クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

合理化が進む新潟の駅~弥彦駅~

2024-11-10 07:23:52 | 新潟の鉄道(駅舎関係)

 熊本市交通局は一昨日、新型路面電車である2400形について、24日より営業運転に投入すると発表しました。3両編成で定員が112人となり、混雑緩和や積み残しの解消を目指していくといいます。今回は2編成の投入ですが、2030年までに12編成を投入して老朽車両の置き換えを図る方針です。
 それはさておき。今年の紅葉は、長引く残暑で遅れに遅れており、弥彦公園も色づき始めたところです。とはいえ、弥彦公園は、平日でも晴天となれば周辺道路を含めて大変な混雑が予想されます。しかし、その玄関口となっている弥彦駅は、今年の2月28日をもって「みどりの窓口」が廃止となっています。訪問日は、2024年4月20日(土)でした。



弥彦駅へは226Mでアプローチ。片面ホーム1面のみの構内です。



改札をくぐると、「みどりの窓口」は完全に閉まってました



長距離きっぷなどについては、巻駅や東三条駅の「みどりの窓口」、燕三条駅の指定席券売機で買えということ



駅係員の居る時間帯は9:00~10:40、11:40~15:50なのです



自動券売機が1台あり、えちごワンデーパスなどが買えるようになっています。



とはいえ、ゴミ箱も生きています。



待合室の中へ。自販機とベンチしか置かれてません。



AMANEは撤去されてました。AMANEは紅葉の時期だけの設置か。



で、駅舎の右手にはトイレが。



ホーム側の枝垂桜が見事でした



そのトイレの右手には靴洗い場が。



駅前には見事なまでのソメイヨシノが



弥彦線の線路の終端のソメイヨシノも見頃



ネコヤナギに見送られながら弥彦公園へ



弥彦公園は、桜の名所でもあります。



桜の映り込みも見事。錦鯉がアクセント。



もう1つの入口には、羽黒山正司の顕彰碑が。



折角なので、分水堂菓子舗へ。一対のパンダがお出迎え



折角なので、パンダ焼きを味わってきました


 弥彦駅の合理化については以上です。弥彦駅は「みどりの窓口」が廃止されたとはいえ、自動券売機でえちごワンデーパスが購入できるなど駅として「最低限」の機能が維持されていてほっとしました。ゴミ箱があるのもGOODです。
 さて、弥彦駅のAMANEですが、どうやら紅葉シーズンのみの営業のようです。紅葉シーズンとそうでない時期との利用者数の差が余程大きいのでしょう。新潟駅などからレンタカーで弥彦を訪問する客も多いのでしょう。
 話が変わりますが、三陸鉄道は一昨日、8月12日の台風5号で被災していた宮古~新田老間について、14日に運転再開させると発表しました。9月4日まで田老まで不通となってました。
 次は、「京急本線全駅下車への道・第1回」をお伝えします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北陸新幹線敦賀開業キネン乗... | トップ | 京急本線全駅下車への道・第1回(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新潟の鉄道(駅舎関係)」カテゴリの最新記事