菅総理は今日、11都府県に出されている緊急事態宣言を、当初の2月7日から3月7日まで延長することを決定します。但し、栃木県については、医療機関の逼迫具合などが改善しつつあることから解除となります。よって、JR九州の2度目の一時帰休は決定です。つい先日発表された春の臨時列車にも少なからぬ影響を与えよう。そして、首都圏での終電繰り上げは継続です。ダイヤ改正までずっとそのまま?!
さて、本題に。13時31分に天王町駅に到着。西横浜駅まで駅間徒歩することに。北口を出て北に進むとすぐ、向かいにはマルエツが。横浜市営バスと絡めてみました。
マルエツを出るとすぐに帷子川(天王橋)を渡ります。左手にはマンション。
駅入口交差点で右折し、水道道を進みます。先ほどの喧騒とは打って変わり、閑静な住宅街に。社宮司公園を通過。
再び帷子川を渡ります。左手には水道橋。
帷子川を渡ってしばらくすると、何やら意味ありげな陸橋が。その袂には相鉄の保線用車両が。ということは??
陸橋を上がると、センスのいいデザインの橋上駅舎がこれぞ西横浜駅です。天王町駅を出て10分でした。西横浜駅は、2005年6月26日に現在の駅舎となりました。
陸橋をそのまま進んで行くと、南口に出ました。階段とエスカレーターといった趣です。傍らを走る東海道線や横須賀線の列車に感動。
南口からしばらく進むと、水道道バス停に出ました。向かいにはまいばすけっとが。
横浜方にはローソンが。で、この主要道は国道1号です。
では駅舎の中へ。4台の自動改札の左手には自動券売機と窓口が。トイレは最も手前側に。中間には無人店舗のist。
改札をくぐって見取り図を描きます。相鉄にとっては運行上の拠点の1つであり、乗務員交代も行われます。9000系と10000系の並びと傍らを走る列車たちにすっかり感動してしまい、構内や駅名標を撮り忘れました~。西横浜駅は、島式ホーム1面2線に車両基地のついた構内で、駅名標は「SO03」です。
話が変わりますが、秋田内陸縦貫鉄道は昨日、今春のダイヤ改正で「阿仁前田駅」を「阿仁前田温泉駅」に改称すると発表しました。この駅は秋田県初の温泉付きの駅舎であり、「東北の駅百選」に選ばれています。「クウィンス森吉」の知名度アップを狙ったものと思われますが、来週末にデビューする観光列車「秋田縄文号」とともにコロナ禍からの復活を目指しているものと思われます。
つづく