買い出しで町に降りた帰り道に、「ガーデン・ソイル」さんに寄ってきました。ソイルさんのお庭は、いよいよ花盛り。あふれんばかりの花々が咲き競っていました! 私が行ったのは平日の午前中でしたが、すでに駐車場がいっぱいになるくらい、たくさんの花好きが、ソイルさんのお庭を訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/60e3c8250d19a01c8e64dae3b7a8ac93.jpg)
↑下界は、30℃近くまで、気温が上がる季節を迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/bb4ef6a76e0664402b1c5412d3aa2294.jpg)
↑ワインレッドのスカビオサが花盛り。ソイルさんのブログを見ると、正式名称は「クナウティア・マケドニカ」と言うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/c61cc628e4c25a6876edfc249fbd119e.jpg)
↑ショップ前のフロント・ガーデンにある花壇。セダムのオクロレウカムがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/4e37e21769fcaa72b6dbb5766fc4db40.jpg)
↑エキナセアが咲き始め、初夏の庭から真夏の庭の装いに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/61836bac8bc498c413a18e2be72661da.jpg)
↑赤花のコンビ。手前はアキレアのコンパクト・ポメグラネート。奥はベルガモット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/95d9380b9565d1c610d26f0b1af65547.jpg)
↑ペインテットセージが鮮やかに咲いていました。春に種を蒔いたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/6ea4f0586c85a497a62cd0f2cb37cdd5.jpg)
↑アキレアのアプリコット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/737ff337180148778850d390eb825e7d.jpg)
↑フォスタなどの葉物が植栽された明るくグリーンな一角。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/361db82c6111405b1612df8acb9de856.jpg)
↑エリンジウムも元気に成長していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/198a0a42c5386291bf21f90f07468a33.jpg)
↑夏らしく、イエローで演出されたコーナーの花々が元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/c2e6b9abfd81f4b96e1ca732f12855e4.jpg)
↑手前の黄色はルドベキア・プレイリーサンで、その奥の銅葉はリシマキア・ファイヤークラッカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/60e3c8250d19a01c8e64dae3b7a8ac93.jpg)
↑下界は、30℃近くまで、気温が上がる季節を迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/bb4ef6a76e0664402b1c5412d3aa2294.jpg)
↑ワインレッドのスカビオサが花盛り。ソイルさんのブログを見ると、正式名称は「クナウティア・マケドニカ」と言うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/c61cc628e4c25a6876edfc249fbd119e.jpg)
↑ショップ前のフロント・ガーデンにある花壇。セダムのオクロレウカムがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/4e37e21769fcaa72b6dbb5766fc4db40.jpg)
↑エキナセアが咲き始め、初夏の庭から真夏の庭の装いに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/61836bac8bc498c413a18e2be72661da.jpg)
↑赤花のコンビ。手前はアキレアのコンパクト・ポメグラネート。奥はベルガモット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/95d9380b9565d1c610d26f0b1af65547.jpg)
↑ペインテットセージが鮮やかに咲いていました。春に種を蒔いたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/6ea4f0586c85a497a62cd0f2cb37cdd5.jpg)
↑アキレアのアプリコット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/737ff337180148778850d390eb825e7d.jpg)
↑フォスタなどの葉物が植栽された明るくグリーンな一角。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/361db82c6111405b1612df8acb9de856.jpg)
↑エリンジウムも元気に成長していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/198a0a42c5386291bf21f90f07468a33.jpg)
↑夏らしく、イエローで演出されたコーナーの花々が元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/c2e6b9abfd81f4b96e1ca732f12855e4.jpg)
↑手前の黄色はルドベキア・プレイリーサンで、その奥の銅葉はリシマキア・ファイヤークラッカー。