高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

レゴで機関庫

2012年11月27日 | 季節の話題や身近な出来事など
 「機関車トーマス」というイギリス生まれのお話があって、毎週、日曜の朝、そのテレビシリーズが、NHKで放送されています。1才の息子はトーマスが大好き。
 昨日は一日中雨で、今日は一日中雪の荒れた天気が続いていて、外仕事は全くできない状況だったので、私が子供の頃に遊んでいたレゴを引っ張り出して、息子が持っているおもちゃのトーマスたちのために、車庫を作ってみました。


↑テレビ画面より。左の青い機関車が、主人公のトーマス。架空の島、
ソドー島を舞台に、他の機関車たちと、様々なお話を繰り広げます。


↑テレビ画面より。これは、トーマスたちの家、ティドマス機関庫。
一応、これを参考にして、レゴによる機関庫製作に着手しました。


↑二十数年ぶりに、ほこりをかぶった箱を開けて、レゴを出しました。
う~ん、懐かしいですね。幼稚園の頃から、小学生を卒業するくらいまで
10年近く、このレゴでよく遊びました。


↑箱の中に残っていたパーツだけを使って、機関庫を作り始めました。


↑パーツの関係で、テレビとは違う色の建物ですが、トーマスの
ボディーも青と赤が基調なので、それに合った色使いになりました。


↑車庫の部分が組み上がり、2階部分に着手。


↑そして、こんな感じで、ガーデンストーリー版、機関庫の完成です!


↑右からトーマス、息子が一番好きなゴードン、女の子の
機関車エミリー、そして、おっちょこちょいなジェームス。


↑作り始めると創造欲が沸いてきて、塔まで設えた、ちょっと
教会風の、立派な機関庫になりました。大人になった分、子供の
頃より、想像力やデザイン力が上がったようです(当たり前か…)。


↑息子も、この機関庫を使って遊んでくれています(^^)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする