4時頃目覚めたので、障子を開けベッドに座ったまま庭を眺めていました。
雨は降っていませんでした。此のまま、雨が降らなかったら水撒きは必須。
今朝もフラフラが酷いので、水撒き作業はかなり重荷???。
昨夜、いつも通り日記を書いている途中で、眠気に襲われた様で、
アップする日記文が消えていて、8月31日…の文字だけ残っていました。
零時を過ぎていましたし、”寝るしかない”と判断しベッドへ直行。
最近、疲れが混んでいるのでしょうか、昼間でも寝てしまいます。
昨夜、1時過ぎに寝ましたから、睡眠時間は3時間弱です。
この頃、何度か目覚めるようになっています。”歳だから”なのでしょうね。
目覚めてぼんやりベッドに座り、外を眺めながら、
”今日はお朔日、榊を切ってお供えしてから水撒き”、と思っていましたら、
雨が降ってきました。水撒きは不要になりました…。
今は雨は上がり、庭の木々の葉に陽ざしが刺し平和な景色なのですが、
台風の風雨に襲われている人たちを思うと、手放しには喜べないわたしです。