高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

庭仕事納め

2013年12月03日 | Today's garden
 今年、最後の庭仕事をしました。氷点下の中、庭に出るのは、ちょっとつらいですが、木の上に登って枝を切ったりして、体を動かしている間だけ、寒さから逃れることができました。夕方まで働いたので、これで、いつまとまった雪が来ても、大丈夫になりました。


↑大きく成長したカエデを切り詰めました。最初は軽く切るつもりだったのですが、上に伸びている
枝を1本切ると、今度は、その隣りの枝が気になったりして、結局、予定より大胆にカットしました。


↑10月に、同じ場所から撮影した同じカエデ。このまま放っておくと、手に負えなくなってしまいます。


↑朝日を遮っていた、裏庭のミズナラも2本切り倒しました。


↑倒したミズナラは短く切り、軒下の薪棚に積みました。このまま、来年の冬まで1年間乾燥させます。


↑アナベル(手前)の剪定も行いました。今年は、例年より長めにカット。下の写真は8/18の撮影です↓



↑最近は、まとまった積雪がないので、庭の雪はだいぶ融けました。下の写真は8/12の撮影↓



↑フロント・ガーデンの様子。下の写真は7/17撮影↓



↑宿根草は全て、刈り込んであります。下の写真は8/10の撮影です↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする