スキーシーズン後のオフを利用して、両親が住んでいる関西へ小旅行に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/7c52a939fa93726fc2d62bbfb6f3300a.jpg)
↑早朝、峰の原を出発。ペンションから両親の家までは570km。車で約8時間の長旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/4cba400a5f6ace5a596b21fbea44e5c0.jpg)
↑一路、長野県を南下。全長8.5kmの恵那山トンネルを抜けると桜が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/7e09c1b67fb56b93cd7217a621ccc8fe.jpg)
↑春の訪れが早い今年。ずっと、桜を見ながらのドライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/dc4fdb631c0b6c7ee0776c27bb860d5d.jpg)
↑ルーシーは、騒音が大きい高速道路でのロングドライブは苦手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/4d717185c5427de3be5d7e81f29a94d1.jpg)
↑先月、大阪府の高槻から兵庫県の神戸まで、新名神高速道路が開通。大阪の中心を迂回できるので、渋滞の心配が減りました。路面の舗装が超きれいで、タイヤの走行音がほとんどしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/ecd5c59c5150dac9cc562185e4250ccd.jpg)
↑新名神にオープンしたばかりの宝塚北SA。総工費40億円、西日本最大級のサービスエリアだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/d69cdb07a207324b9abbc8e453451cec.jpg)
↑両親が営む、おそば屋さんに無事到着。播磨山系を望む、のどかな田園地域にあります。2時頃の到着を予定して長野を発ったのですが、着いたのは2時1分でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/01/615f8508ef6bfcea57f8d1675a7eb000.jpg)
↑両親がペンションをやめた後に始めたおそば屋さん。開業16年になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/c0a20ba07a8e7c9d16b8a63379e0d27a.jpg)
↑店内の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/d56b5e2c1189931dca1244847db5c70b.jpg)
↑信州蕎麦の名産地、長野県の戸隠から、石臼びきのそば粉を直送しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/82873f9f1c40a922f672413684516e84.jpg)
↑長野県飯山地方の素朴な郷土料理、笹ずしもメニューにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/64cf8ffe8f28960cd96949dcdd895557.jpg)
↑夕方、ルーシーの散歩がてら、近くの桜並木へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/4b02f1cefc4d300355567d87b9977e62.jpg)
↑満開の桜が迎えてくれました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/a8ccbaa74b44a04966356d606404d2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/5b3e3b0e8feaf8d295d1b3d584f06ead.jpg)
↑桜吹雪とルーシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/7c52a939fa93726fc2d62bbfb6f3300a.jpg)
↑早朝、峰の原を出発。ペンションから両親の家までは570km。車で約8時間の長旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/4cba400a5f6ace5a596b21fbea44e5c0.jpg)
↑一路、長野県を南下。全長8.5kmの恵那山トンネルを抜けると桜が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/7e09c1b67fb56b93cd7217a621ccc8fe.jpg)
↑春の訪れが早い今年。ずっと、桜を見ながらのドライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/dc4fdb631c0b6c7ee0776c27bb860d5d.jpg)
↑ルーシーは、騒音が大きい高速道路でのロングドライブは苦手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/4d717185c5427de3be5d7e81f29a94d1.jpg)
↑先月、大阪府の高槻から兵庫県の神戸まで、新名神高速道路が開通。大阪の中心を迂回できるので、渋滞の心配が減りました。路面の舗装が超きれいで、タイヤの走行音がほとんどしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/ecd5c59c5150dac9cc562185e4250ccd.jpg)
↑新名神にオープンしたばかりの宝塚北SA。総工費40億円、西日本最大級のサービスエリアだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/d69cdb07a207324b9abbc8e453451cec.jpg)
↑両親が営む、おそば屋さんに無事到着。播磨山系を望む、のどかな田園地域にあります。2時頃の到着を予定して長野を発ったのですが、着いたのは2時1分でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/01/615f8508ef6bfcea57f8d1675a7eb000.jpg)
↑両親がペンションをやめた後に始めたおそば屋さん。開業16年になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/c0a20ba07a8e7c9d16b8a63379e0d27a.jpg)
↑店内の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/d56b5e2c1189931dca1244847db5c70b.jpg)
↑信州蕎麦の名産地、長野県の戸隠から、石臼びきのそば粉を直送しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/82873f9f1c40a922f672413684516e84.jpg)
↑長野県飯山地方の素朴な郷土料理、笹ずしもメニューにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/64cf8ffe8f28960cd96949dcdd895557.jpg)
↑夕方、ルーシーの散歩がてら、近くの桜並木へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/4b02f1cefc4d300355567d87b9977e62.jpg)
↑満開の桜が迎えてくれました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/a8ccbaa74b44a04966356d606404d2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/5b3e3b0e8feaf8d295d1b3d584f06ead.jpg)
↑桜吹雪とルーシー。