのです。

パソコンで質問するのは、その説明が大変ですので、サポートセンターに電話をしました。
待ち時間の長い事と、いろいろ試し作業がある事も覚悟して、準備万端調えようと思い、
朝寝をして身体も頭もリラックスさせ、まさに「いざ!」という感じでした。

繋がるまでは時間がかかりましたが、わたしの説明だけで何の作業もせずに説明して下さいました。
説明を箇条書きにメモをし、実際にやってみましたら出来たのです。なんと言うことは無かったのです。
嬉しくて、担当の方に感謝の気持ちをお伝えしました。

何日も何日も、あ~でも無い、こ~でも無いと悩み続けていました。
メールで教えを乞うたり…。申し訳無い事をしました。
その方から、手順の箇条書きで3通りも策を教えて頂いています。これからその手順で作業開始します。

今日はラッキーな日になりました。今更、家計費補助簿は不要なのでしょうが、わたしの好奇心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする