格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

トランプが自動車業界への恫喝

2017-01-17 08:25:50 | 阿修羅

トランプが自動車業界への恫喝、「メキシコなんかに工場建設なんかは許せねえ」と喚き、震え上がった事実は「このペテンを許さない」と断言したからだ。このぺてんをぶっ壊してもらいたくなければ国内投資をしろ、と。
 トヨタがそうじゃねえかメキシコには工場を作るがアメリカには何兆円も、と。
 トランプはこのGNIマジックのペテンと「雇用のぺてん」を見抜いている。
 「雇用統計が上がった」というペテンは、週にコンビニ店員2日、ピザの配達屋2日、ビル掃除1日と駆け回る「雇用」とは三倍だしなのだ。それでも「低賃金と社会的保障なし」に喘ぐ人間は増加の一途。
 だから、下痢便マリオ死ん三は「外交成果をあげる」とて「バラマキの道」をひたすら走りゆく。ゼニが出てこなければ、ドウルテは喚くさ。プッタンイナモー、バイバイじゃぱん、ゴーホームと。
 秘密のからくりバラしてくれてありがとう。
公共事業の目的は批判されると別の言葉に置き換え無駄な事業を続ける

スローガンだけを掲げ実績が伴わず、中身を隠すために
色々な指標を編み出す。
原発のコストを見ると良く分かりますね。
最後には隠しきれなくなって税金を投入するか
新たに消費者の負担を拡大する。
これと同様
昔GNPを葬り去ってGDP叫んだ。
今またGDPで都合が悪くなると
GNPを焼き直してGNIを飾り言葉として掲げる。

日本人を富裕にするのではなく、日本人の雇用を嫌って
海外に生産拠点を移し、その利益を勘定に挙げて総所得として計上する。
それが大企業の内部留保にしかならないとしても
これがGNIです。

その結果どうなったか
日本の賃金(総コストに占める割合)は世界最低、貧困大国アメリカを上回る「ワーキングプア大国日本」
OECD加盟35ヶ国でデータ公表されている中の最低です
アベノミクスで過去最低を更新しました。さらにさらに
安倍の無秩序無定見なバラマキで金欠となった外務省は
国際連帯税の新設を検討中とか
          
   流石、植草さん後段は色々異論もあろうが、前段の認識は素晴らしい。此処に記述されている観察が分かっていないとどうしようもないが分かっている人は少ないのではないか。2017年1月15日。
ここにきて日本上空には今猛烈寒気団が居座っている。
まさに日本の今の政治を象徴しているようだ。
自民の補完勢力でない、そして政治屋ではない政治家の野党議員に告げる。
革靴は脱ぎ捨て、ランニングシューズに履き替えよ!
スーツとネクタイも脱ぎ捨てて、ランニングシャツに着替えよ!
国会が機能していると思っている国民なんてだれ一人いない。
国会は必要性がなくなっている。
いくら心ある野党議員が安倍の暴政を問いただす質疑をしても、マスコミは安倍政権にとって都合の悪いことは一切国民に報道しない。
意図的とも思えるように伝えようとしない。
安倍と寿司やつゆシャブを喰っている奴が、恐れ多くも我々視聴者が受信料を支払っている自称公共放送の中にもいるらしい。
これでマスメディアに期待出来ようか!?
そんなお人よしはだれ一人いない。
これが今の日本の現実だ!
国会は必要性がなくなった。
国会を開催するだけで、1日当たり2億円の無駄遣いにつながっている。
自民の補完勢力でない野党議員は、全国津々浦々まで走り回って、国民に安倍の暴政を直接伝えた方が効果があるとみんな言っているぞ。
特に、国民の血税を国民のために遣わず、外国にばらまきまくっていることを集中して伝えることだ!
こいつが外国にどれほどの血税をこれまでばらまきまくったか、チラシを作成し具体金額を明示して直接国民に伝えることだ!
ばらまきまくったカネで多くの国民が助かっていたはずだが、滅茶苦茶なことをされてしまった。
国民の血の滲み出るような努力を理解していない奴にしかできないことだ。
また政府専用機の横暴な使い方についても全国津々浦々走り回って、国民に直接知らせることである。
皇室を差し置いたような政府専用機の使い方についてマスコミは報道しないが、その実態を全国津々浦々裏走り回って国民に直接伝えるのである!
この2点を国民に伝えただけで、政権交はいとも簡単に倒れるぞ!
国民は、こんな人物を総理にした自民に背を向ける筈だ!
政権を倒すことは、現政権この不合理矛盾を一人でも多くの国民に伝えることで達成できる。
政治のインフラは、マスメディアと言っても過言ではなかろう。
この政治のインフラが、現在腐り切って、ぐちゃぐちゃなことになっている。
これでは、現政権の不合理矛盾は国民には全くと言っていいほど伝わらない。
だから国民にとっては不合理矛盾だらけの政権がのうのうと生きながらえているのだ。
心ある政治屋ではない政治家の野党議員に告げる。
国会は意味がないし必要性もない。
一般論だがほとんどのマスコミが安倍政権にとって都合の悪いことはやりたい放題スルーするから国会で追及しても、国民に現政権の不合理矛盾は伝わらず、無意味だ。
革靴は脱ぎ捨て、ランニングシューズに履き替えよ!
スーツとネクタイも脱ぎ捨てて、ランニングシャツに着替えよ!
全国津々浦々走り回って直接国民に安倍暴政を伝えよ!!
これが心あるそして気骨のある野党議員と言うものだ!!
政権をとることを考えていないようでは政治家とは言えない、政治屋だ。
一般論で言うが、マスメディアが腐りきっているわけだから、自分の足を使って、安倍の暴政を直接国民に伝えるのだ。
現政権の不合理・矛盾を知らない国民が大多数だ。
その人たちに現政権の不合理矛盾をしっかりと伝えるのだ!
意外と簡単に政権交代は達成できる筈だ!
日本は警報中だ!
放置すると凍死者が出る。 
 
真相の道
   
>下記の通り、安倍政権では民主党政権に比べてGNIは大きく成長しています。
http://yurulu.net/retire/gni/
  
■君が示したソースのグラフを良く見てみよう。

 民主党政権が始まった2009年から
 政権が終わった2012年までの3年間に
 GDP、GNIともにどれだけ増えているかを良く見てみなさい。
 そこから先の自民党政権の4年間でどれだけ増えているか。
 民主党政権が始まった直後の2010年に著しく増えていることが分かる。
 無駄な公共事業を減らし、その分を国民のために有効に使った成果が
 たちどころに出ているのだ。
 残念ながら2011年の大災害で後退してしまったが
 その後はしっかりと回復している。
 2012年に安倍政権になってからは
 何度も減少して成長の勢いが鈍り横ばい状態が続いていることを
 グラフがはっきり示している。

■真相君!
 
 君が示したそのグラフこそが
 アホノミクスに効果がなく
 民主党の政策の方がはるかに有効だったことの
 動かぬ証拠ではないか。
 いい加減に馬鹿げたアホノミクス礼賛はやめたらどうだ!
 これ以上何を言っても笑われるだけだぞ。
 
 経済成長の数字の大きい国はほぼ内戦の行われている国家、あるいはそれが終わったばかりの国。
内戦で壊したものを立て直す、だから金がかかる。
国際的な資金の援助があり数字の上ではDGPが増加する。
従って成長率が高ければいいというものではない。
アホ徘徊総理はそのことが理解できない。
だからいつも厄人の書いた原稿を読むだけだ。>こんな安倍暴政であるにもかかわらず、安倍政権が長期政権になっている理由はただひとつ。
>メディアが情報操作で安倍政権存続を誘導していることだ。
>メディアのウソを見抜き、安倍政権を退場させなければならない。
>そのために必要なことは、国民が賢くなることだ。上記の通りなら、国民が賢くなるまで待つしか仕方が無いじゃん!!
降伏の科学 IQの低い「貧相の道」のクズ、早速遁走したか 笑
腐れ壺売り売国奴自滅党の工作員は一体幾ら貰ってるんだろ?腐れ自滅党工作員「貧相の道」よ、
貴様にはアベ売国奴と同様に間もなく「天誅」が下るであろう。
覚悟しておけ、下郎。>最悪の安倍政治が持続するただ一つの理由
簡単です。
国民が政治に興味なく、民主(民新)よりマシとか言っている事。
そして投票率が低すぎる、つまり選挙に行かないけど文句ばかり言う。
自分で調べて確認してみる事をしないでマスメディア情報を信じ込む。
何でもかんでも野党がだらしないとか責任転換しても、その野党を勝たせないと意味なし。

そして肝心な事だけど、何が正しくて間違っているのか真相を知る術が国民にはあまりない。
だからこそ自分でもっと政治に興味を持ち、自分の住む国がこの先100年、1000年と続いて行くように
考え、今出来る事は何か想像すべき。


その為の一歩が、選挙でちゃんと自分の意志で投票したい政治家、任せたい政党に投票する事。
批判だけじゃなく、どんな野党の政治家が居るのか名前や政策など宣伝するほうが良いんじゃないかと思うけどね。私は個人的に「自由党」と「小沢一郎」を支持します。
地元から応援すべき政治家が居なければ、野党連合を目指す共産党も選択肢のひとつと考えます。
FAKE NEWSそれが日本のダマスゴミ。これが政権維持の隠し玉。しかも不正選挙で得た政権を黙って見逃す。アメリカの偽報道と同じ手で、国民の金を世界にばら撒く国賊売国総理に、加担しているダマスゴミの罪は大きい。放送免許取り消しもあり得る大罪でもはや国賊機関である。「こんな安倍暴政であるにもかかわらず、安倍政権が長期政権になっている理由はただひとつ。メディアが情報操作で安倍政権存続を誘導していることだ。」

賛成です。では、私たちはどのように(民主主義に必須な)ジャーナリズムを確保するのか?
【1】旧メディア(紙・電波)を健全にする
【2】新メディアに軸足を移行する

【1】の方法は民主党政権時代に少し示されました。
 (1)記者クラブの解体
 (2)日本版FCCの創設
 (3)クロスオーナーシップの禁止

こんなところです。
ただ、失敗しているので、あまり期待はできないでしょう。【2】を主軸として、できたら【1】も。こんな感じですかね。植草氏、がんばってください。応援しております。最後のあがき「GNI」・・なんだそれ。

食えるものか? やっぱ食えない。

真相の道も今後「ミスターGNIと」呼ぶことにしよう。
(男ならだが、女の場合は自己申告すると良い。)

全うな植草氏の考えに文句を言いいたい気持ちが先走り
どんどん墓穴を掘っている。
 
そうしている間に本当に食えないアベノヒンコンカは進んでいる。

貧困層の酷さを見ろ。それこそ社会の不安定度を示している。

秘密法・戦争法・年金カット法・カジノ法・極めつけの共謀罪
どんどん日本国民を窮地に追い込む、その真の目的は何か?安倍はそもそも日本人なのか? 

元法務大臣長勢甚遠(第一次安倍内閣法務大臣)の発言は ↓が一番分り易くて面白いです。
それもついでに張り付けておきましょう。
               (^_-)-☆  第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠 - YouTube
   www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk

メディアが情報操作で安倍政権存続を誘導していることだ。
メディアのウソを見抜き、安倍政権を退場させなければならない。

まったくその通りですね。しかし・・・


>>そのために必要なことは、国民が賢くなることだ。

どうすれば、私たち国民はもっと「賢くなること」ができるというのでしょうか。
どうすれば、私たち国民は「メディアのウソを見抜」くことができるというのでしょうか。
メディアのウソを見抜」くために、私たち国民に不足しているものは何だというのでしょうか。

あるいは・・・
「個々の国民は十分に賢く、メディア(テレビ、新聞、ネット界)のウソも見抜いている」と仮定してみましょう。
そこには、
「なすすべもなく、流れに抗する勇気もなく、ただ成り行きを見守っている」ことしかできない、もの言わぬ無力な国民個々の姿が見えてくるかも知れません。

たとえば・・・
1月にNHKが行った「政治意識月例調査」で、安倍内閣支持率は55%でした。
国民の55%が支持している? 違いますよね。
この調査は、1月7日(土)~9日(月・祝)に、全国の18歳以上の男女1,591人を対象に、固定・携帯RDD追跡法(電話番号をランダムに発生させ、その番号に電話をかけ、かけた世帯の対象者から調査相手を等確率で選ぶ方法)という電話法によって実施されたものです。
回答数は1,058人(回答率66.5%)で、非回答者が533人いました。従って、
「支持する」582人
「支持しない」307人
「どちらでもない・わからない」169人
「非回答」533人
ということになります。

つまり、「55%」は安倍内閣の‘見掛け’支持率であって、しかも下で述べるように`名目’の支持率であるということです。
調査対象者総数を分母とした絶対支持率は37%(但しこれも‘名目’値)となります。


上で‘名目’という言葉を使いましたが、それは、上記調査には次の2つの問題点があるからです。

1.電話法の場合、掛けられた側の電話番号が記録に残る可能性もあるため、政治絡みの質問にどこまで本音を曝け出せるのだろうかという疑問。(‘反体制’のレッテルをどこかで貼られないための、その場しのぎの「支持」もあり得る。)

2.「非回答」には接触できなかったケースや、回答拒否のケースなどが含まれるが、これらを一律に‘白紙委任’と同列に扱っていいのかという疑問。

これらを考慮したとき、‘実質’支持率はもっと低いと見ることができます。そして、名目と実質の差を構成する層として、実際の選挙では棄権するか、浮動票を投じる人たちの姿が浮かび上がってきます。

これらの姿は、世論調査で「どちらでもない・わからない」と回答した人たちとともに、『「なすすべもなく、流れに抗する勇気もなく、ただ成り行きを見守っている」ことしかできない、もの言わぬ無力な国民個々の姿』と二重写しになってきませんか。

メディアが安倍悪政に目を瞑っている限り、国民は「メディアのウソを見抜」いていても、そこで終わりです。安倍政権がどれほどウソまみれで国民を痛めつけるものであるのか、本当の情報は入ってきません。
どうすれば良いのでしょうか。

そこで・・・
私は、野党に期待します。

総選挙では
・反自公政権の確固とした対立軸を打ち立て(最初は「数」を頼まず「本気度」重視で)
・高い投票率を実現(不正選挙説は逆効果。証拠をつかんでからの話です。)
することで十分勝機が生れます。

今、4党共闘+市民連合による総選挙準備が進められています。
しかし、肝心の民進党の立ち位置が見え難いために必ずしも今後の視界が明瞭ではありません(自公を油断させるための高等戦術であればよいのですが... 大石内蔵助かっ野田さんは。あり得ない。でもあり? いやあり得ない)。

しかし時間は待ってくれない。ムード作りは早いほど良いのですから、話題をさらい、メディアがスルーできないような形にムードを盛り上げていく必要があります。
共産・社民・自由の3党連携? 個別の選挙区ではあり得ても、全国規模の選挙を戦うにはインパクトがちょっという感じですね。
話題を作るには、意外性が決め手。意表を突くこと。道行く人を立ち止まらせ、 「 ? 」 と考え込ませること。

私が推奨するのは、
『 小沢さんと志位さんのツーショットのポスター 』

これを全国津々浦々万遍なく掲示するのです(「1枚のポスターには1政党」の規制があるのなら2枚1組で作成する)。
ポスターのタイトルは、「国民のための政治を ともにめざす -戦前の過ちを繰り返さないために、私たちは手を携えて参ります-」。

これを見た人は、どう反応するでしょう。
(小沢一郎と共産党? 一体何事だ? ‘戦前の過ち’とは何だ? 何が起きているのか?)
と疑問を持つのではないでしょうか。

そしてほどなく、その共闘の理由が国民に知れ渡ります。野党共通政策(政権公約)を発表するのです(民進党が間に合えばよし。いつまでも旗色を明らかにしなければ見切りで)。
政策論争の中で、安倍政権の数々の悪政と戦前回帰の企てが俎上に乗せられ、政府がどのように取り繕おうと、真実が暴き出されます。事実に勝る雄弁はありません。もし並行して応援団(ボランティアを組織)が陸山会事件の顛末を、歴史的事実として拡散(ビラ配り)すれば、多くの国民がより真実に近づくことになるでしょう(欲張り過ぎかな?)。
  
  
🌀熱帯性無気力症候群(9101104)
 
  
香山リカ氏
「今週号の『週刊金曜日』によると沖縄に行って「反対派は高齢者軍団」などとデマを語ってみせた井上和彦氏は、軍事装備ビジネスを展開する商社「双日エアロスペース」の正社員なんだって!ジャーナリストじゃなく武器や軍用機輸入がお仕事なんだー!」
https://twitter.com/rkayama/status/820270559007109121もう、マスゴミとしか言いようがない。死の商人が堂々と…こいつが総理に就任して1年10か月足らずで、国民の血税を70兆円弱も外国にばらまきまくったとか・・・・。
現在までをカウントすると、天文学的な数字が出てくるはずだ!
こんな人物を総理にした自民という政党集団は、国民のことを考えているのかね・・・!?
誰が考えても考えていないと思うぜ!
外遊三昧で、政府専用機を私物化しているみたいに見受けられるが、異常すぎる。
大企業の人物をたくさん飛行機に乗せて、大名行列みたいに外国に貢ぎまくってやがる。
皇室の方もこの飛行機をつかう権限があるが、差し置いて阿部は使っているんではなろうな?
これだけ頻繁に政府専用機を使えば、皇室の方々は使えなくなるんじゃねえの!?
大企業の奴らを一緒に乗せて外国に行っているが、民間人が国民の血税で飛ばされている政府専用機を使用する権限あるのかよ!?
この飛行機代もみんな国民の血税だぜ。
1回飛行機飛ばすだけで、1億〜2億円ぐらいかかるんと違うんか!?
どう見ても阿部の政府専用機私物化に見受けられるんじゃねえのかよ!?
国民は、これを黙ってみてていいのかよ・・・!?


民主党が政権を取る前は、自民党的財政処置では経済成長は困難である
と言うのが、多くの国民の共通認識だったはず「コンクリートから人へ」が様々な既得権勢力に足を引っ張られ十分な
成果を上げる事が出来なかったが、だからと言って自民党の古い経済政
策(所謂「アベノミクス」も”古い”金が回らない政策の一つでしかな
い)が正当化される(成果が出る)わけがない
>植草一秀氏
>最悪の安倍政治が持続するただ一つの理由
>記者クラブは基本的に大政翼賛会
>NHKが放映する安倍首相の記者会見・・・すべてやらせ
>アメリカのポチの限界
>メディアのウソを見抜き安倍政権を退場させなければ
>そのために必要なことは国民が賢くなること
>英国や米国で国民はメディアのウソを見抜きメディアの情報誘導を打破
>日本国民もできる

日本国民もやれば出来るという見方は正しい。それこそ日本人の本当に凄いところでしょう。

しかし今の日本政府は思想・情報を統制し国家・国民を支配した戦前の権力体質を踏襲する。
そして昔とは全く異なる憲法と法体系を権力の都合が良い状態に改変と破壊を目論んでいる。
政治の劣化という国民もいるが現実は旧権力体質が暴れる機会を狙っているも同然の状況だ。

突如として賢くなる必要性に迫られる訳でもないが如何なる邪義や邪智を見抜けというのか。
譬え優秀な法曹や有識者らが違法と異議を唱え国民に呼びかけても政治権力の安定は図られる。

未だ日本国民の多くが愚人のくせに正法に反逆する悪僧どもの邪宗教各宗派を信奉者なんですよ。

日本人は正統な日本人になればなれる。その暁にこそ日本が世界に蘇るだろう。賢者の国になる。

政党政治の限界にこそ目覚めて国民が唯一無二の賢さを共有していくんですよ。この阿修羅から。外務省「国際連帯税」で提言へ ODA財源確保、影響力低下懸念
2017年1月14日 17時22分
 外務省は、削減傾向にある政府開発援助(ODA)を巡り、新たな財源として期待している「国際連帯税」の在り方に関する有識者会議を発足させた。
3月までに提言をまとめる。
外務省幹部が14日、明らかにした。国際貢献の切り札と位置付けるODAの財源が十分に確保できなければ、日本の影響力低下を招くとの懸念が背景にある。
政府や与党に慎重論も根強く、世論を喚起したい考えだ。
国際連帯税はフランスや韓国が既に導入しており、それぞれ徴収した税金を途上国支援に充てている。国際機関を経由して後押しするケースもある。ある一定額以上の収入のある宗教法人にも課税しろ
国民が賢くなったら何が出来るか書かないと。
国民が賢くなってご主人様に歯向かえるのか?ならずもの国家に認定されて空爆されるんじゃないですか>最悪の安倍政治が持続するただ一つの理由他がダメすぎる、それだけだ。
そのシンプルな回答が出来ないところがポチ植草一秀の限界。日本の現状の問題点を植草氏が簡潔にまとめてくれた。まずアベ政治には「弱者への配慮」という視点が全く感じられない。弱肉強食の資本主義社会では強者はますます富み、弱者はますます貧しくなる。所得再分配等を通してその格差を埋めるのが「政治」の役割の筈。例えば貧困にあえぐ母子家庭や、待機児童の問題、日々ぎりぎりの額で生活して年金も健康保険料も払えないワーキングプア、卒業後は奨学金返済に追われる貧困家庭出身の大学生など、社会的に弱い立場にいる人達を救おうという姿勢がアベ政権下で全く見られた形跡がない。出てくるのは安保だの集団的自衛権だの北方領土だの、自分の功績として残したいような事ばかり。あと植草氏の本文に抜けているのは日本の終わっている司法の問題。三権分立とは名ばかり、司法権の独立などなく、もっぱら自民党と霞ヶ関の「守護神」として働いている。小沢一郎氏は些細な「期ずれ」の問題で控訴審までこづき回されたのに対し、パソコンをドリルで破壊して証拠隠滅を図った小渕優子氏も、「便宜」「見返り」で真っ黒の甘利氏も何故か不起訴でお咎めナシ。お上に楯突いたホリエモンや村上ファンドは見せしめに逮捕され投獄されたのに、東芝の粉飾決算はお咎めナシ。また美濃加茂市長は贈賄側の証言だけで証拠も無いのに逆転有罪。正義のかけらもない日本の司法には絶望しかない。

≪渋谷で安倍政権NO!≫「今、変えるべきは憲法ではなく、安倍政権!野党は共闘!」 「安倍はウソばっかり!総理を辞めろ!」
http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/190.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 1 月 15 日 05:50:04: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU

37. 2017年1月15日 23:39:05 : HV5OehK4pk : OY2c7dFcJZc[86]

▲△▽▼
2017年1月15日 8:21 PM

ドゥテルテ大統領が安倍首相の「フィリピンにミサイルを供与する」という提案を辞退。
理由が痛快だ

17/01/15 17:15

盛田隆二@product1954さんのツイート。

――フィリピンのドゥテルテ大統領は、安倍首相の「フィリピンにミサイルを供与する」という提案を辞退した。「第3世界大戦なんて見たくない。ご免だよ」〔15:46 – 2017年1月15日 〕――

ドゥテルテ大統領は、

明確に安倍晋三の求めているものを
察したようだ。

すなわち、戦争だ。、

普通の人間なら、
「第3世界大戦なんて見たくない。ご免だよ」
って思うよな.

しかし、安倍は違うんだ

(下記〔資料〕参照)。

我々は、
1兆円、フィリピンに振り込んで
安倍晋三の本心を
ドゥテルテ大統領の口を通して知ることができた。

この情報、
しっかり心に刻み込んでおくべきだ。

参考までに

キッシンジャーが世界で最も危険な 男は、
安倍晋三だと
トランプに指摘。

トランプも同じ認識だったという。

次の通りだ。

転載元:yuuzann sasaki @heiseituusinnsy さんのツイート 〔14:02 – 2017年1月15日 〕

この情報、
天皇に近い筋から得ているとのことだ。

それがすごいよね。

今上天皇も
きっと同じことを仰りたかったに違いない。

「第3世界大戦なんて見たくない。ご免だよ」と。

〔資料〕

「Duterte: I rejected Japan missile offer」

Yahoo! NEWS(15 January 2017)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪の安倍政治が持続するただ一つの理由

2017-01-17 08:12:10 | 植草一秀氏の『知られざる真実』



最悪の安倍政治が持続するただ一つの理由-(植草一秀氏)




asyura2.com





最悪の安倍政治が持続するただ一つの理由-(植草一秀氏)
http://www.twitlonger.com/show/n_1sphf9q
14th Jan 2017 市村 悦延 · @hellotomhanks


1月20日に第45代米国大統領に就任するドナルド・トランプ氏が1月11日に記者会見を行った。

会見ではCNNの記者が発言を求めて声を張り上げたが、トランプ氏はこの記者を指名しなかった。

それでもCNN記者は納得せず、大声で発言を求め続けた。

このことについて、トランプ氏を批判する主張を提示するメディアが多いが、

日本と比べればトランプ氏の対応ははるかに優れている。

CNNの記者が次期大統領の記者会見で、少なくとも自由な発言が許されているのである。

日本の情報空間の息苦しさ、情報統制に比べれば、米国の空間ははるかに開けている。

首相官邸で頻繁に記者会見が開かれる。

NHKがその模様を実況中継することも多い。

安倍首相の記者会見の場合、質問する者があらかじめ決められていることがほとんどである。

そして、質問内容も事前に首相側に伝えられている。

首相官邸はあらかじめ質問への回答文書を作成しており、

安倍首相はその答弁書をただ読んでいるだけである。

プロンプター

というツールが発達したために、安倍氏は顔をあげて、

演台に設置されている透明のプロンプターに映し出される、官僚が用意した答弁書を読んでいるだけだ。

事前に質問を官邸側に提示していない記者に質問をさせることもないし、

そのような記者が司会者の制止を振り切って質問を強行することもない。


すべてが「管理」、「統制」されている。

記者会見に出席できるのは

「記者クラブ」

に所属するメディアだけであり、

この「記者クラブ」は基本的に

「大政翼賛会」

である。

自由に質問を許し、自由に発言を許す米国とはまったく違う。

安倍首相は官僚が用意した答弁書をただ読むだけの

READER

であって

LEADER

ではない。

自民党幹事長がトランプ次期大統領の記者会見での対応を批判するなら、

その前に、安倍首相の記者会見の方式を変えることを主張するべきだ。

記者会見に出席できるメディアを「記者クラブ」以外に開放するべきだ。

そして、記者会見の際の質問を事前に通知させることをやめさせるべきだ。

すべてが「やらせ」なのである。


かつて、小泉政権の際の

タウンミーティング

で、「一般市民」からの質問が、

「やらせ」

であったことが発覚した。

さらに、タウンミーティングの参加者が行政当局によって恣意的に操作されていることも発覚した。

そして、参加者のなかに

「工作員」

が用意されていて、質疑応答で、事前に仕込まれた「工作員」が指名される手はずも整えられていたことが

分かった。

NHKが放映する安倍首相の記者会見もこれと同じなのだ。

すべて「やらせ」。

プロレス興行と同じ

と言えば、プロレスに対して失礼にあたるだろう。

NHKは「やらせ記者会見」だから、生放送での実況を行うのだ。

「ガチンコ」記者会見なら、生放送にはせずに、編集してから放送するに違いない。

トランプ大統領を批判する前に、日本がやっている、非民主的な、

大本営的色彩たっぷりの安倍首相記者会見のやり方を、まずは変えるべきだろう。


第2次安倍政権が発足してから4年もの時間が流れた。

この間に、日本はすっかり悪い国になった。

経済は全体として停滞し続けている。

あの、パッとしなかった民主党政権時代の経済成長率平均値は、

2012年12月以降の安倍政権時代の経済成長率平均値の2倍を超えている。

安倍政権の下で、日本経済がいかに停滞しているのかが分かる。

労働者の実質賃金は減り続けている。

さらに、2014年度に強行実施された消費税増税で、労働者の実質所得はさらに減少させられた。

株価が上昇したと言うが、東証第1部上場企業の数は約1900社。

日本の法人企業数400万社の0.05%にも満たない。

経済の上澄みの上澄み部分の利益だけが膨らんで、

99%以上の人々の暮らし向きが悪くなっている。

