高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

スキーシーズン到来

2015年12月09日 | 季節の話題や身近な出来事など
 今朝は-10.3℃で、この冬の最低気温を更新しました。さて、今日は今シーズンの初滑り。毎年、冬になると、お隣の菅平高原でスキーインストラクターのアルバイトをしているのですが、その初日だったのです。


↑今シーズンの1校目は、遠く九州から、修学旅行で菅平にやってきた高校生。


↑朝は冷えましたが、日中は7.3℃まで上がって、汗ばむほどでした。


↑受け持った10人の生徒さんは、みんな、初めてのスキーでしたが、午後にはだいぶ上達して、
飲み込みの早い子は、連続ターンもできるようになりました。レッスンは、明日も続きます。


 さて、スキーシーズンの開幕に先立って、ペンションでは、玄関ホールの模様替えをしました。夏の間は、コンサバトリーにしていますが、冬はスキー置き場として利用するのです。


↑模様替えを始める前。雑貨や籐のテーブルセットなどが置いてあります。


↑家具や雑貨を片づけたり、移動したりしないといけません。


↑その後、壁にスキーやスノボーを立てかける器具を設置します。


↑さっそく、スキーやストックを出してきました。


↑①作業前。


↑②作業途中。


↑③作業終了後。


↑Before & after↓

↑右奥のドアは冬の間は使わないので、雑貨テーブルは、そのドアの前に移動。


↑ちなみに、外から見た玄関ホールはこんな感じ。撮影は8月中旬です。


↑玄関ホールの内側からは、フロント・ガーデンが見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする