JR九州は昨日、先月末からの豪雨による土砂流出で運転を見合せている吉都線について、来る8月1日に運転を再開すると発表しました。今日梅雨が明けたことだし、思ったよりも早い運転再開でほっとしています。
さて、本題に。9時4分発の2334M(817系V030編成+V012編成)で羽犬塚駅を出発。久留米駅にて4184M(813系R227編成+R235編成)に乗り継いで。
4184Mでは筑後市から来たという眼鏡女性と相席に。例によって、途中の信号場で特急列車に抜かれます。
10時1分に博多駅に到着。12分発の福岡市営地下鉄1682C(305系W4編成)で福岡空港へ。
11時発のJL310便で九州を後にします。11時3分頃にスポットアウトし、13分頃にRWY16よりエアボーン。シップは「JA010D」。何度お世話になってきたことか。9月にA350が投入されると砂漠行きになってしまうかもしれません。
曇天の中、九州を横断して大分より伊予灘に出ます。
ベルトサインが消えると、持参のパンで昼食タイム。四国山地を横断して関空へと抜けます。
紀伊半島を横断して河和VORTACへ。
遠州灘を東進して三宅島の上空に出ました。上り便は本当にあっという間。何せ、巡航速度は対地速度で1170km/hにも達してたのだから。
ベルトサインが点灯し、房総半島を半周して御宿VORTAC。いよいよHNDへアプローチ。
木更津の上空に出ました。眼下には君津の石油タンク。
すぐに陸上自衛隊木更津駐屯地をローパス。
海ほたるを見て、いよいよRWY34Rよりランディング。CAがファーストクラスのお客様に十分なサービスが出来なかったことを詫びてました。
12時29分に9番スポットに到着しました。
次は、「DLばんえつ物語」などについてお伝えします。
続きはこちら