陽射しがあり、昨日よりずっと暖かい一日でした。
今日は生協さんの宅配を受け取り、それらを冷蔵庫や冷凍庫に納めるだけ。
お天気が良かったので、急にお布団を干したくなりました。
昨年の4月、ほのぼの編集長が亡くなられ、もう直ぐ一年になるります。
そう思うと落ち付かなくなります。
なるべく、考えない様にして居るのですが、やっぱり寂しいです。
彼女とは20年間強、ずっと一緒に編集に携わって来ましたが、
5年前に編集長の膵臓癌が見つかり、抗がん剤治療が始まりました。
通院での抗がん剤治療になり、ほのぼの編集は継続していました。
当初からステージ3の膵臓がん。突然やって来る体調の変化が怖かったです。
パソコンを使えるのは編集長と難病のご主人の奥様と危なげなわたしの3人。
わたしの体調も問題ありですから、ほのぼのの発行は無理と判断したのです。
わたしはアシスタントは出来ても、”長”には向きませんし、為れません。
編集長は6歳も若いのに、とてもしっかりした方でした。
安心して付いていかれる方でした。その彼女が亡くなってしまったのです。
なるべく考えない様にして居ましたが、もうすぐ1年になるからでしょうか、
この頃、とても寂しくなっています。
還暦間際に彼女と知り合い、20年間良いお付き合いをして来ましたから、
淋しくて当然だと思います。
80歳を過ぎ、亡くなる友人が増えてます。
寂しいですがしかたがなのでしょうね…。辛いです。