クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

北越急行開業25周年キネン乗り継ぎ Vol.2(その3)

2023-04-07 15:34:00 | 新潟の鉄道(駅舎関係)

前回の記事で反映出来なかったですが、広島電鉄は一昨日、5月18-22日のG7のサミットに関する輸送計画について発表しました。サミット期間中は、日赤病院前〜広島港間では日中帯に運休します。3号線については、19日は全区間で終日運休、20、21日は早朝を除いて全区間で運休します。その他の線区でも、期間中は土休日ダイヤで運転します。サミット期間中は、広島観光を見合わせた方がいいでしょう。



さて、本題に。創価学会を過ぎると、何だか開けてきました。と思ったら、水田の向こうに体育施設のようなものが。高校野球の地方大会でお馴染みの佐藤池球場に違いありません。



右手にあるファミリーマートに立ち寄り、地酒などを購入。



ダムズ脇の踏切へ。ちょうどEF510-15のカモレが通過していきました



更に待つこと5,6分、「しらゆき1号」(E653系H201編成)が驟雨の中通過していきました



線路際の道路を通って北口へ。駅に近づくと、(株)新潟ロジスティックスが。



北口の駅舎に到着。国鉄後期型駅舎です。茨目駅は昭和39年12月に開業しました。



駅前はアパートが並んでいます。北陸自動車道がむしろ近かったりします。



では駅舎の中へ。12人分座れるベンチと乗車駅証明書発行機が備え付けられています。見取り図を描いているうち、「越乃Shu*kura」の回送が通過していきました



新潟方の部屋には除雪機があり、奥にはトイレが。



で、その上部には地元有志の方の俳句が。



8時46分発の1328M(E129系A27編成)で直江津方面へ。新潟市から来て、新井まで行くという女性と相席に。


 話が変わりますが、南海電鉄は昨日、高野線の特急「こうや」について、4月29日より通常運転に戻すと発表しました。昨年5月の小原田車庫での脱線事故で30000系や31000系に車両不足が生じていたものです。その間、料金不要の一般車で代走したり、本来は「泉北ライナー」用の11000系を充当して本数を確保したりしたものです。
 そしてもう1つ。JR北海道は今日、5月20日にキハ183系を一同に会した有料撮影会を2部制で実施すると発表しました。これは、キハ183系にとって最後の撮影会と明記されているので、夏頃には同系は廃形式となるでしょう。


続きはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング