フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

季節外れの暖かい陽ざしを受けながらの歩きは、気持ち良かったです。

2022-03-14 21:31:57 | 老人一人暮らし
桜が咲いている頃の様な暖かい朝。
明け方まで降っていた雨は上がり、藤棚からポツポツ雨だれが落ちてました。
冬物の普段着を洗って竿に干した時、雨露の少ない所をえらびました。

9時の予約で整形外科に行きますので、何を着たらよいか、迷いました。
整形外科の予約が9時ですので、洋服をcheckする時間は有りませんが、
今まで着ていた物では、汗をかきそうなので2階に行き物色。

汗をかいた時の対処ができる上下を選び、なんとか間に合わせましたが、
整形外科の待合室で、半袖シャツ姿の男性には驚きました。
若い人ならともかく、70歳位の男性でしたから驚きでした。
これほど暖かくなるとは思いませんでしたが、それでも半袖では心配です。

整形外科までは、急坂と平地とで15分強、歩くのですが、
柔らかい陽ざしとソヨソヨ吹く風が、とても気持が良かったです。

整形外科の治療を受けてから、振り込みをしに郵便局に行きましたが、
そこでまた、わたしは失敗を…。

郵便局の入り口を入った所に、ディスペンサーがあるのですが、
丁度、作業を終えた方が機械から離れ、出て来られましたので、
”good・timing”と思い前進した時、”並んでいるんだ!”と野太い声。

暖かいので郵便局の前で待って居たのだそうです。
思わずお詫びをして、外へ…。

その方は直ぐ操作を終え、機械から離れましたので、わたしが機械の前に。
機械操作で一寸迷いましたが、なんとか送金完了。

11時半頃に帰宅。ホッとして疲れが出てしまい、食欲も無いので、
炭酸水に赤紫蘇ジュースを入れて飲み、一休憩。
この頃は、生姜シロップより赤紫蘇ジュースを飲む事が多くなっています。

生姜ジュースの生姜は、生姜味噌として美味しいので、
沢山作っても無駄が出ませんが、赤紫蘇は一部分だけで後は処分です。
赤紫蘇ジュースの紫蘇の使い道を考え、良い手段が有れば良いのに…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする