徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

いよいよ明日からキャンプイン・・・・

2011年01月31日 11時35分58秒 | 野球・タイガース

今年は、殊の外、厳しい寒さが続いています。
”球春来る”と言いたいのですが、この寒さではそうは言えません。

沖縄でのキャンプは、良いとして、今年はこの寒さ以上に厄介なのが噴火した新燃岳のある九州でキャンプをはる球団でしょう。

     

タイガースの春季キャンプは、
   1軍  2月1日から17日まで   沖縄宜野座村野球場
        2月19日から25日まで  高知・安芸市営球場
 ファーム 2月1日から22日まで      〃

キャンプ中の練習試合は、
  2月13日  対東京ヤクルト戦     宜野座   12時30分開始
  2月16日  対北海道日本ハム戦   名護    13時開始

そして、オープン戦は2月26日 対オリックス戦が安芸で行われるのを皮切りに、開幕に向けて18試合行われます。

今年のタイガースの開幕は、3月25日、神宮でヤクルト戦となります。
関西での開幕は、3月29日から京セラドームでの中日戦となります。

          

毎年ながら、高校球児に甲子園球場を明け渡すため、昨年までは、開幕は京セラドームだったのですが、今年は、セ・パと同時開幕のため、京セラドームを本拠地とするオリックスが開幕試合を開催するため、タイガースがはじき出されたとなりました。

小林宏の入団が決まりましたが、その背番号は、41 で、そのため下記の二人が変更されました。
  上園 41 → 47   白仁田 47 → 64


ラッキーの弟 ”キー太”と決まる

2011年01月27日 19時23分44秒 | 野球・タイガース

阪神タイガースでは、球団マスコットのラッキーの弟の愛称が、”キー太”と決まったと、27日球団から発表されました。

 

応募総数17016件あり、トラッキーとラッキーに共通する”キー”に男の子らしく”太”をつけたものです。

キー太は、明るく涙もろい癒し系キャラで、1994年に誕生したラッキー以来17年ぶりの新マスコットとなります。

「ちょっぴりどんくさいけれど明るく一生懸命な男の子というイメージ」だそうです。

今シーズン、この3人の絡みがどのようになるのか、楽しみでもありますが、どのようなパーフオマンスを見せるか、見ものでもあります。

うがった見方をすれば、これも甲子園球場に呼び込むためだと思われますが、マスコットが3体も必要なのかどうかは、今後の活躍如何にかかってくるでしょう。


銚子と徳利の違いとは・・・・

2011年01月26日 16時24分50秒 | 独り言・社会・ニュース

多くの人は、日本酒の燗は”銚子”で飲んでいると思っている。
その証拠に、居酒屋などでは、普通は「お銚子、一本!」などと言っています。

しかし、そこで運ばれてくるのは”徳利”なのです。
今、銚子を使っているお店などはありません。

            
    本来の「銚子」です。                「徳利」ですが、「銚子」と呼ばれています。

”銚子”と”徳利”は、まったく違うのです。
”銚子”は、結婚式などの三三九度の杯の時に巫女さんがお酒を注ぐ酒器が”銚子”なのです。
最近は、ほとんど見かけませんが、言葉としては、”徳利”より多用されています。
つまり、「銚子」は、長い柄のついた木製か又は金属製の酒器です。

ところで、今、”銚子”と言っているのが「徳利」なのです。
「徳利」は、江戸時代に登場した酒器で、大量生産が出来るため、すぐに広がり、酒だけではなく、醤油や油、酢などを入れる容器としても利用されました。

首のあたりがくぼんだ細長い器で、今では、燗酒の容器は、ほぼ”徳利”が正式な名称なのです。
と言っても、今さら、「徳利、一本・・・」などとは言えませんが・・・・

言葉とは、時代とともに、内容も意味も変化してくるものなのでしょう。

       
  これも「銚子」です。                   「ちろり」と言います。
                               日本酒に燗をつける金属製の酒器
                               アルミ製、ステンレス製、錫製など

さて、寒さが厳しい折、燗酒がおいしい季節です。
日本語には、「燗」について、趣のある言葉が多くあります。

「燗映えする」季節に、「燗」にも色々あります。
みぞれ酒・・・・・燗をしていない酒の呼び方
雪冷え・・・・・・・温度が5度程度
涼冷え・・・・・・・温度が15度程度まで。
日向冷え・・・・・30度程度
人肌・・・・・・・・・35度程度
上燗・・・・・・・・・45度程度
熱燗・・・・・・・・・50度程度
あなたは、どの燗酒がお好きなのでしょうか・・・・・・

呑ん兵衛からは「冷よし、燗よし、燗冷めよし」と聞こえます。
かくゆう、僕には、呑ん兵衛の資格はありませんが・・・・・

   ※「燗映え」とは、燗をつけることで味が格別に良くなる日本酒のこと。


冬にも”土用”があります・・・・

2011年01月23日 16時12分35秒 | 独り言・社会・ニュース

20日が大寒でした。
1月17日から2月3日までを冬の土用です。
その間、2月3日の節分、4日の立春まで、1年で一番寒い頃です。

今年の冬は特に寒さが厳しく、気温でも今年に入って平均気温より高かったのは3日しかなく、その高さも0.1度~0.6度しかありません。(大阪)

今年に入って、最低気温で氷点下を記録した日は4日あり、昨年の2日より増えています。

土用といえば、今では夏の土用を指していますが、春夏秋冬に土用の入りがあり、土用の丑の日があります。

土用とは、土曜用事の略で五行説によれば、春夏秋冬の季節の割り振りを”木火土金水”で行うと”土”が余り、”土”の支配する時期として、各季節の末の18日から19日間を指すようにしました。

つまり、冬が水、春が木、夏が火、秋が金とし、余った土を各季節に割り振ったのです。

ちなみに、今年の土用と土用の丑の日は・・・・
 冬土用  1月17日~2月3日    丑の日は、1月22日と2月3日
 春土用  4月17日~5月5日      〃    4月28日
 夏土用  7月20日~8月7日      〃    7月21日と8月2日
 秋土用  10月21日~11月7日    〃    10月25日と11月6日

兎も角、早く温かくなって欲しいものです。

         
            我が家の春です・・・・・・            




今年のタイガースの背番号はこう変わる・・・

2011年01月19日 16時44分26秒 | 野球・タイガース

選手にとって、背番号は、その人を表す大事な番号です。
活躍する選手の背番号は、変わらないという思いがあれば、変わる選手は今年の活躍がその背番号が定着するかどうかに関わってきます。

背番号がその選手の代名詞となるように、今年の活躍を期待したいものです。
今年のタイガースの背番号が変更する選手は・・・・・

 1軍トレーニングコーチ  伊藤敦則     74 → 91
 育成コーチ          永尾泰憲     75 → 97
 投手              ジエン・カイウン 64 → 40
 捕手              小宮山慎二    60 → 39
 内野手            大和         66 → 0
 内野手            高濱卓也      36 → 66
 育成選手           桟原将司      40 → 117
   〃             黒田祐輔      59 → 121

             

新入団等の背番号は・・・・
 ファーム監督        吉竹春樹     74 (ファームディレクターから)
 ファーム投手コーチ    藪 恵壱      80 (楽天から)
 ファーム打撃コーチ    高橋光信     75 (現役から)
 ファーム守備・走塁コーチ風岡尚幸     73 (中日から)
 捕手              藤井彰人     50 (楽天から)
 内野手            新井良太     32 (中日から)
 投手              加藤康介     63 (横浜から)
        ドラフト入団選手は割愛します。

今月には、ロッテの小林宏之の入団が決まるかどうか・・・・
入団すれば、背番号は何番になるのでしょうか?

なお、外野手  藤川俊介の登録名を 俊介 に変更されます。

今のところ、今年の話題は、パ・リーグに奪われているようです。
セ・リーグの活気と話題沸騰には、タイガースの活躍が欠かせません。


準永久欠番と期間限定の欠番

2011年01月15日 14時52分21秒 | 野球・タイガース

野球、特にプロ野球の選手については、背番号に多大な愛着があります。
ましてや、多大な功績を残した足跡としての背番号には、その選手のみならず、所属球団やプロ野球界の栄光の歴史なのです。

そして、その番号が、所属球団では、永遠に自分だけにしか付けることが出来ないとなれば尚更でしょう。

でも、永久欠番の手前となる評価がされる選手には、それなりにその背番号を大事に使うようなこともされています。

偉大な功績をあげた選手に相応しい選手が出てくるまで、又、在籍中に不慮の事故で急逝した選手に哀悼を込め、期間限定的に欠番にしている球団があります。
球団によっては、功績のある選手の番号を生え抜きの選手に優先的に着用させ、それまでを「準永久欠番」としている球団もあります。

阪神では、
赤星が2009年シーズンをもって電撃引退しましたが、球団はこの功績を讃え、1年間の欠番としています。
が、赤星の場合は、赤星の実績に相応しい選手が出てくるまでは、53番は欠番になるでしょう。
星野監督の77番は、当時の野崎球団社長が「重い番号なので空席にします」と述べており、在籍中は欠番扱いになっていましたが、2010年に阪神を退団したことにより、欠番は解かれ、2011年よりコーチに就任する藪に77番を含めた背番号を提示しましたが、藪は80番を選択しました。

 
  引退表明した赤星              金本の背番号は、永久欠番となるのでしょうか?
                            生え抜きでないのが、ネックになりそう・・・・    

一時的にしろ、欠番扱いになった番号を付ける選手にとっては、かなりのプレッシャーになるものと思われます。

巨人では・・・・
原 辰徳の8番は「準永久欠番」としていましたが・・・・・ 
しかし、引退の翌年、原の承認のもと仁志が着用しましたが、横浜に移籍したため、現在は谷が付けています。

桑田の18番は、球団が推薦する選手がでてくるまで欠番としています。

松井の55番は、松井の後継者に相応しい選手が出てくるまで欠番としていましたが、200    9年に入団した大田に継承しました。

中日・・・・
立浪の3番は、欠番扱いのファンの署名運動が行われましたが、結局「名誉番号」としまし た。が2011年からはPL学園の後輩である吉川大幾がつけることになりました。

広島東洋・・・・
15番の黒田は、ドジャースから帰ってくる時に備えて、それまでは欠番としています。

北別府の20番は、北別府が推薦するまでは欠番としていましたが、2002年に永川に継承。

上記と同様に、一旦は欠番とされながらも、継承されている番号が各球団にあります。

以下は、継承されずに未だに欠番となっている番号は・・・・・

ヤクルト・・・・・古田の27番
オリックス・・・・イチローの51番
福岡ソフトバンク・・・藤井の15番(将来は永久欠番に?)
日本ハム・・・・小林 繁の79番
          大沢 啓二の86番(将来は永久欠番に?)
楽天・・・・・・・・・野村克也の19番(永久欠番を本人が固辞し、現在は欠番扱い)


永久欠番も色々ある???

2011年01月13日 12時25分27秒 | 野球・タイガース

永久欠番とは、背番号などを使用するスポーツにおいて、多大な功績を残した人物の使用した背番号を、その人物の栄誉と栄光の歴史を末永くたたえるため、団体内で対象となった人物のみ使用出来るように欠番にした番号をいいます。

従って、永久欠番には、野球だけに限らず、サッカーやバスケットボールなどにもあります。
が、ここでは、野球について書きます。

  

プロ野球で、現在、永久欠番になっている選手は13人います。
選手以外の永久欠番は、楽天の10番やロッテの26番は、ファンが対象、日本ハムは100番を前日本ハムオーナー大社義規氏に、そして横浜の100番は複数の著名人(球団に貢献があった人)だそうです。

永久欠番となっている選手13名の内訳は・・・

阪神  3名    10番 藤村冨美男  11番 村山 実    23番 吉田義男
巨人  6名     1番 王   貞治    3番 長島茂雄    4番 黒沢俊夫
            14番 沢村栄治    16番 川上哲治   34番 金田正一
中日  2名    10番 服部受弘     15番 西沢道夫
広島  2名     3番 衣笠祥雄      8番 山本浩二

ここで疑問が生じます。
なぜ、パ・リーグには、永久欠番がいないのでしょうか?

それには、球団の歴史が影響している部分があります。
つまり、西鉄ライオンズや近鉄バッファローズの球団が消滅したからなのです。
つまり、失効・消滅した永久欠番があります。

西鉄   3名   3番 大下  弘   6番  中西  太    24番  稲尾和久
近鉄   1名   1番 鈴木啓示

阪急   2名   3番 長池徳一    5番 清原和博(期間限定)
            福本 豊(7番)は、本人が固辞。

その他に、準永久欠番とか期間限定の欠番というのもあります。
それらについては、後日に・・・・・


残り福 尼崎戎&西宮戎を”はしご”

2011年01月12日 11時33分32秒 | 独り言・社会・ニュース

昨日、1月11日は、戎っさんの残り福。
戎っさんも毎年お参りしていますが、お参りする”えびすっさん”は、その年によって変わります。
昨年は、今宮戎、一昨年は西宮戎でした。

今年は、尼崎戎と西宮戎”はしご”しました。
尼崎の戎さんは、久しぶりの参拝ですが、戎さんのはしごや毎年の浮気では、余り御利益はないかも知れませんね・・・・・

 
                      尼崎えびす神社とその鳥居                     

尼崎戎は、倉持戎と言われ、商売繁盛の神様です。
大きな鳥居にも拘わらず、境内は狭く、今宮戎や西宮戎に比べると賑わいは今一つです。

このあたりを「琴の浦」と呼ばれているのは、菅原道真が、この地を訪れた時に、松並木が琴柱の並びたるが如しと記したのが、由来だそうです。

今からは想像もつきません。
尼崎城を別名”琴の浦城”と呼ばれているのも、ここからきているそうです。

 

尼崎えびす神社がある阪神尼崎駅から西宮えびす神社のある西宮駅へ移動。
西宮えびす神社は、”えびすさん”の総本社”として有名ですが、これは、室町時代に七福神信仰が盛んになり、ここのえびすさんが福の神の代表として選ばれたのが、今日ある西宮えびす神社です。

 
  写真では、大きさが変わりませんが、実際はかなり違います。
 左が尼崎えびす神社の”まぐろ” 147Kg? 右が西宮えびす神社の”まぐろ” 280Kg

西宮えびす神社は、3月下旬の開幕前に阪神タイガースが必勝祈願します。
また、元日にお参りした広田神社にも2月下旬から3月中旬にかけて、タイガースが必勝祈願に参拝に訪れます。

西宮戎も広田神社も歴史が古く、京都の都の西に位置することから、西宮と呼ばれ、それが今の地名となっています。
その二つの神社をお参りするタイガースですが、今年の優勝祈願は何時になるのでしょうか?
そして、その祈願が叶えられるのでしょうか・・・・・

 


恒例の門戸厄神へ

2011年01月10日 15時47分53秒 | 独り言・社会・ニュース

毎年、新年のお参りに行く神社仏閣は、ほぼ決まっています。
門戸厄神さんにお参りするのも、毎年の恒例です。
毎年、お参りしているのも拘わらず、ブログでは乗せていなかったようです。

後は戎っさん参りすれば、年始の行事が完結します。
その戎っさんは、明日の残り戎にお参りする予定です。

さて、門戸厄神さんは、この辺りでは”厄神さん”として有名です。

 

厄神さんとして関西では、西宮にある門戸厄神の他、大津市の「立木観音さん」、大阪市では「あびこ観音」などがあります。
ただ、厄祓いしている神社は、それ以外にも多くありますが・・・・・

門戸厄神さんは、松泰山 東光寺というのが正確な呼び名で、ここの厄神明王は、不動明王と愛染明王が合体した仏様が祀ってあるそうです。

 
  昨日の時点では、厄除け祈願のお祓いをする人が昨年以上に長蛇の列が・・・・

一般的に「厄」、「災難」と同義語として考えられています。
長い人生には、要所要所で節目があり、社会的、肉体的にも様々な変化による区切りがあります。
そこで、その節目に、あらかじめ心の準備を怠らないようにと昔の人は「厄年」という習わしを考えたのです。

「厄」には、「大厄」と「小厄」があり、それぞれ男女によって違います。
男の「大厄」は、25歳、41歳、42歳、43歳、61歳で、女のそれは、19歳、32歳、33歳、34歳、37歳、61歳。
「小厄」は、沢山ありますので、気になる方は、調べてください。
下記、HPを参照してください。

もっとも、最近は寿命が長くなっているので、若干づれが生じてきていると考える人もいますが・・・・・
ただ、迷信として片づけられないものもあります。

長い人生、時々立ち止まり、振り返り、反省や感謝することも必要なのです。
そこで、心身ともにリフレッシュし、精神的豊かな心境をもって未来への方向づけするのが、「厄除けのお祓い」です。

厄年以外の年でも、1年に1回ぐらいは、厄除開運や家内安全を祈るのも悪くはありませんね・・・・・

門戸厄神のHPです。
http://mondoyakujin.or.jp/


映画「相棒-劇場Ⅱ・・・・」の狙いは?

2011年01月09日 10時26分18秒 | 旅行・観光

「絶対的な正義がこの世にあるなんて思ってるの?」
「正義なんて立場が変わればどっとでも動く相対的なものなんだよ」

これらは、警察庁幹部の小野田官房長(岸田一徳)のセリフです。

その”官房長”が亡くなるという幕切れは、想像もつきませんでした。
これから見られる方には、申し訳ありませんが、ネタバレせずにはいられません。

今、テレビでも相棒シリーズ9が放映されています。
ここで、官房長が出てくることがあるのでしょうか?
というのも、この官房長の存在は、米沢鑑識官同様、”相棒”の物語にかかせないキャラであり、考えようによっては、やはり”相棒”なのではないでしょうか?

 
相棒ー劇場版Ⅱ-警視庁占拠!特命係の一番長い夜 ポスターと入場時に貰ったはがき

物語は、警視庁本部内で、前代未聞の人質籠城事件が発生します。
人質には、警視総監や副総監をはじめ、各部の部長ら幹部12名。

この事件の背景には、警察庁と警視庁の対立、警察庁の省への昇格を巡る7年前の偽装テロ事件、その事件に翻弄される当時のテロ捜査員と中国系の人物の去来など、物語は動いてゆきます。

籠城事件で犯人が死亡してしまい、12名の内その犯人を撃った幹部が誰なのか・・・・
そして、この事件をうけ、警察庁は、警視庁幹部全員の更迭を計り、手始めに生活安全部長(三宅貞夫)が指名され、それがこの事件の幕引きのキーマンとなります。

官房長が亡くなることで、この物語の続きは、どうなるのか?
連載しているテレビとの関係はどうなるのか?
これが、この映画の狙いだったと思うのは、少々思い過ぎでしょうか?