高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

A trip to Kansai vol.1

2018年04月02日 | お出かけ
 スキーシーズン後のオフを利用して、両親が住んでいる関西へ小旅行に行ってきました。


↑早朝、峰の原を出発。ペンションから両親の家までは570km。車で約8時間の長旅です。


↑一路、長野県を南下。全長8.5kmの恵那山トンネルを抜けると桜が満開。


↑春の訪れが早い今年。ずっと、桜を見ながらのドライブでした。


↑ルーシーは、騒音が大きい高速道路でのロングドライブは苦手。


↑先月、大阪府の高槻から兵庫県の神戸まで、新名神高速道路が開通。大阪の中心を迂回できるので、渋滞の心配が減りました。路面の舗装が超きれいで、タイヤの走行音がほとんどしません。


↑新名神にオープンしたばかりの宝塚北SA。総工費40億円、西日本最大級のサービスエリアだそうです。


↑両親が営む、おそば屋さんに無事到着。播磨山系を望む、のどかな田園地域にあります。2時頃の到着を予定して長野を発ったのですが、着いたのは2時1分でした!


↑両親がペンションをやめた後に始めたおそば屋さん。開業16年になります。


↑店内の様子。


↑信州蕎麦の名産地、長野県の戸隠から、石臼びきのそば粉を直送しています。


↑長野県飯山地方の素朴な郷土料理、笹ずしもメニューにあります。


↑夕方、ルーシーの散歩がてら、近くの桜並木へ。


↑満開の桜が迎えてくれました(^^)




↑桜吹雪とルーシー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする