格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

頓挫した清和会五輪<本澤二郎の「日本の風景」

2020-04-06 13:01:11 | 日本の風景
頓挫した清和会五輪<本澤二郎の「日本の風景」(3645)
<石原慎太郎・森喜朗+安倍晋三の買収オリンピック利権>
 悪党が永遠に繁栄することは、歴史上、まず存在したことがない。因果応報こそが、歴史の真実であろう。10年余の安倍政権の、不正と腐敗はとどまることを知らないようだが、それでも存続してきた元凶は、何度でもいうが、それは信濃町とNHKのお陰である。しかし、コロナウイルスは、彼らよりもより強力である。すでに、2020清和会五輪を駆逐してしまった。2021年に延期しても、コロナは容赦しないだろう。大方の見方である。
 
 巨大地震と津波による福島東電原発爆発炎上は、3号機の東芝原発を含めて、廃炉に向けて、これからも50年前後もかかる。それ以上かもしれない。安倍の言う「もう制御(アンダーコントロール)された」という大嘘演説と、国際五輪(IOC)買収事件で奪い取った不条理な東京五輪が、人類の希望であるわけがない。呪われた五輪は、間違いなく頓挫するだろう。
 
 国威掲揚と莫大な利権目当ての計画立案者・石原慎太郎と森喜朗が、安倍内閣を巻き込んでの、壮大なる買収五輪利権のゆくえは、今後もしばらく世界の関心を呼ぶことになる。ヒトラー五輪でもみられなかった安倍利権五輪だからである。
 
<コロナに急襲!2021年開催も無理か>
 PCR検査・抗体検査をしないことで、コロナウイルス感染者を少なく見せてきた日本政府の事情を、世界が知ってしまっている。
 同盟国のアメリカでさえも、日本にいる一時滞在者の帰国を呼びかけている。日本の感染者が、まもなく爆発的に増加するというワシントン予測は、的外れではないだろう。
 
 ようやく、官邸や国会でもマスク使用を開始、政府は2枚のマスクを全世帯に配布している。安倍の脳みそを露呈して余りあろう。
 
 「早い予防・早い検査・早い治療」がコロナ退治に不可欠である。もうコロナ騒動が始まって、3か月以上も経っている。世界各国の社会・経済が直撃され、人々の命がどうなるか、という大混乱のさ中、日本ではPCR検査が、いまだに1日1000件程度である。
 韓国とは真逆だ。ドイツなどは韓国から学んでいる。早い検査と早い治療である。その体制構築を、日本政府は放置してきた。ワシントンが悲鳴を上げる理由だ。
 
 五輪の7月開催がつぶれても、まだ夢を追い続けているのであろうが、神社神道も創価学会も、コロナ退治できる秘策も力もない。2021開催も困難であろう。それよりも、莫大な損失の処理をどうするのか。ツケは国民、孫子に回せばいい、と開き直るのであろうか。
 
 
<外堀埋めたフランス検察当局は徹底追及>
 安倍と森、石原らの心臓を直撃しているのは、IOC買収事件の捜査である。
フランス検察当局は、日本の飼い猫のような捜査機関ではない。市民の革命によって誕生した民主主義政権である。
 
 不正腐敗を見逃すようなことはしない。4年前の五輪では、関係者を容赦せず逮捕している。五輪不正の根本にメスを入れているフランスの検察である。
 
 先日は、電通の元専務への腐敗工作資金の流れの、ごく一部が暴露されていることを、外電が報じた。安倍・森・石原の下請け機関の電通に捜査が及んでいることに、安倍や森、石原は青くなったとみられる。
 
 買収されたIOC委員も特定され、資金の一部も発覚している。
 石原から始まった東京五輪強奪計画が、果たして有終の美を飾れるか?所詮は無理であろう。
 
<ギリシャから再スタートが人類の声>
 昨年の3月25日に五輪返上論をライブドアブログ「jlj001」に発信すると、そこで同ブログが潰されてしまった。
 官邸の横やりと判断したが、その後にライブドアの筆頭株主が信濃町であることが分かった。犯人は信濃町か、それとも官邸と信濃町の共犯かもしれない。
 
 五輪返上論は、筆者の独断ではない。清和会OBや友人の多くが、賛同していたものだ。利権に汚染されてしまっている五輪は、とうの昔にギリシャ精神を放棄・冒とくしてしまっている。
 
 改めて繰り返す。ギリシャのオリンピアに返上、そこから本来の五輪再スタートが賢明である。人類の声でもあろう。一部の特権階級の利権の巣から、解放するのが、人類の道であろう。
 
 
<不気味な青嵐会の血盟と岸信介人脈>
 最近、台湾の独立派の蔡英文が、何かと安倍内閣に対して、発言をしてきて、両者の連携の深さを印象付けている。
 清和会と台湾の関係は長く、濃密である。1972年に中国との関係が正常化すると、蒋介石の台湾派が岸信介を筆頭に暴れ出した。当時、自民党内に親台湾派の血盟集団・青嵐会が誕生した。
 その有力メンバーが森や石原だった。背後に岸の娘婿の安倍晋太郎が控えていた。いうなれば、いまの清和会五輪派は、岸の一族ということになる。
 
 70年代から日本政治の中枢を見聞してきた御仁であれば、常識的な分析だが、いまの若者にはわからない。しかし、これも戦後政治史の一コマである。
 
 清和会にはヒトラー研究者が多いと聞く。
 対抗したのが、大平・宏池会だった。現在は、宏池会を呑み込んでしまった清和会であろう。邪の道は蛇か。
 
 
<徳田虎雄攻略に失敗したサメの脳みそ>
 かつて竹下登が面白い話をしてくれた。「安倍晋太郎は、東大無試験派だ」といって笑った。すると、誰かが「早稲田の運動裏口入学組は、全員商学部に押し込んだ」と付け加えた。
 その筆頭が、ラグビー入学の森である。確かに商学部である。「サメの脳みそ」というあだ名は昔からであるが、利権への嗅覚は鋭い。
 
 清和会OBが興味深い話をしてくれた。
 「森は今日を夢見ていたかどうか、早くからスポーツ利権に興味を示していた。事実、徳洲会の徳田虎雄が会長をしていた日本体操協会のポストを狙った。そのための工作人が、平和相互銀行事件で有名になった、あさかただし(安積正)。小宮山英蔵の四天王の筆頭で、早くから福田派に食い込んでいた。森は彼を工作人にして、徳田から会長を奪い取ろうとしたが、イオンの二木英徳に持っていかれた」という。
 
 森のスポーツ利権と石原が組んでの東京五輪計画は、安倍を仲間に入れていよいよという場面でコロナに襲撃されて、押しつぶされてしまった。
2020年4月5日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策の決め手<本澤二郎の「日本の風景」

2020-04-06 12:53:17 | 日本の風景

コロナ対策の決め手<本澤二郎の「日本の風景」(3646)
<早く予防・早く検査・早く治療=中国の教訓>
 地球の北半球の人類は、新型コロナウイルス禍によって、政治・経済・社会すべてが根底からひっくり返され、生死の瀬戸際に迷い込んでいる。愚者は迷い賢者は事態を冷静に判断する。それは中国の失敗と成功から、貴重な教訓を学び取ることである。何か?早くマスクや手洗い、手袋などで予防し、早く検査して、コロナの有無を確認。見つけたら早く治療する。これしかない。
 
 この3か月有余、日本政府も自治体、医師会も迷走して、検査をさせないようにしてきている。しかも、その反省さえも見せていない。 
 
 
<何よりも急いで体制構築が肝要>
 中国の成功と失敗を教訓とした、万全の医療体制を構築する、これしか有効な手立てはない。
 繰り返し、清和会五輪に振り回されてきた政府の猛省を、強く求めたい。何事も最初が肝心である。そのことを、武漢のコロナ対策が各国政府に教えている。何よりも検査と治療体制の構築が基本である。緊急事態宣言をわめいても始まらないだろう。
 
 免疫力の弱い老人、持病で悩んでいる人たちを、酷だが、他人との接触をさせないようにする。老人家族の自主的な隔離である。若者や子供たちを、老人と接触をさせない。これだけで、事態の深刻さを大幅に軽減できるだろう。
 
 体力のある者は、無症状感染者として、爆発的な感染力を有しているため、彼らの行動も自主的に規制してもらうのである。コロナ禍の、弱者と強者の分離を実践させる。
 感染させない無症状感染者は、検査で判明する。まずは検査、検査するのであるが、日本政府・自治体・医師会は現在も迷走して恥じない。
 
 
<いたずらに緊急事態宣言を叫び不安を煽ることではない>
 他方で、いたずらに緊急事態宣言を叫んで、不安を煽る手合いが少なくない現状が悲しい。しっかりとした予防措置さえすれば、致命的な危機を回避できるのだから。
 繰り返すが、コロナに危ない人間はわかっている。したがって、マスクして手袋をして、人込みを避け、他人との接触を避ければ、感染することはない。問題は、食料確保のための買い物である。
 混雑する店での買い物は避ける。時間をかけない買い物上手になることが必要である。レジの混雑は要注意だ。品物をすぐに冷蔵庫に入れない。もし、コロナウイルスが付着していると危ない。数日外に置くか、冷蔵庫に入れなければならない食品は、泡の出る石鹸で包装を洗い流す。コロナは、寒さと湿度に強い。太陽に弱いので、太陽を浴びる散歩がいい。
 
 以上のような行動に徹することで、コロナ弱者も危機から逃れられるだろう。それでもおかしいと感じたら、病院に電話、検査をしてもらう。そのための体制構築が、政府・自治体・病院の義務である。
 
 
<3か月迷走の政府・東京都・日本医師会の責任>
 清和会五輪に翻弄されてきた日本政府の猛省が不可欠だが、このことが重大深刻な現状を露呈している。
 
 自治体と病院は、恐れることなく検査体制を即座に構築するのである。病院医師らの感染者を出さない防御体制が、まずは不可欠で、政府挙げての取り組みは不十分である。感染拡大地域の東京都でさえも病床が不足している。
 
 恥ずべきことだが、医療体制が不十分という現在、国民は徹底的な予防で、自身の命を守るしか打つ手はない。農村部は容易だが、都市部の人たちは苦労するだろう。
 
 北京の友人は、2か月もマンション住宅に閉じこもり、一歩も外に出なかった。買い物はスマホで宅配便、届いてもすぐ手で開けない。いま北京から「マスクなど医療品は解決した」とのうれしい便りが届いてきている。
 
 日本人は、あまりにもノーテンキである。警鐘乱打するほかない。清和会五輪は、東北の復興を抑え込み、コロナ禍を爆発させてしまった。それでいて、あと数年、政権を担当するという国粋主義者に対して、天を仰ぐしかない。
 
 日本国民は、それでも自らの奴隷根性から抜け出せないのか。集団主義も戦前のままである。
2020年4月6日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする