昨日は、西国三十三ヶ所巡礼のうち、第十番の札所、三室戸寺に行ってきました。紫陽花が見事に沢山咲いていました。ハスは、まだ蕾が固いと状態で、事前に調べた通り開花は、20日過ぎのようでした。
その三室戸寺で、ドジを踏みました。と言うのも歩きながら後ろの景色(山門)を見ようと振り返ったとたん、左足を側溝の角でくじきました。 その時は、痛さの余り動くことが出来ませんでしたが、しばらくして痛みも収まり、そのままJR宇治駅までバスで行き、湿布薬を買って、平等院南口まで歩き平等院内を見物しました。
外観は、朱色が禿げ落ち、池も濁って、かっての藤原氏の栄華の後が見れませんでした。何時になるか、平成の復興が出来る時(生きているかな)には、また行きたいと思っています。
帰りは正面に出て、京阪宇治駅から淀屋橋に出ましたが、淀屋橋駅について立ち上がったとたん、足に痛みが走り、歩くのも困難な状態でした。
家内に肩を借りて、ビッコを引きながら、家にたどり着きましたが、痛みがややマシになりました。此のぐらいで医者に行くのも、恥ずかしいと思い明日朝まで様子を見てみようと思い寝ました・
しかし、翌朝(今日の朝)、左足の甲は、赤く、踝は、青く腫れ上がり、やはり医者に行くことにしました。
幸いレントゲンの結果、骨には、異常はなかったのですが、足にテーピングされ腰痛も含め痛風の
恐れがあると言われ、血液検査と検尿をしました。
テーピングのお陰で、楽になりましたが、2~3日は、安静にせよとのこと。
毎日の散歩が出来なくなり、又肥えるのではと、余計な心配をしています。
全く、ドジの一日でした。
今日の写真は、三室戸寺の紫陽花。
その三室戸寺で、ドジを踏みました。と言うのも歩きながら後ろの景色(山門)を見ようと振り返ったとたん、左足を側溝の角でくじきました。 その時は、痛さの余り動くことが出来ませんでしたが、しばらくして痛みも収まり、そのままJR宇治駅までバスで行き、湿布薬を買って、平等院南口まで歩き平等院内を見物しました。
外観は、朱色が禿げ落ち、池も濁って、かっての藤原氏の栄華の後が見れませんでした。何時になるか、平成の復興が出来る時(生きているかな)には、また行きたいと思っています。
帰りは正面に出て、京阪宇治駅から淀屋橋に出ましたが、淀屋橋駅について立ち上がったとたん、足に痛みが走り、歩くのも困難な状態でした。
家内に肩を借りて、ビッコを引きながら、家にたどり着きましたが、痛みがややマシになりました。此のぐらいで医者に行くのも、恥ずかしいと思い明日朝まで様子を見てみようと思い寝ました・
しかし、翌朝(今日の朝)、左足の甲は、赤く、踝は、青く腫れ上がり、やはり医者に行くことにしました。
幸いレントゲンの結果、骨には、異常はなかったのですが、足にテーピングされ腰痛も含め痛風の
恐れがあると言われ、血液検査と検尿をしました。
テーピングのお陰で、楽になりましたが、2~3日は、安静にせよとのこと。
毎日の散歩が出来なくなり、又肥えるのではと、余計な心配をしています。
全く、ドジの一日でした。
今日の写真は、三室戸寺の紫陽花。