高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

ガーデン・ソイル

2012年11月13日 | ガーデン・ソイル
 今朝は-3.7℃まで気温が下がり、アメダス観測地点における全国一の寒さを記録しました。さて、先日、切り落としたモミの枝を届けに、ガーデン・ソイルさんに行ってきました。


↑わずか車で20分の距離ですが、下界はまだ紅葉の季節。


↑お届けしたモミの枝。リース作りなどに使われる予定です。


↑夏の間は、草花が密集していたソイルさんのお庭も、すっきりした
たたずまいになってきました。2012年の庭シーズンもフィナーレです。


↑今、ソイルさんのお庭は、紅葉がきれい。


↑まだ、秋バラがたくさん花を咲かせていました。


↑アスター系の花も咲いていました。


↑サルビア系の花。


↑完成に受けて、コツコツと製作が進むピザ窯。


↑庭の奥、グラス・ガーデンに立つピンオークの木。


↑グラス・ガーデンを極彩色モードで撮影してみました。実は、この程
コンデジを買い換え、今日が初撮影でした。これまで使っていたデジカメは、
お気づきの方がいたかもしれませんが、内部にゴミが入って画像に黒い点が
写り込むようになってしまったのです。新しいデジカメは、これまでと
同じキャノン製ですが、3年の間に機能が変わっているので、それらを
使いこなせるように、これから少しずつ、勉強していきます。


↑上の写真と同じく、極彩色モードで撮ったゲラニウムの葉。


↑ショップ内には、新たにクリスマス・コーナーが登場です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする