廃止まであと2か月を切り、「北越」が来るときには必ずと言っていいほど撮影者が目立つようになりました。とはいえ、本日の「北越」が全てR編成になるなど、「北越」といえばまずR編成と言われるようになりました。最終日の「北越10号」が何になるかが今から気がかりですが、485系新潟車最後の晴れ舞台を最終日まで見守っていきたいところです。
さて、これから公開するのは2014年1月、2月の「北越」です。今はもう見られない白地に青とエメラルドグリーンのラインの編成もありますが、どうぞ御覧下さい。特記以外は新潟駅での撮影です。
張子は、2014年1月1日の「北越4号」。R21編成でした。
2つ目は、2014年1月5日の「北越4号」。R22編成でした。
9番線に移動して「北越1号」を。T18編成で到着しましたが、残念ながら「回送」で入ってきました。
4つ目は、2014年1月9日の「北越10号」。T12編成でした。
5つ目は、2014年1月12日の「北越8号」。R23編成でした。
6つ目は、2014年1月17日の「北越10号」。R22編成でした。
7つ目は、2014年1月18日の「北越4号」。R26編成でした。亀田駅で撮影。
新潟駅に移動して「北越6号」を。T15編成でした。
9つ目は、2014年1月19日の「北越4号」。R21編成でした。
先端に移動して「北越1号」を。R22編成でした。6号車側なので、連結器カバーは黒です。
2014年1月25日。「北越4号」はT13編成でした。
2014年1月26日。「北越4号」はT18編成でした。E127系V6編成である白新線633Mと並びました。
2014年1月31日。「北越10号」はT18編成でした。
2014年2月1日。「北越2号」はT15編成でした。直江津駅での撮影なので、533Mで到着した475系A25編成と並びました。
2014年2月2日。「北越4号」はT15編成でした。
9番線に移動して「北越1号」を。2つ目ライトが名物のT18編成でした。
田上駅に移動して「北越3号」を。R23編成でした。
2014年2月9日。「北越1号」はR22編成でした。運用変更で、9番線に入線した後そのまま「北越4号」となりました。
2014年2月12日。「北越4号」はT12編成でした。
先端に移動して「北越1号」を。今は亡きK2編成でした。入線直前になって幕回しが始まってました。
2014年2月13日。「北越10号」はR22編成でした。
2014年2月15日。「北越4号」は、ヘッドマークのないR28編成でした。
9番線に移動して「北越1号」を。R22編成でした。上越新幹線が大雪で不通になった中、この「北越」は定時で動いて何よりでした。(関連記事はこちら)
新津駅に移動して「北越3号」を。R26編成でした。折からの雪でヘッドマークは真っ白です。
2014年2月16日。「北越3号」はR21編成でした。
2014年2月21日。「北越10号」はK1編成でした。K編成の「北越」はもうないのかな。
2014年2月22日。「北越4号」は亀田駅で狙いました。R26編成でやってきたのでヘッドマークは真っ黒でした。
433Mで新潟駅に移動すると、8番線にT12編成の「北越1号」が24分遅れでやってきました。
2014年2月23日。「北越4号」はT18編成が充当されました。E127系V12編成である白新線633Mと並べて。
ラストは、同日に越後石山駅を通過した「北越1号」を。国鉄色のK1編成でした。
大変長くなりましたが、2014年1月、2月分の「北越」は以上です。今はもう見られないカヌ色の「北越」に懐かしさを覚えた方も多かったのではないでしょうか。私もついこの間までファインダーに収めていたので、今はもう全廃されているという実感が未だに湧きません。
さて、駅巡りのことですが、UPが遅れに遅れています。次は、2013年9月の「飯田線全駅下車への道・第8回」をお伝えする予定です。
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>
最新の画像[もっと見る]
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 19時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 19時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 19時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 19時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 19時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 19時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 19時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 19時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 19時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 19時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます