高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

堆肥

2012年11月07日 | ガーデニング
 庭の花壇には、毎年、春と秋に堆肥を混ぜ込んで、土づくりをしています。今日は、その作業の日。ふもとの堆肥センターから軽トラで堆肥を運んで、庭の花壇に入れました。


↑車で30分ほど山を下った田園地帯に、JAの堆肥センターがあります。


↑乾燥してさらさらの完熟有機肥料なので、軽くて扱いやすいです。


↑一輪車で、庭中の花壇に配って歩きました。


↑キッチン・ガーデンに入った堆肥。後で耕さないといけません。


↑花壇にも、このようにして堆肥をばら撒きました。


↑ある程度、堆肥が少なくなってからは、ブルーシートを
引きずって花壇から花壇に移動し、作業時間を短縮。


↑作業が終わる頃には、日が傾きかけていました。


↑まだ、咲き続けているスカビオサ。


↑こちらは白のシレネですが、少しピンクがかっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする