JR東日本は昨日、五能線の岩館〜深浦間について12月の前半の復旧を目指すと発表しました。ただ、深浦〜鰺ヶ沢間については、鉄橋が落ちた箇所もあり復旧時期が未定となっています。
それはさておき。新潟駅のCocolo東・中央・本館閉館後、新バスターミナルの設置に向けて邁進しているとみられます。そして、これまでレール撤去の段階でしかなかった8、9番線は、先週あたりからにわかにホームそのものの撤去が始まったように思えます。
早速ですが、9月27日からの新潟駅高架化工事のあらましを見てみましょう。
2022年9月27日。駅たびコンシェルジュの前は何もなくなりました。
旧Cocolo本館の玄関のシャッターは、Cocolo南館の店舗の案内が出てました。
旧9番線は、線路が完全に撤去されました。
高架下の柱は、コンクリートで固定されました。
2022年9月29日。改札外NewDaysの前には「肉まんだらけの店」が出店してました。
2022年10月1日。改札外NewDaysの前は、ススキなどが掲出されてました。
Cocolo南館の1Fの一角では、YORIMICHIがオープンしました。
2022年10月3日。旧フジヤデザートカフェでは、新店舗の設置準備が進められてました。
高架下では、謎の階段が姿を現してました。
2022年10月4日。Sta.n.d.life storeの脇のエスカレーターが閉鎖されました。
旧コインロッカーの脇の入口も完全に封鎖されました。
mode offの看板も撤去されました。
BOOK-OFFの看板も撤去されました。
「Cocolo中央」の文字も撤去されました。
で、ガレッソの前の空地では、何やら物が置かれてました。
2022年10月5日。sta.n.d.life.storeの脇のエスカレーターは、立入禁止の張り紙が出されました。
旧万代口駅舎のあった箇所では、何やら穴が掘られてました。
2022年10月6日。ガレッソの前の空地では、物が整然と置かれてました。
2022年10月7日。旧フジヤデザートカフェでは、にいがた銘品街がオープンしました。
旧にいがた方舟の区画では、長岡小嶋屋の暖簾が出されてました。
2022年10月8日。旧A線の線路が撤去されてました。
2022年10月10日。ガレッソの前の空地では、マルタケビル側でバリケードが出されてました。
2022年10月11日。新・小嶋屋は、店舗営業のリハーサルが行われてました。
旧Cocolo本館では、この日よりはせがわ矯正歯科クリニック、米山デンタルクリニック、新潟えきなかこども園への通路が変わりました。
2022年10月12日。長岡小嶋屋が移転オープンを迎えました。
改札外NewDaysの前では、柏屋が出店してました。
南口ロータリーでは、何やら意味ありげな骨格が。
万代口の階段の右側の柱は、何やら補強されてコンクリートで固められました。
2022年10月14日。上の柱のコンクリがすっきりしました。
階段の左側の柱では、何やら排水管が施されてました。
改札外NewDaysの前のシャッターは、何やら物で塞がれてました。
2022年10月15、16日の両日、イベント開催のため旧長岡小嶋屋は臨時の荷物預かり所になりました。
10月1~30日、マルタケビルの前は、「東大畑リビングギャラリー」として誰でも座れるベンチが設置されました。
2022年10月17日。旧長岡小嶋屋の前は、「Cocolo東館」の文字が撤去されました。
旧Cocolo本館の玄関も、「Cocolo本館」の文字が撤去されました。
はせがわ矯正歯科クリニックなどへの入口もまた然り。
自由通路側の「Cocolo東」の文字も撤去されました。
で、改札外NewDaysの前では、「新潟Tシャツ委員会」が出店してました。
「柏屋」は奥に追いやられてました。
別の一角では、「白銀サンタ」と「ガトウ専科」も出店してました。
2022年10月18日。改札外NewDaysの前は、柏屋のみとなりました。
南口ロータリーのバリケードの中では、何やらこまごまと配線が。
旧仮万代口では、何やら穴が掘られてました。
現万代口の左手の柱は、コンクリートで固められました。
2022年10月19日。上の柱の脇には、何やらコンクリートの部材が。
東側連絡通路脇の通路は、配管工事のため一部が通行不可となりました。
2022年10月20日。現万代口の左手のスペースは、広くコンクリートで覆われました。
ガレッソの前の空地は、何やら意味ありげなラインが掘られてました。
ついにハチ公前の「Cocolo東」の文字が撤去されました。
2022年10月22日。現万代口の左手の柱の上には、何やら配管が施されてました。
2022年10月23日。万代口のバス降車場の前にはバリケードが設置されました。
2022年10月25日。南口ロータリーのバリケードの中では、何やらマンホール蓋のようなものが。
現万代口の階段の左手の柱の上部の配管が完成しました。
2022年10月27日。旧仮万代の前の穴は、何やら柱の形状になってきました。
旧8,9番線のホームでは、ついにベンチが撤去されました。
2022年10月28日。亜麵坊の直下のバリケードの中でも何やらマンホールのようなものが。
2022年10月30日。森林農園の売り場は、旧長岡小嶋屋の前に押し出されました。
旧8,9番線のベンチは、外に押し出されました。
2022年10月31日。改札外NewDaysの前では、「新潟Tシャツ委員会」と「白銀サンタ」が出店してました。
2022年11月1日。改札外NewDaysの前には、「肉まんだらけの店」が出店してました。
旧新潟駅8,9番線は、屋根の撤去が始まりました
大変長くなりましたが、新潟駅高架化工事の「いま」は以上です。「Cocolo東」などの看板が撤去されたりする一方、直下では新バスターミナルの建設が進んでました。長らく放置プレイであった8、9番線ホームがようやく撤去され始めたと感じます。
さて、sta.n.d.life store横のエスカレーターは、11月中旬頃まで閉鎖されます。その間、右手の通路で行き来することになりますが、柱が補強されて太くなっており、いわば新潟駅のボトルネックになっています。あの韓国のハロウィンの大惨事のように身動きが取れないことになることはないと思いますが、往来の多い時間帯は通りにくいように感じます。
次に、9月25日までCocolo本館に入っていた店舗ですが、10月7日に旧フジヤデザートカフェのスペースに「にいがた銘品街」として移転しています。狭いスペースに6店舗がひしめきあっているので、その際に入りそびれた店舗は期間限定のPOP UP SHOPで存在感を示しているに過ぎません。
話が変わりますが、JR東海の金子社長は昨日、東海道新幹線の全駅に可動柵のあるホームドアを設置し、10年後を目処に半自動運転を実施して、その上「グランクラス」に相当する上級クラスを設けると発表しました。同時に、在来線全駅にTOICAを導入して3両編成のワンマン運転を実施することを謳っています。
ディズニーリゾートラインではType-Cの4編成目が11月18日に運転開始することになりました。次は、「上越新幹線開業40周年キネン乗り継ぎ Vol.2」をお伝えします。