昨日は夕方から雨が降り始め、夜になると、長野県の北部を中心とした広い地域で、大雨洪水警報が出ました。ここ、峰の原高原でも、強い雨が数時間降り続きました。
さて、庭の見どころが多くなってきたので、フロント・ガーデンの様子とバックヤード・ガーデンの様子を、今日と明日の2回に渡ってアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/9355cb2f9b090462dc3753e00285740e.jpg)
↑3年ほど前からフロント・ガーデンの改造に取り組んだ結果、だいぶ、雰囲気が良くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/e2bffb4bae687d64a750f43a548e52b1.jpg)
↑アルケミラモリス、ゲラニウム、デルフィニウムなどが、きれいに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/2cfa36cee4ca4907a218fb0b602603f2.jpg)
↑右上の朱色はペンステモンのバルバツス。植えて1年目の昨年は咲きませんでしたが、今年は無事に咲いてくれました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/9cd2037a0b15204bb63b88c4c95904c7.jpg)
↑色もわからなかった、1ポット100円の安売りデルフィニウムが、5~6年経って、こんなに立派になりました。色のバランスも、偶然ながらいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/31388a0a052be27205188683f9dea153.jpg)
↑今が見ごろのアストランティア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/327f6473f452647ea0bacfbe267781c9.jpg)
↑清楚な花色のゲラニウム。浴衣の柄のような風合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/4a7755989ce58d962dc234e45f815d7c.jpg)
↑この春、植えたルドベキアが、無事に咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/30c62558486cb232a6957e3778053e6a.jpg)
↑白樺の木陰で風に揺れるデルフィニウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/5f4a647589544ca2e3b296ac64e82b98.jpg)
↑リクニスは発芽率がいいので、種を採って増やしています。
さて、庭の見どころが多くなってきたので、フロント・ガーデンの様子とバックヤード・ガーデンの様子を、今日と明日の2回に渡ってアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/9355cb2f9b090462dc3753e00285740e.jpg)
↑3年ほど前からフロント・ガーデンの改造に取り組んだ結果、だいぶ、雰囲気が良くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/e2bffb4bae687d64a750f43a548e52b1.jpg)
↑アルケミラモリス、ゲラニウム、デルフィニウムなどが、きれいに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/2cfa36cee4ca4907a218fb0b602603f2.jpg)
↑右上の朱色はペンステモンのバルバツス。植えて1年目の昨年は咲きませんでしたが、今年は無事に咲いてくれました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/9cd2037a0b15204bb63b88c4c95904c7.jpg)
↑色もわからなかった、1ポット100円の安売りデルフィニウムが、5~6年経って、こんなに立派になりました。色のバランスも、偶然ながらいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/31388a0a052be27205188683f9dea153.jpg)
↑今が見ごろのアストランティア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/327f6473f452647ea0bacfbe267781c9.jpg)
↑清楚な花色のゲラニウム。浴衣の柄のような風合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/4a7755989ce58d962dc234e45f815d7c.jpg)
↑この春、植えたルドベキアが、無事に咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/30c62558486cb232a6957e3778053e6a.jpg)
↑白樺の木陰で風に揺れるデルフィニウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/5f4a647589544ca2e3b296ac64e82b98.jpg)
↑リクニスは発芽率がいいので、種を採って増やしています。