ひとり親世帯の子どもの貧困率はOECD参加国中で断トツのNO1である。


安倍首相は「地球儀俯瞰外交」などと言って、国民の税金で海外旅行をしまくっているが、

海外に気前よくばらまいている金も、全部国民の血と汗の結晶である税金である。

訪問先で歓待されるのは安倍首相が素晴らしいからではない。

安倍首相が湯水のように国民の血税をばらまいているからだけだ。

これだけ血税をばらまきながら、外交の成果は惨憺たるものである。

米国大統領選でクリントン支持を打ち出してしまったところにトランプ勝利の現実に青ざめた安倍首相は

中国製の本間ゴルフの50万円ドライバーを土産にトランプ邸に馳せ参じて、

文字通りの土下座外交を展開するとともに、TPP離脱を思いとどまってほしいと懇願した。

安倍氏はその足で参加したAPEC首脳会議後の会見で

「米国が参加しないTPPは意味がない」

と大見得を切ったが、その1時間後、

トランプ氏は「大統領就任初日にTPP離脱を宣言する」とビデオメッセージで全世界に情報発信した。

安倍氏の面目は丸つぶれになった。


12月15日に北方領土返還と日ロ平和条約締結に向けて歴史的な進展を実現すべく、

満を持して故郷山口でプーチンロシア大統領の訪問をセッティングしたが、

プーチン氏は2時間40分遅れてやって来て、

「日ロに領土問題は存在せず」

とのスタンスを明示した。

「四兎(四島)を追って一兎(一島)をも得ず」

と永田町で囁かれている。

歯舞・色丹が返還された際に、日米安保条約の規定に従って、

2島が日米安保条約適用地域になることについて、米国が確認を求め、

米国にモノを言えない安倍首相の姿勢によって日ロ交渉は振り出しに戻ったのである。

これが

「アメリカのポチ」

の限界なのだ。


韓国では日本大使館前に加えて、新たに釜山総領事館前に従軍慰安婦増が設置された。

2015年12月の日韓外相共同発表で、

韓国が慰安婦像の撤去を約束したかのように日本政府が唱えているが、そのような事実は存在しない。

「韓国政府としても可能な対応方法に対し、関連団体との協議等を通じて適切に解決されるよう努力する」

としか表明していないのだ。

つまり、

「従軍慰安婦像の撤去」

という結果を確実に実現する外交が実行されていないのである。

自分の外交の不備を棚に上げて、事実に基づかずに相手国を非難するようなやり口では、

外交関係は悪化するばかりである。


フィリピンに国民の血税をバラまいて、

対中国でフィリピンを日本の側に確実に引き寄せることにも失敗している。

安倍首相は自分のポケットマネーのように国民の血税を湯水のように海外にバラまいているが、

そんなお金があるなら、日本国民に保証する生活最低水準を引き上げるべきだ。

ホームレスの人々には屋根のある寝床すら配給されていない。


そして、日本の諸制度、諸規制が、

戦前に回帰させられている。

特定秘密保護法は国民の「知る権利」を封殺するものである。

戦争法は日本を「戦争をしない国」から「戦争をする国」に変質させる法律である。

刑事訴訟法を改定し、冤罪の創出が促進される。

これと新たに制定されようとしている「共謀罪」が組み合わせられると、

「新治安維持法」

になる。

政治的に気に入らない国民は、片端から犯罪者に仕立て上げられることになる。

さらに、

「教育基本法」



「国家や社会の形成者として必要な資質を備えさせることが教育の目的」

と明記され、

今度はその責任を

「家庭」

に強制するための法律である

「家庭教育支援法案」

が制定されようとしている。

戦後日本の基本は「国民のための国家」であるが、

これを、「国家のための国民」に引き戻そうとしている。

「戦前回帰」が激しい勢いで推進されている。


こんな安倍暴政であるにもかかわらず、安倍政権が長期政権になっている理由はただひとつ。

メディアが情報操作で安倍政権存続を誘導していることだ。

メディアのウソを見抜き、安倍政権を退場させなければならない。

そのために必要なことは、国民が賢くなることだ。

英国や米国で、国民はメディアのウソを見抜き、メディアの情報誘導を打破した。

日本国民もできるはずだ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする