高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

山野草レポ

2012年07月18日 | 峰の原の山野草
 地元ケーブルテレビの庭の取材がありました。私もインタビューを受け、ガーデニングを始めたきっかけ、庭の特徴、オープンガーデンをして良かったこと、将来の夢、これからガーデニングを始める人へのアドバイスなどについて、お話しました。


↑庭の撮影をするスタッフさん↓


 さて、ルーシーの朝の散歩で、山野草の写真を撮ったので、ご紹介します。


↑ハクサンフウロウ。まだ、咲き始めで、たくさん蕾がありました。


↑ウスユキソウ。


↑ノハナショウブ。


↑カラフトイバラ。日本では、北海道を除いて、この辺りにだけ自生している貴重なバラ。


↑ヤマホタルブクロ。ガーデンストーリーの庭にも、今年はたくさん芽吹いています。


↑ハナチダケサシ。園芸種で言うアスチルベの仲間です。


↑紫が鮮やかなウツボグサ。


↑ガーデンストーリーの庭にもたくさん自生しているキバナノヤマオダマキ。


↑ノコギリソウ。園芸種ではアキレアと言います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする